過激なゴア表現が楽しめるFPS「Killing Floor 2」PC向けアーリーアクセス版の配信がスタート
Tripwire Interactiveは,2009年にスマッシュヒットとなったFPS「Killing Floor」の続編「Killing Floor 2」のアーリーアクセス版を,Steamで配信した。価格はスタンダード版が2980円,さまざまな特典が付属するDigital Deluxe Editionが3980円となっている。もちろん製品版がリリースされた時点で,無料でアップグレードされる。
Killing Floor 2: Early Access Launch Trailer

本作のストーリーは,イギリスで行われていた生物兵器実験の失敗により発生したミュータントが,ヨーロッパ全土に氾濫してしまうというもの。そんな中,生き残った兵士や市民達が武器を手に取り,ミュータントを相手に戦うことになる。
本作は,銃や接近武器で攻撃した敵がミンチのように弾け飛んでいくという,過激なゴア表現が特徴になっており,6人までの協力プレイが楽しめるのもポイントだ。
![]() |
今回配信されたアーリーアクセス版には,すべての要素が実装されているわけではない。ただ,現時点で多くの機能がアンロック済みで,以下のようなコンテンツが用意されている。
- 暗やみに覆われた「Burning Paris」,氷で覆われた「Outpost」,そして前作のマップをリビルドした「Biotic Labs」の3つのノンリニア型マップ
- 予定されている10種類のキャラクタークラスのうち,バーサーカー,サポート,コマンドー,メディックの4種
- ショットガンやアサルトライフル,自家製のハイブリッド兵器などを含めた27種の武器
- 11種類のゼッド(本作におけるクリーチャー)
- Mr. FosterやRob Blairといった,おなじみの人物から,新登場となるAna Lariveまで,7人のプレイヤブルキャラクター
- 新しいボスキャラ「Hans Volter」
- マップなどを作成できる開発キット
今のところ,PlayStation 4向けのアーリーアクセス版や,日本語版のリリースは予定されていないが,日本語化されていなくても十分に楽しめる作品なので,これを機にさっそくプレイしてみよう。
![]() |
「Killing Floor 2」公式サイト
- 関連記事
-
- 150秒でプレジデンテ! 「トロピコ 5」の紹介動画「150秒でわかる『トロピコ5』」が公開に
- 過激なゴア表現が楽しめるFPS「Killing Floor 2」PC向けアーリーアクセス版の配信がスタート
- 「ALIEN: ISOLATION」のあらすじをつかめる新PVが公開。非売品ノベルティグッズが当たるTwitterキャンペーンの情報も
tag : PCゲーム