4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2015年5月9日~5月15日
![]() |
横浜DeNAの中畑監督が通算200勝を達成し,ヨン様結婚の一報も舞い込んだ2015年5月9日(土)~5月15日(金),4Gamerに掲載された記事は504本でした。
![]() |
4Gamerではスマホアプリの事前登録に関する記事をまとめた事前登録関連記事一覧ページを公開しました。しましたというか,これまでもひっそりと運用されていたのですが,使ってくれる人も多いようだし,いっちょ正式にやるかということになったわけです。事前登録には特典がつくことも多いですし割と重要。だいたい気付いたら事後で……という人は,ぜひご活用ください。
もう一つ,4Gamerで新たな連載が始まりました。その名も「東京レトロゲームショウ2015」でして,どのあたりが東京なのかよく分かりませんが第1回では名作「A列車で行こう」をピックアップ。
なおWeekly 4Gamerでは,当該連載の言いだしっぺであり第1回を執筆している松本隆一こと松PPの独占インタビューに成功しております。
Weekly 4Gamer:
よろしくお願いします。
今回,レトロゲームの連載を始めようと考えたキッカケとはどのようなものだったのでしょうか。
松PP:
アイドルマスター10周年記念ライブ@西武プリンスドームに応募したら全部落選したんだよなあ。5年間続けて外れてるんだよなあ。仕事では毎回行ってるんだけどなあ。おかしいなあ。
Weekly 4Gamer:
本日はありがとうございました。
というわけで,今回もランキングや注目記事で楽しく4Gamerの一週間を振り返ってまいりましょう。
※以下,PlayStationはPS,ニンテンドー3DSは3DS,スマートフォンはスマホと略記します
先週のランキング
【先週のランキング詳細】
![]() |
DQVIIIは,シリーズで初めて,見下ろし型ではなく,キャラクター後方からの視点を採用した3Dグラフィックス(トゥーンレンダリング)の作品です。2013年12月にはiOSとAndroidでリメイク作品も発売されましたね。
今回発表された3DS版は,新シナリオが追加され,NPCだった女盗賊のゲルダ,モンスターバトルロード主催者のモリーがプレイアブルキャラクターとして登場。担当声優は未発表ですが,イベントシーンがフルボイスとなる点もポイントでしょう。当該記事にはパッケージ版の法人予約/購入特典もありますよと。
第2位は,おお,予想どおり(?)「Fate/Grand Order」(iOS /Android)の新キャラクターに関する記事が入ってまいりました。今回が新キャラ公開企画第4弾なわけですが,すべての記事がランキング入り。やっる。
新たに発表されたサーヴァントは「キャスター」。声を子安武人さんが,キャラクターデザインを下越氏が,それぞれ担当します。プロフィールは「一見忠実そうに見えるが、その性格は残酷さを極める」とありますが,見た目に関していえばそもそも忠実そうに見えないのは筆者だけでありましょうか。ともあれ,なにやら不気味な魅力を持つサーヴァントです。
![]() |
今回は,DirectX 11とDirectX 9の最高品質と標準品質,解像度は3パターンという形でスコアを出しています。ベンチマークのシーケンスが8分30秒もあるので,データをとるのもかなり大変だったはず……。ううっ。
とにかく,今ちょうど蒼天のイシュガルドを遊ぶのに適しまくったGPUを探しているという人,ベンチマークのプリセットが意味不明だという人,手元で回したスコアを見てもそれが何を意味しているのかサッパリで絶望しているという人などは,ぜひ参考にしてください。
先週の注目記事
■戦車に戦闘機に甲冑。「The Grand Finals 2015」開催前に行われたポーランド軍事博物館ツアーの模様をレポート
![]() |
■「Fallout 4」の発表は近い? ギレルモ・デル・トロ監督のCGスタジオがムービーを制作していることが明らかに
![]() |
■「波動拳」が着信音に。「ストリートファイターII」の効果音が配信開始
![]() |
ちなみにこの企画の特設ページでは,ファンから募集した「嫁にしたい『ストII』キャラ選手権」の結果発表が行われております。1位はケンより胴着が白く,髪が黒いあの人でした。ありがとうございました。
■イメージエポックとその関係会社の破産手続き開始が決定
少し前からきなくさいなあと思っていたら,このような結果に。
■NTTドコモ,「Xperia Z4」「Xperia Z4 Tablet」など2015年夏モデルAndroidスマートフォン&タブレット計10製品を発表
![]() |
