fc2ブログ

22世紀少年


    「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

    Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?



     ポケモンは2021年6月24~26日の3日間,Nintendo Switch版「Pokémon UNITE」(ポケモンユナイト)のネットワークテストを開催している。
     本作は,「ポケットモンスター」シリーズ初のチーム戦略バトルゲームだ。筆者もさっそくネットワークテストに参加したので,そのインプレッションを交えつつ本作の概要をお伝えしよう。

    画像集#001のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

     本作では,5人1組のチーム同士でスコアを競い合う「ユナイトバトル」がメインコンテンツとなる。ユナイトバトルでは,プレイヤーそれぞれが決めたポケモンを操作し,味方チームのポケモン達と協力しつつ,相手チームや野良のポケモンを倒して「エオスエナジー」「ユナイトボール」に回収していく。
     そしてユナイトボールを,相手チームの陣地にあるゴールエリアに入れると,味方チームのスコアになるといった具合だ。制限時間内により多くのスコアを稼いだチームが勝利となる。

    テスト開始直後にプレイしたところ,マッチングはかなりスムーズだった
    画像集#002のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

    ユナイトボールをゴールエリアに入れて,スコアを稼いでいく。スコアにするには,ゴールエリア内でボタンを長押しする必要があり,その間に攻撃を受けるとキャンセルされてしまう
    画像集#003のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

     各チームの陣地にはゴールエリアが5つ存在する。マップの上にある道に2つ,下にある道に2つ,拠点に1つといった感じで配置されており,それぞれに耐久度がある。ゴールエリアの耐久度は,エオスエナジーが注入されるたびに減っていき,ゼロになるとそのゴールエリアは破壊される。こうしてダメージを与えられるゴールエリアは,各陣営の一番手前にあるものだけというルールなので,破壊したらさらに奥のゴールエリアを目指すことになるわけだ。
     ちなみに,味方チームの陣地にあるゴールエリアでは,ポケモンの体力を回復できる。また,フィールド上に出現するロトムやサンダーといった特別なポケモンを倒すと,スコアを稼ぎやすくなるといった形勢逆転のチャンスもある。

    ゴールエリアの破壊に成功。しかし,この先スコアを稼ぐにはより相手陣地の奥にあるゴールエリアを目指さなければならなくなったので,必ずしも得策であるとは言えない
    画像集#008のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

    サンダーが出現。負けているチームは一丸となって倒し,逆転を狙いたいところ
    画像集#009のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

     プレイヤーの操作するポケモンは,バトル開始時点ではレベル1だが,相手チームや野生のポケモンを倒すごとに経験値を得てレベルアップしていき,一定レベルに達すると進化する。例えばヒトカゲであれば,レベル5で第2形態のリザード,レベル9で最終形態のリザードンと順に進化していく。

    バトル開始当初はヒトカゲだが……
    画像集#004のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

    最終的にリザードンに進化し,空中から相手を攻撃しつつ体力を回復するような強力なわざも使えるようになる
    画像集#005のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

     ポケモンは通常攻撃に加え,種類に応じた2つの「わざ」「ユナイトわざ」を駆使してバトルに臨む。このうち,わざはポケモンがレベル5およびレベル7になったときに,より強力なものを習得できる。
     ユナイトわざはポケモンが高レベルになるとアンロックされ,かつゲージがMAXになると使える強力なものだ。

    レベルアップ時に習得できるわざの確認もできる
    画像集#006のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?
    画像集#007のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

     ……と,ここまで読んだ人であればお気づきかもしれないが,要は本作,ポケモン版MOBAである。実際,先行してテストが行われた海外では多くのテスターが,そのように評価していた。
     本作ならではの大きな特徴は,自分の操作するユニットが進化することと,相手チームのゴールエリアは必ずしも破壊する必要がなく,スコアによって勝敗が決まること。どちらも「ポケットモンスター」シリーズの世界観に沿っており,幅広い層が安心して遊べるような設定と言える。

    バトル終了間近,ユナイトわざを使ってリザードン同士の勝負に挑んでみる
    画像集#010のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

    ネットワークテスト期間中は,さまざまなポケモンやプレイヤーのコスチュームを試せるように,十分なゲーム内通貨が提供される
    画像集#011のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

     したがって,自分の操作するポケモンの特徴がどんなものか把握していれば,概ねMOBAのセオリーにしたがってプレイできる。もちろん,いろんなポケモンの特徴を知っておくに越したことはない。
     「MOBAなんて,やったことないよ!」という人も,親切なチュートリアルが用意されており,繰り返し練習できるので,基本的なテクニックを身に付けられるはずだ。

    チュートリアルでは,バトルで勝つために必要となる基本的な知識やテクニックを習得できる。一度で覚えきれなくとも,繰り返し練習できる
    画像集#012のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?
    画像集#013のサムネイル/「Pokémon UNITE」のネットワークテストが2021年6月26日まで開催中。「ポケモン」シリーズ初となるチーム戦略バトルの手触りは?

     ともあれ本作のネットワークテストは,記事冒頭に記したとおり6月26日まで開催されている。Nintendo Switch本体とネットワーク環境さえあれば,あとは期間中にニンテンドーeショップから「Pokémon UNITE ネットワークテスト」をダウンロードするだけで,誰でも参加可能だ。Nintendo Switch Onlineに加入している必要はないので,気になる人は実際にテストに参加してみよう。

    「Pokémon UNITE ネットワークテスト」
    ダウンロードページ(ニンテンドーeショップ)


    「Pokémon UNITE」公式サイト


    関連記事

    テーマ : ポケモン
    ジャンル : ゲーム

    tag : PokémonUNITEポケモンSwitch

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR