【あつ森】最近遊べてない・辞めたプレイヤーの為に今のあつ森がどれだけ進化したか教える
59: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:44:07.03 ID:Xqhtzs+90.netもうみんなやめてるから今のあつ森がどれだけ進化したか知らないやろ?教えたるで
この半年間で無料アプデを重ねて収納数1600→2400になったで!!
なんと髪型とリアクションも数種類増えたんや!!
アプデ内容は以上や
64: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:44:44.34 ID:gg6AScgba.net
>>59
草
71: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:45:35.96 ID:rLcASaoG0.net
>>59
嘘をつくな

メーデーイベントの迷路の形も2021年バージョンにリニューアルされたから
72: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:45:36.19 ID:DnOgcoLQd.net
>>59
UI直せよww
319: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:10:21.88 ID:+yu+O3RzM.net
>>59
外人にまで言われとるけど、ここまで進化したんか?
UI全部これぐらい直してほしいわほんま
【私達が望む生活の質を高めるアイディア】Imagine Animal Crossing with the quality-of-life features we actually want
387: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:16:34.29 ID:MdzOBNbHp.net>>319
これ見るとすげーってなるけど当たり前っちゃ当たり前のことだよね
ソート、一括操作、ショートカットないとかおかしい
404: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:17:53.81 ID:Xqhtzs+90.net
>>387
当たり前だけどこれ出来てるだけでガチで神ゲーだったんだよなぁ…
74: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:45:56.03 ID:5uTU2VWop.net
喫茶店できた?
83: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:46:58.05 ID:rLcASaoG0.net
>>74
島クリエイトと家具を駆使して自分で作るんや

121: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:52:28.98 ID:PcS62NYOa.net
どうぶつの森、牧場物語、ルーンファクトリー
ワイの好きなシリーズことごとく最新作が酷い
牧場物語は買ってないけど
128: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:53:21.04 ID:HjHkOW1X0.net
>>121
どれもファンが甘やかしとる作品やな
Twitterでしょうもない擁護ばっかりや
162: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:56:41.37 ID:JpLuIymf0.net
>>121
牧場物語はマジでやばかったわ
ゲーム初めて最初のイベントがプレイヤー介入不可のムービーやからな
124: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:52:49.55 ID:GF6HwqeQp.net
住民の話す内容が毎回毎回同じだから飽きたわ
127: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:53:18.60 ID:ChZGxJn90.net
>>124
これ
ゲームキューブ版ですらもっとあったよな
146: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:55:13.68 ID:CDe9E91J0.net
>>127
会話の種類自体は過去作と比べても最多らしいけどな
125: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:52:54.23 ID:jV6v//X20.net

「橋の位置変えたいなぁ」

「わかっただなも撤去に1日かかるだなも」

「1日たったでここに橋作ってくれこれお金」

「ありがとうございまヒ!出来るのは明日です」
147: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:55:17.31 ID:PGTEK3x4a.net
>>125
てぬきちやん
131: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:53:32.65 ID:felPMNl4M.net
不便さがあればあるほど面白いと思われてたゲーム
143: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:55:02.05 ID:qVhSNXAr0.net
未完成のまま発売→DLCでようやく完全版
この流れがな
どっかの記事で見たがあと1,2年アプデはあるらしい
161: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:56:41.03 ID:AjspaMV7M.net
>>143
未完成ってより新規獲得のためにマルチに人残すためやろ
オンラインありきやから人おらんくなったら新規ユーザー入ってこんと思っとるんやろ
186: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:58:47.37 ID:Vh7fCq4Y0.net
>>143
有料コンテンツならまだしも無料で文句言うのは謎やわ
200: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 12:59:55.96 ID:mmVt9Kio0.net
>>186
じゃあ最初から2年後に完成しますって言えや
なんで未完成買わされんねん
473: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:08:17.05 ID:uQLcXJNFa.net逆に擁護できる部分ってどこらへんなのか教えてほしい
478: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:08:39.97 ID:69dYtbj1d.net
>>473
外に家具置ける
491: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:09:13.51 ID:+zLdq4CO0.net
>>478
これはよかったな
485: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:08:57.11 ID:IuR4fRUH0.net
>>473
外に家具飾れる!
グラが綺麗(当社比)
以外は手放しで褒められるところガチでないわ
494: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:09:15.14 ID:hv30Bcyap.net
>>473
博物館?
505: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:10:41.28 ID:4vBDYj/8a.net
>>473
外に家具置ける
勝手に引っ越しせん
グラフィック
513: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:11:12.10 ID:s+uTF/dza.net
>>473
空の博物館見た時1番テンション上がったわ
481: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:08:45.75 ID:IEjTGijU0.net
せっかく風呂とか自転車あるのに入ったり乗れたりしないの悲しいわ
559: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:16:53.06 ID:geGMIv7g0.net
>>481
こんだけ技術発達してるのにありえないよなスマホ以下て
227: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:02:39.86 ID:ATDDkHB50.net
ダイレクトで逆転満塁ホームランに備えろ
240: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:03:26.71 ID:PGTEK3x4a.net
>>227
どうすりゃ逆転満塁ホームラン打てるんや
282: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:07:06.93 ID:hv30Bcyap.net
>>240
カフェ南の島シリーズ家具復活
せめてこんくらいやってくれ
254: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:04:45.49 ID:pvMTM85Ta.net
普通の道具壊れません 金道具特殊効果付与 壊れそうなものは目で分かります
会話もきちんと増やします とび森要素今すぐ追加します DIY一気作成出来ます
最低でもこれはやれるようにしろ
311: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:09:43.24 ID:s+uTF/dza.net
>>254
正直今更こうなったところで復帰する気にはならんわ
これプラス何かしらの新要素がないと
232: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:02:58.94 ID:hH0NQnFXa.net
結局島の端にある船着場はなんやったん?
とびだせが神ゲーになれた要素の一つとしてオンライン島があるんやがいつになったら追加されるんや
241: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:03:28.34 ID:mRvnttNBd.net
>>232
マグロとかカジキが釣れるだけ
246: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:03:42.02 ID:WirMVOXKx.net
>>232
かっぺい来るもんやと思ってたけどそんなことなかったな
414: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:18:28.32 ID:/812jnLM0.net
1000時間以上プレイしたけどもう飽きてしまった
439: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:20:28.74 ID:HjTP1XC3d.net
>>414
十分やろ
どんだけ遊び尽くすねん
461: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:21:37.23 ID:9NrPktct0.net
>>414
充分遊んでて草
385: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:16:30.33 ID:stfzNz9C0.net
ユーザーに長く遊んでもらうためにテンポ遅くしたらそれが原因で遊ばれなくなるという皮肉
- 関連記事
-