【あつ森】例の構文を匂わせる怪文を話す住民との会話が発見されるwwwww

500: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 08:34:32.38 ID:KdD9UG5R.net
あと会話が面白くないって言うと歴代最高数だからってシュバってくる奴がいるのもやだ
ほんとにそう思って言ってんのかな
512: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 08:48:24.33 ID:7BlkwmT8.net
>>500
会話にセンスがない
だから毒のあるセリフ=嫌味
みたいにしか作れないんだ
503: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 08:41:38.08 ID:RKyODM6I.net
歴代最高数って公式がドヤってるのか?
どう見てもスカスカでワンパターンなんだが
何をどうしたら歴代最高なんだろう
508: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 08:45:24.79 ID:JImo7uI7.net
>>503
実際の数はどうか知らないけど、博物館の固有会話と監視会話バリエが占めてる気がしてならない
509: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 08:45:31.23 ID:KdD9UG5R.net
>>503
解析で歴代1番数が多いって言われてるって本スレで見たんだよね
家具の反応とかが量占めてんのかな
キザ系の街頭かと思ったらがいとうじゃないか~って台詞とかを見るに適当にぶち込んでるのは分かるけど
511: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 08:48:07.18 ID:+ilmavHQ.net
会話多いってのはよく聞くけど,結局プレイヤーがどう感じるかだからな
監視会話調整するだけで結構改善されるとは思うんだけどなー
535: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 09:19:12.60 ID:C6P1cW5F.net
前本スレに貼られてた博物館の寄贈物ごとの会話
こっちに無駄にリソース使ったから普段会話がスカスカになるという本末転倒
最新作ならどっちもボリューミーにしろや


579: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 10:30:28.39 ID:2yi0xWvk.net
監視セリフはテストプレイしてたら感じるはずだよな…
「量が多くてちょっと嫌な感じになりますね減らしましょうか」みたいな
582: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 10:33:50.31 ID:Z1R58oHT.net
自分の垢の質問されるのは「お前の好きな飲み物ストロングゼロなんだって?」みたいなテキストで遊ぶ分にはいいけど、サブ垢の質問されても知ってるか知らないか答えて終わりだからこの会話いらない
620: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 11:10:58.91 ID:IVOvi4UT.net
久しぶりにゲームできたかと思うと
「お前この島住んでたんだ」
「お前の名前なんだっけ?」言われていやぁな気分に。
こんな嫌味な台詞だれが考えたんだよ
629: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 11:15:10.66 ID:iY/FHVt1.net
>>620
久しぶりにやる時の台詞本当に嫌な気持ちになった
「名前覚えて欲しかったらもっと話しかけることだな」みたいに言われて更にイライラした
668: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 12:12:48.99 ID:DuBhc42n.net
>>620
これ好感度関係あんのかな?
好きなキャラの好感度上げてそんなこと言われた日にはショックすぎる
676: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 12:23:35.16 ID:MN3pAzFU.net
>>620
どこ行ってたんだよ!会いたかったぞ!
637: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 11:27:15.68 ID:GKVXrIEA.net
とび森もたいがいだったけどなあ
ぶっちゃけ過去作戻るならe+かおい森やりたいわ
どうぶつ達との会話が全く違うもん
イヤミったらしさが全くなくて楽しかった記憶しかないわ
643: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 11:31:39.55 ID:dG0AiqWH.net
e+本当に面白いな
色んなことが起こるからどうぶつ達に話しかけたくて仕方ない
647: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 11:37:19.38 ID:S58PUPlz.net
>>643
自分がどうぶつと話して楽しいのはもちろんだけど、どうぶつ同士の会話も多くて良かったよね
648: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 11:38:10.64 ID:Gp2gREBH.net
e+で真面目系と真面目系の会話で
「こんなこと言うと失礼かもしれませんけどバニラさんの顔って体に比べて大きすぎると思うんです」
656: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 11:52:18.53 ID:02TSP7PL.net
>>648
こういうユーモアが
あつ森にはないよな
心の機微がわからない為にユーモアではなくただの冷たい言い方になってる会話ばかりに感じる
前から結構失礼な会話も多かったけど、他の動物同士の会話もそんなだったからバランスがよかった
あつ森は普段当たり障りのないような会話してて、たまにざっくり刺してくるところがリアルのそんなに仲良くない人との会話に酷似してて辛い
659: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 11:56:18.17 ID:UE8Pbby7.net
>>656
>リアルのそんなに仲良くない人との会話
これめっちゃわかる
話しかけたら一言二言で会話が終わっちゃったり他人の噂話が一番盛り上がる話題だったり…
808: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 15:02:48.62 ID:3VhjeSwB.net
転載だけどワロタ

809: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 15:05:22.94 ID:C6P1cW5F.net
>>808
これいつ見ても令和のゲームとは思えない
前にニコバンから「お外にふんすい置くなんて斬新だよねぇ」って言われた時も絶句したわ
822: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 15:20:44.91 ID:jgbglHcF.net
>>809
家具には外置きと室内置きがあって室内置きを外に置くとマイナス評価みたいなのを海外の解析かなんかで見かけたが、セリフはガバガバなんだな…
848: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 16:02:38.80 ID:YWZTzuZz.net
>>808
これどういうことなの…
871: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 16:39:19.47 ID:KdD9UG5R.net
>>808
これだよこれ
キザ系の街頭のくだり
こんなんあそんでたら絶対気付くやん
873: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 16:40:59.91 ID:T5r/+jCl.net
>>808
これ自分の島のキザも言ってたわ
推測だけど、光を発する家具をみんな街灯扱いするからこういう不思議な言い回しになってしまうんじゃないかな
本来はがいとう(家具)じゃなくてスポットライトやランプとかにあてられる台詞だった
878: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 16:45:05.00 ID:WYZE0NOu.net
>>873
なるほど
877: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 16:42:32.47 ID:CrMKYpLd.net
>>808
街灯ってカテゴリーのアイテムに使われるテキストなんだろうけど
草生える
725: なまえをいれてください 2020/06/29(月) 13:05:55.97 ID:WMK4k3j5.net
本当住人とほのぼのマッタリ過ごしたいだけなんだよな
島クリにしたって住人とのコミュニケーションが楽しくないとさ
滝とか何か作ったり物置いたり色々する意味がないんだよな
例の構文
- 関連記事
-
テーマ : あつまれ どうぶつの森
ジャンル : ゲーム
tag : あつまれどうぶつの森あつ森