■KDDI,2015年夏モデルのAndroidスマートフォン&タブレット計9製品を発表
![]() |
こちらも同様に,発表製品のなかから「HTC J butterfly HTV31」「isai vivid LGV32」「TORQUE G02」の3製品についてはテストレポートを掲載しました。記事としては前述のNTTドコモ関連記事と一部補完関係にあるので,まとめて読んでいただけるとこれ幸い。
■日本のXbox Oneユーザー向けに「EA Access」サービスがスタート。月額518円で,さまざざまなEAタイトルが遊べる
![]() |
■Logicool Gのまったく新しいゲーマー向けキースイッチ「Romer-G」はいかにして誕生したのか。開発担当者に聞く
![]() |
■TSUTAYAのゲームプラットフォームは,個人制作にも支援アリ?ーーーTポイント消費プラットフォームに留まらない新たな構想を聞く
![]() |
ドローンおたより
来月はE3 2015ということで「編集長! 最近のドローンは高性能らしいのでスタッフの代わりにドローンを10台ほど送り込みましょう! ブイーン! ブインブイーン!」と進言したら舌を引っこ抜かれそうになりました。
というわけで,下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるのですが,そこに愉快な一言や,4Gamerへのご意見ご要望などを書いてください。面白いものを勝手に採用させてもらうというハイテクなシステムになっています(プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です)。
■Weekly 4Gamerのサムネ画像を見ながら「本当にブレないね!」(自営業 shukyuoh)
たしかにブラはないですね。たまにはブラを……あ,ブレの話でしたか。失礼しました。
■4gamerの収入源がわかりません。(大学生 にゅうせい)
4Gamerは月謝制でして,1人につき毎月1500円,スタッフの親が支払っております。
■社会人になって早1か月……ミスばかりでつらい。(会社員 灯火)
宿題が小学生の仕事と言われるように,ミスが新社会人の仕事です。しかもミスこそ最大のチャンス。例を挙げましょう。
たかし「得意先へ送るメールにネットで拾ったエロ画像を添付しちゃいました!」
上司A「な,なんだと!?」
たかし「反省しております。……しかしご安心あれ! 直後に捨てアカで大量のスパムメールを送ったので私のメールなどは埋もれているはずです!」
上司A「うーむマクガイバーさながらの機転だな。グッジョブ。おこずかいをあげよう」
たかし「やったー」
上記の例はさておき,要するにしっかりカバーすればいいということです。
■5/9 告る日だそうなので告白しました。なぜか長文だったんで読んでみるとLINE公式アカウントに告白してました。(大学生 ごぬ棒)
あれ? 5月9日って「コクーンの日」じゃなかったでしたっけ。筆者は海から拾ってきた巨大な岩をプールに沈めてお年寄りを泳がせたりして満喫しましたよ。
■発熱してる時のiPhoneの匂いが好きなひとはいませんか……?(高校生 かるた。)
ああ,分かります。iPhoneだけじゃなくて,故障直前まで暖まった機械って本当に香ばしいですよね。
■私はゲームで何度も世界や惑星を救ってきた大英雄ですが,会社では上司に毎日こき使われてます。納得できません。(会社員 伝説の勇者)
トロフィーや実績を印刷して持ち歩くようにしましょう。
■ついでに編集部のみなさんのサインも貰えませんか?(会社員 らず)
一度寄せ書きを検討しまして,試しに色紙を全員に回してみたんですが,ガムとか足跡とか筆者への悪口とかで埋まったのでお蔵入りになりました。
今週のプレゼント
![]() |
「ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション」(PS4版)
……2名様(提供 2K様)
「ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション」(Xbox One版)
……2名様(提供 2K様)
パンクなFPSとして知られる「ボーダーランズ」シリーズ。そのなかの「ボーダーランズ 2」(PS3 / Xbox 360 / PS Vita)と「ボーダーランズ プリシークエル」(PS3 / Xbox 360)を1本にまとめた「ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション」(PS4 / Xbox One。以下,ダブルデラックス コレクション)が5月14日に発売されたということで,今回は同ソフトを2Kさんにもらってきました。PS4版とXbox One版で各2名です。あざす!
