この世を動かす力は希望である。やがて成長して果実が得られるという希望がなければ、農夫は畑に種をまかない
昨日からツイッター等で多くのデマ、誤情報が出回っている。
もしRT等するならば、出来る限り事実確認等しっかりと判断してからするべきだ。
悔しい話だが、「何もしないのが最善策」という状況がある事を頭に入れておかねばならない。
そして、今我々がすべき最善は、節電と祈りという全力の偽善だ。
今現在判明しているデマ情報とデマを見抜く方法
http://www.yukawanet.com/archives/3598689.html
touhokujishin 東北地方太平洋沖地震の情報センター
googleの被災者の消息情報の登録が4.7万人を越えました。被災者の方はご登録を。また、お年寄りの方は、是非、若い方が登録手続きをお願いします/Google Person Finder http://fb.me/OMDTOllc
以下、ツイッターより良いなと思ったツイート
seikoando 安藤成子
多分、明日も報道特番でスーパーヒーロータイムはお休みだと思うんだけど。ご家庭で、お子さんがこの件でむずがってたら頭ごなしに叱らず「ゴーカイジャーもオーズもプリキュアも皆を助けに行ってる」って教えてやってくれませんかね。子供も「いつも通り」が無いってのは不安だと思うんですよ。
ebiflider 新定番エビフライダー
昨日の停電の時に慌ててコンビニに行ったら、みんな争うこともなく黙ってきちんとレジに並んで、小学生は真っ暗な店内に「お化け屋敷だーっ!」と笑顔ではしゃぎ、女子高生が携帯で老人の足下を照らし、店員さんが「頑張ってね」の声に涙しながら電卓でレジをしていて、ヒトって強いな、と実感した。
RWZombie Rob Zombie
Our man Joey Jordison is in Japan. Just heard from him. He is fine. Whew, he had us worried.
トルコが100億寄付…という話は、残念ながらデマである可能性が高い。
「この世を動かす力は希望である。やがて成長して果実が得られるという希望がなければ、農夫は畑に種をまかない。」―ルター
- 関連記事
-
- 偽善でもいい、できる事を!
- この世を動かす力は希望である。やがて成長して果実が得られるという希望がなければ、農夫は畑に種をまかない
- トーマス・マトン
テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース