fc2ブログ

22世紀少年


    「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も


    画像集#001のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も
     スクウェア・エニックスは本日(2021年4月20日),6月24日に発売を予定しているHDリマスター版聖剣伝説 Legend of ManaPC/PS4/Switch)の最新情報を公開した。

     1999年にPlayStation向けに発売された同名タイトルのHDリマスター版となる本作。今回は,本作の特徴とも言える「ランドメイクシステム」の情報が公開されている。ランドメイクシステムとは,イベントなどで入手できる“アーティファクト”をワールドマップに設置することによって,新たな“ランド”(町やダンジョン)が出現するシステムだ。
     アーティファクトを置く場所や隣接するランドによって,その土地に出現する精霊やモンスターの強さ,店の品揃えまでもが変化する。

    画像集#002のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

     また,本作のイベントは,すべて1話完結形式となっているが,連続性のあるメインストーリー3編を中心に全68話のイベントが存在し,こちらもランドメイク次第で体験するイベントの数や順番が異なるという。
     今回は,その中の「バド&コロナ編」「宝石泥棒編」のストーリーと登場キャラクターの情報が明らかにされている。アビリティと必殺技を駆使するバトルシステムの情報も合わせてチェックしておこう。

    画像集#005のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も画像集#003のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も
    画像集#004のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    HDリマスター版「聖剣伝説 Legend of Mana」公式サイト


    ■ランドメイクシステム
    町の住人達と会話したり、イベントをクリアしたりすると入手できる“アーティファクト”をワールドマップに設置すると、“ランド”(町やダンジョン)が出現する。“ランド”には”ランドレベル”と”マナレベル”があり、“アーティファクト”を置く場所や隣接する“ランド”によって、その土地に出現する精霊やモンスターの強さ、店の品揃えまでもが変わる。様々な組み合わせを試しながら、自分だけの世界地図を完成させよう。

    画像集#006のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も
    画像集#007のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    アーティファクトとは
    いにしえの賢人たちが創り出したと言われる、不思議な力を秘めた工芸品。地図上に“アーティファクト”を置くことで、町やその土地に住む人々など、時空の狭間に忘れられた記憶たちが解放される。

    画像集#008のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    ストーリーとイベント
    ストーリーは、いくつものイベントをクリアすることで進行していく。イベントは全て1話ごとに完結するが、連続性のあるメインストーリー3編を中心に全68話のイベントが存在し、“ランドメイク”次第で体験するイベントの数や、順番も異なってくる。

    ▼イベントの受注
    画像集#009のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    ▼イベントの発生中に別のイベントを発生させたりクリアすることも可能
    画像集#010のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も
    画像集#022のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    ▼イベント終了
    画像集#011のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    ▼イベントが終わったら部屋に戻って、サボテン君に出来事を語りかけよう
    画像集#012のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    ■ストーリー バド&コロナ編
    ミナの町はずれで出会った魔法使いの双子の姉弟で、ある事件をきっかけにマイホームに住み着くことになる。好奇心旺盛な2人は、主人公と一緒に様々な場所へ冒険に出るのを楽しみにしているようだ。

    画像集#013のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    バド

    画像集#025のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    コロナの双子の弟。小生意気でコロナには憎まれ口をたたきながらも、彼女のことを大切に思っている。母の形見である魔法のフライパンを大事に持ち歩いている。

    コロナ

    画像集#024のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    バドの双子の姉。活発な女の子で、バドが問題をよく起こすため面倒を見なくてはいけないと思っているしっかり者。バドをいさめる事もあるが、実際には助け合っている。父の形見である魔法のほうきをいつも持っている。

    サボテン君

    画像集#026のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    主人公が自宅寝室で世話をするシャイで無口なサボテン。話しかけても何も答えてくれないが、実は主人公の話に興味津々で、密かに想像を膨らませ日記をつけている。本当は歩けるということは秘密だ。

    ■ストーリー 宝石泥棒編
    宝石を命の核として生きる“珠魅”と呼ばれる種族たち。迷子になった真珠姫を探す珠魅の騎士・瑠璃に出会うところからストーリーが始まる。宝石泥棒のサンドラを追いかけていくうちに、珠魅一族の過去や謎、登場人物たちの想いが明らかになっていく。

    画像集#014のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も
    画像集#015のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    瑠璃

    画像集#027のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    ラピスラズリ(瑠璃)を核とする珠魅の騎士。気性が荒く、言葉遣いも荒い。同種族の者以外にはめったに心を開かないが、仲間をもとめる気持ちが強く、パートナーの真珠姫を溺愛する。

    真珠姫

    画像集#028のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    白真珠を核とする珠魅の姫。心優しくなよやかな乙女で、赤面症である。パートナーの瑠璃と行動をともにする以前の記憶がないせいか、瑠璃を絶対的に信用しており、彼を失うことを何よりも恐れる。

    レディパール

    画像集#029のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    黒真珠を核とし、代々の玉石姫のパートナーを務める“玉石の騎士”。戦闘能力も高く、仲間たちからの信頼も厚い。蛍姫の命を救うため旅に出たまま、行方が分からなくなっている。

    サンドラ

    画像集#030のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    変装が得意で容姿も美しい宝石泥棒。華麗な盗みのテクニックで輝きのある宝石のみを狙ってきたが、近頃は珠魅を襲い核を奪う”珠魅殺し”に手を染めているという。

    ■バトルシステム
    ランド内に生息するモンスターとは、エリアエンカウントでバトルが開始する。そのエリアのモンスターを全滅させることで次のマップへの移動が可能になる。バトル勝利時にはHPも最大まで回復する上、もし倒されてしまっても同じマップからコンテニューができるので、積極的に戦いに挑もう。

    アビリティと必殺技
    ジャンプ、ガードなど基本的なアクションを装備してバトルを繰り返すと、新たなアビリティを習得する。さらに、アビリティを使いこむことで武器ごとに異なる強力な必殺技も習得できる。

    画像集#016のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も
    画像集#017のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    主人公が装備できる武器は全部で11種類。攻撃能力以外にも、装備する武器によってバトル中の移動速度やレベルアップ時の能力値の上昇量も異なる。

    画像集#018のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も
    画像集#019のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も
    画像集#023のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も

    魔法
    バトル中に魔法楽器を使用すると、8つの属性を司る精霊たちの力を借りて強力な魔法を使用することができる。楽器は町などで購入できるほか、原料を集めてオリジナル製品の作成も可能。

    画像集#020のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も
    画像集#021のサムネイル/「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版の“ランドメイクシステム”の情報が公開。バド&コロナ編と宝石泥棒編のキャラクター情報も
    関連記事

    テーマ : 新作ゲーム
    ジャンル : ゲーム

    tag : 聖剣伝説LegendofMana

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR