「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」や,「Sid Meier's」シリーズがセール価格に。「Weekly Amazon Sale」2015年5月1日~5月7日
![]() |
通販サイトのAmazon.co.jpは,「PCゲームダウンロード週替わりセール」と題して,毎週異なるPC用ソフト(ダウンロード版)をセール価格で販売している。そうしたセール中の作品を紹介するために始まったのが,「Weekly Amazon Sale」だ。懐かしのタイトルから最新タイトルまで,さまざまな作品が値下げされているので,ラインナップの更新日である毎週金曜日をお見逃しなく。
今週(2015年5月1日~5月7日)の「Weekly Amazon Sale」では,現代の戦場を舞台に,最大で64人のプレイヤーが入り乱れて戦うFPS「バトルフィールド4」や,文明の発展を題材にしたターン制ストラテジーゲーム「Sid Meier's Civilization」シリーズが,Amazon.co.jpにて,40%~75%オフで販売されているので紹介しよう。
Amazon.co.jp「PCソフトダウンロードストア」週替わりセール
※実際の価格は,Amazon.co.jpにてご確認下さい。![]() |
発売元:エレクトロニック・アーツ
ジャンル:FPS
価格:7800円(税込)
→3900円(税込)【50%オフ】
「バトルフィールド4」
発売元:エレクトロニック・アーツ
ジャンル:FPS
価格:6600円(税込)
→3300円(税込)【50%オフ】
2013年11月7日にリリースされた「バトルフィールド 4」は,現代の戦場を舞台に,最大で64人のプレイヤーが入り乱れて戦うオンライン対戦に軸足を置いたFPS(シングルプレイモードもある)で,歩兵同士の白兵戦だけでなく,戦闘機やヘリコプター,戦車や装甲車など,破壊力抜群の大型兵器に乗れるところが大きな特徴だ。
さらに,一人のプレイヤーがチーム全体の指揮をとれる「司令官モード」や,ビルの破壊などで戦場の状況が大きく変化する「LEVOLUTION」システムなどが採用され,ゲームをより面白いものにしている。
最新ゲームエンジンによって描かれるハイレベルのグラフィックスは非常にリアルだが,登場以来の「お祭りゲーム」としての側面も十分に引き継いでおり,ストイックに戦ってもよし,ちょっと参加して大騒ぎしてもよしという懐の深さも見逃せない。
ちなみに「プレミアム・エディション」には,バトルフィールド 4の本編に加え,全5種の拡張パック,迷彩,ペイント,エンブレム,ドッグタグなどの限定カスタマイズオプション,サーバーキュー優先権,バトルフィールド 4 ゴールドバトルパック12個が収録される。プレミアムメンバーシップも付属しており,過去に週替わりで配信されたコンテンツも含まれる。
プレイしたことがないという人は,この機会にぜひ試してみよう。プレイするには,エレクトロニック・アーツのデジタル配信システム「Origin」のインストールが必要になるので,注意してほしい。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」
Amazon.co.jp購入ページ
「バトルフィールド4」
Amazon.co.jp購入ページ
![]() |
発売元:2K Games
ジャンル:シミュレーション
「Sid Meier's Starships /Civilization: Beyond Earth パック」
価格:6880円(税込)
→3440円(税込)【50%オフ】
「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」
価格:6000円(税込)
→3000円(税込)【50%オフ】
「Sid Meier's Civilization V: The Complete Edition」
価格:4980円(税込)
→1245円(税込)【75%オフ】
「Sid Meier's Civilization IV: Complete Edition(英語版)」
価格:1999円(税込)
→500円(税込)【75%オフ】
「Sid Meier's Civilization III: Complete Edition(英語版)」
価格:499円(税込)
→125円(税込)【75%オフ】
「Sid Meier's Civilization」シリーズは,文明の発展を題材にしたターン制ストラテジーゲームだ。最新作である「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」は,人口爆発,食糧危機,環境汚染,そして資源の減少や貧困問題などで,人類が住めなくなり,ほかの惑星に移住していくという未来の世界が舞台となっている。
ゲーム開始時にどんなスペシャリストや積荷を惑星に持っていくかという選択があるため,従来作でいう文明の特性を,プレイヤーがカスタマイズできるのが面白いところだ。
ゲーム内容については「こちら」のレビュー記事が詳しいので,気になる人はチェックしておこう。
