fc2ブログ

22世紀少年


    3DS版「ドラゴンクエストVIII」,ゼシカ役の竹達彩奈さん,ヤンガス役の立木文彦さんら声優陣のコメントが一挙公開

    3DS版「ドラゴンクエストVIII」,ゼシカ役の竹達彩奈さん,ヤンガス役の立木文彦さんら声優陣のコメントが一挙公開

    ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
     スクウェア・エニックスは本日(2015年6月11日)付けで,同社が8月27日に発売を予定しているニンテンドー3DS用RPG「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」(以下,ドラゴンクエストVIII)の最新情報を公開した。
     ニンテンドー3DSで甦るドラゴンクエストVIIIは,全イベントシーンがフルボイスとなる点が大きな特徴の一つ。今回は,ゼシカを演じる竹達彩奈さん,ヤンガス役の立木文彦さんを始めとした,豪華声優陣のコメントが一挙に公開されている。各声優がどのような心境で収録に臨んだのか,その中で一体なにを感じたのか,といったところに注目してじっくりとチェックしてみよう。

    「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」公式サイト


    豪華声優陣によるコメントを一挙掲載!

    数々の新要素が追加されることが発表され、オリジナル版から飛躍的な進化を遂げた『ドラゴンクエスト VIII』。新要素の中でも飛び切り目立つものといえば、やはり全イベントシーンのボイス対応だろう。
    ゼシカやヤンガスをはじめとする、個性的で魅力溢れるキャラクターたちに命を吹き込む豪華キャスト陣。今回は、収録直後のキャストたちが語ってくれたスペシャルコメントを大公開だ!

    ◆ゼシカ


    CV: 竹達彩奈

    <<主な主演作品>>
    【アニメ】
    • 『けいおん!』(中野 梓)
    • 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(高坂桐乃)
    • 『ソードアート・オンラインII』(リーファ/桐ケ谷直葉)
    • 『たまゆら』(沢渡楓)
    • 『デート・ア・ライブII』(五河琴里)

    <<キャストコメント>>
    今回、リメイクに当たって、新規で収録させていただいたイベントもいっぱいあって、その中でも“いやまさかそんな展開になるなんて”ってびっくりするシーンも多々あるので、ゼシカちゃんを好きだよっていう方はそこも楽しみにしてもらえたらうれしいなと思います。
    是非、以前やったことあるよという方も、まだやったことないよって方も、声が入って、生まれ変わった、新たな『ドラゴンクエスト VIII』を、楽しみにしていただけたらと思います。
    私も、一ファンとして発売を楽しみにしています。



    ◆ヤンガス


    CV: 立木文彦

    <<主な主演作品>>
    【アニメ】
    • 『新世紀エヴァンゲリオン』(碇ゲンドウ)
    • 『銀魂』(長谷川泰造/ナレーション)
    • 『ONE PIECE』(ドン・クリーク/赤犬)
    • 『BLEACH』(更木剣八)
    • 『荒川アンダー ザ ブリッジ』(ビリー/ナレーション)

    <<キャストコメント>>
    ヤンガスは非常に個性的で、二枚目とか三枚目とかそういう次元を超越しているような、とっても楽しい役で、ゲームをやられる方にとっても、非常に印象に残り、ゲームがより楽しくなるようなキャラクターだと思うので、自分自身もキャラに命を吹き込み・声を入れるということで、いつも以上に力を込めてやらせてもらいました。
    他にも様々なキャラクターや、イラスト、音楽などゲームすべてにおいての要素の結集で、唯一無二の作品になると思うので、スルーしないで『ドラゴンクエスト VIII』をつかんでいただきたいと思います。


    ◆ククール 


    CV: 細谷佳正

    <<主な主演作品>>
    【アニメ】
    • 『黒子のバスケ』(日向順平)
    • 『新テニスの王子様』(白石蔵ノ介)
    • 『テラフォーマーズ』(膝丸燈)
    • 『ハイキュー!!』(東峰旭)
    • 『遊☆戯☆王 ARC-V』(赤馬零児)