![]() | ![]() |
ダブルデラックス コレクションは,人気の2タイトルが収録されているだけでなく,最新世代機版らしくいずれもグラフィックスがHD化されているんですな。さらに過去のDLCをすべて同梱しちゃったりなんかして,お得感も高め。ほしい人におかれましては「ダブルでデラックスとはそういうことか! 1本とられた~! 2本ついてるけど~!(爆)」と一人でバカウケしていただければと思います。
ちなみに本作は,シリーズで初めて画面分割による最大4人でのマルチプレイに対応。画面分割に対応したタイトルって,実は数が少ないんですよね。友達とワイワイ遊びたい,家族でプレイして結束を強めたい,自分,犬,猫,鼠でプレイして「あとおじいさんとおばあさんと孫がいれば大きなかぶを引き抜ける! ガハハハ!」と高らかに叫びたい,などといった人は注目ですよ。
ちなみに本作はCEROレーティングがZのタイトルなので,18歳以上の人だけ応募してねということでひとつ。
プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,5月20日(水曜)21:00です。
当選者は,5月23日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1~2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。
プレゼントに応募する
■5月9日掲載分のプレゼント当選者
「東京新世録 オペレーションバベル」限定版(PS Vita版)
……2名様
大阪府 コタツネコ さん
広島県 にゅうせい さん
「モンハン エクスプロア」内田真礼さんサイン入り色紙
……1名様
岐阜県 yuki さん
そんなこんなで,また来週お会いしましょう。
5月16日(土)~5月22日(金)に発売されるタイトル
【ご注意】
- 以下のタイトルリストは,4Gamer.netに登録されたデータを基にしています。
- 廉価版や特別パッケージなどは含まれておりません。
- タイトルの抜けや間違いなどがあった場合は,お問い合わせフォームよりご指摘いただければ幸いです。
※は日本語非対応タイトル
5月19日(火)
5月21日(木)
- 「12時の鐘とシンデレラ シンデレラシリーズ・トリプル全巻パック」(PS Vita)
- 「LOVELY×CATION 1&2」(PS Vita)
- 「みんなでスペランカーZ」(PS Vita)
- 「アブナイ恋の捜査室~Eternal Happiness~」(PS Vita)
- 「ウィッチャー3 ワイルドハント」(PS4 / Xbox One)
- 「カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦!」(PS Vita)
- 「鉄道にっぽん!路線たび 近江鉄道編」(3DS)
【次回予告】10台のドローンにぶらさがって大空を楽しんでいたくぬぎちゃん。気持ち良く飛んでいたところ,下でドローンを操作していたチンパンジーが通りがかったメスを見て発情。3本目の腕がリモコンに触れてドローンが急上昇し,くぬぎちゃんは成層圏まで昇ってしまう。たまたま成層圏に弱い素材でできていた服が弾け飛んで全裸となり,少しずつ宇宙空間へ迫るくぬぎちゃんだったが……。
- 関連記事
-
- 「ZOIDS Material Hunters」のAndroid版が配信開始に。パンダ型ZOIDS「パンドス」を入手可能なイベントにも注目
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2015年5月9日~5月15日
- 任天堂のE3関連イベントスケジュールが明らかに。最新情報が公開される「Nintendo Didital Event」は日本時間の6月17日1:00から