ちなみ,今回のセールにラインナップされている「Sid Meier's Starships /Civilization: Beyond Earth パック」は,「Beyond Earth」と2015年3月12日に発売された「Sid Meier's Starships」のバンドルパックとなっている。
「Sid Meier's Starships」は,Beyond Earthの世界観をベースにしたストラテジーゲームとなっており,新たな惑星の定住に成功して何百年も経過した新人類が,宇宙船を建造して銀河に飛び出していくというストーリーが展開される。
独自の発展を遂げた“旧・地球人”達と交戦したり,調略によって彼らが持つテクノロジーを利用して,宇宙船をさらに強固なものにしたりと,これまでのシリーズとは一味違ったゲームプレイが楽しめる。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「Sid Meier's Starships /Civilization: Beyond Earth パック」
Amazon.co.jp購入ページ
「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」
Amazon.co.jp購入ページ
「Civilization V Complete Edition」
Amazon.co.jp購入ページ
「Sid Meier's Civilization IV: Complete Edition(英語版)」
Amazon.co.jp購入ページ
「Sid Meier's Civilization III: Complete Edition(英語版)」
Amazon.co.jp購入ページ
![]() |
発売元:2K Games
ジャンル:FPS
「BioShock Infinite(日本語版)」
価格:2980円(税込)
→1490円(税込)【50%オフ】
「BioShock(英語版)」
価格:1699円(税込)
→850円(税込)【50%オフ】
2007年にリリースされた「BioShock」は,海底都市「ラプチャー」を舞台としたFPS。「プラスミド」と呼ばれる遺伝子改造アイテムで,キャラクターのスキルを強化していくというRPG要素に加え,手がかりを集めて謎を追いかけるアドベンチャー要素まで盛り込まれている作品だ。
そしてシリーズ最新作となる「BioShock Infinite」は,大空に浮かぶ都市「コロンビア」を舞台にしたFPSだ。主人公のブッカー・デュイットは,さらわれた少女エリザベスを救出してほしいという依頼を受け,この空中都市へ向かうのだが,そこで数々の事件に巻き込まれることになる。
本作には,「ビガー」と呼ばれる不思議な飲み物が登場する。これを飲むと副作用の一時的な発生と引き換えに,機械を支配したり,カラスを使役したり,炎を飛ばしたりといった魔法的な力が手に入り,プレイヤーは,これらの力と銃器をうまく使い分けながら,行く手を阻む敵を倒していくのだ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「BioShock Infinite(日本語版)」
Amazon.co.jp購入ページ
「BioShock(英語版)」
Amazon.co.jp購入ページ
![]() |
発売元:2K Games
ジャンル:スポーツ
「NBA 2K15(日本語版)」
価格:7000円(税込)
→3500円(税込)【50%オフ】
「NBA 2K14(日本語版)」
価格:2900円(税込)
→1490円(税込)【50%オフ】
「NBA2K」シリーズは,全米プロバスケットボール協会(NBA)が公認しているゲームで,実在するプロのチームや選手達が実名で登場する,リアル系のバスケットボールゲームだ。
最新作となる「NBA 2K15」では,実写さながらのクオリティで表現された選手達のモデリングが見どころの1つなっている。また,背景に見える観客やコーチの動き,試合が進むごとに汗をかき始める選手達,そして実際の試合中継と同じカメラワークといった,細かいこだわりの積み重ねによって再現されたスタジアムの空気感は,10年以上の歴史を持つ「NBA 2K」シリーズだからこそ実現できたといってもいいだろう。
プレイレポートも掲載しているので,興味のある人は確認してほしい。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「NBA 2K15(日本語版)」Amazon.co.jp購入ページ
「NBA 2K14(日本語版)」Amazon.co.jp購入ページ
- 関連記事
-
- ゾンビアクション最新作「Dead Island 2」が2016年に発売延期
- 「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」や,「Sid Meier's」シリーズがセール価格に。「Weekly Amazon Sale」2015年5月1日~5月7日
- 「不気味の谷」を越えたリアルタイムCGを実現!? スクウェア・エニックスがDirectX 12ベースのグラフィックスデモ「WITCH」を公開