    <<キャストコメント>>
    ククールは、最初は軽薄で胡散臭い奴として登場しつつも、物語が進んでいくことによって仲間に心を開き徐々に変わっていったりと、演じていて楽しいキャラクターでした。
    特に兄・マルチェロとの一連のシーンは、ディレクターさんと相談をしながら印象を変えて何度もテイクを重ねたことで、より良いシーンになったと思います。自分の中でも愛情深いシーンになりました。
    今作で新たに声が付くことによって、キャラクターに一つの指標として個性が付いたと思うので、また違う印象になっているのではないかなと思います。そういう面でも是非プレイしていただけたら嬉しいなと思います。 


    ◆ゲルダ 


    CV: 生天目仁美

    <<主な主演作品>>
    【アニメ】
    • 『ドキドキ!プリキュア』(相田マナ/キュアハート)
    • 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(沙織・バジーナ)
    • 『よく分かる現代魔法』(姉原美鎖)
    • 『灼眼のシャナ』(マージョリー・ドー)
    • 『境界の RINNE』(六文)

    <<キャストコメント>>
    私自身ゲームが好きで、声優なのですがアニメよりゲーム派だったので、このシリーズもよく遊んでいました。そこに自分が参加するっていうのが感慨深くてお話をもらってから収録までずっと緊張していました。
    ゲームとしても本当に面白いものになると思います。声がついてまたちょっと違う世界になった『ドラゴンクエスト VIII』を皆さん楽しんでもらえたら嬉しいです。
    今回仲間になれるということで、もちろん一緒に旅をさせてもらいたいし、そのゲルダがいることで出てくるセリフもあるので、そこも見つけてもらえるとうれしいです。
    ぜひ、ゲルダも一緒に冒険に連れて行ってください、よろしくお願いします。


    ◆モリー 


    CV: 中田譲治

    <<主な主演作品>>
    【アニメ】
    • 『ONE PIECE』(ホーディ・ジョーンズ)
    • 『ケロロ軍曹』(ギロロ伍長)
    • 『ぬらりひょんの孫』(牛鬼/梅若丸)
    • 『繰繰れ! コックリさん』(信楽)
    • 『超速変形ジャイロゼッター』(クロード博士)

    <<キャストコメント>>
    モンスターバトルロード以来、まさか、こういう形で新たに本編の中のモリーとしてやれると思わなかったので、ドラクエファンとしてはすごい嬉しいです。
    僕もプレイをしていて、自分の中でキャラクターのイメージとかはもちろんありますけど、やっぱり、文字のスピードで言っているのと、実際に役者さんたちが演じることによって、もっとイキイキとして具体的な仲間としての感情とか、愛とか、憎しみとか、そういうのがすごくリアルに感覚的に訴えかけてくると思うので、よりドラマの部分で楽しんでいただけるんじゃないかなと。
    そして、モリーもなんと名誉なことに、メンバーの一人にも選んでいただけるということなので、それもすごく楽しみにしております。
    モリーはすごく強いし、頼りになるんじゃないかなと個人的には思っておりますが、皆さん是非、モリーもかわいがっていただけると嬉しいです。


    ◆ドルマゲス 


    CV: 子安武人

    <<主な主演作品>>
    【アニメ】
    • 『ガンスリンガー ストラトス』(アーロン・バロウズ)
    • 『ジョジョの奇妙な冒険』(ディオ・ブランドー)
    • 『荒川アンダー ザ ブリッジ』(シスター)
    • 『魔人探偵脳噛ネウロ』(脳噛ネウロ)
    • 『ケロロ軍曹』(クルル曹長)
    • 『ボボボーボ・ボーボボ』(ボボボーボ・ボーボボ)

    <<キャストコメント>>
    発売当初プレイしていた、いちユーザーとしてまさか自分がドルマゲスをやるとは思っていなかったのですが、これが時間の流れというか、そういうものなんだなと、役者としてのキャリアとか時間の流れを感じて、複雑な心境から入ったのですが、演じ終わって今の感想はすごくさわやかな気持ちです。
    堀井さんも一緒に収録に立ち会っていただいて“悲しいなぁ”というセリフにドルマゲスのアイデンティティを持たせるというか、そこだけは吐出して高めにしゃべったりしているのは印象付けている感じが、あえてやっていたりするので、その辺は聞いてもらえると面白いなと思います。
    一度やっている方も、音が入って役者がお芝居を付けていると、当時とはまた違った魅力を感じることができると思いますので、それはそれとして楽しんでいただけるとありがたく思います。新規のユーザーの方は、とてつもなく面白い作品なので、単純に楽しんでいただけると嬉しく思います。

    「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」公式サイト

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR