新キャラクターの登場に注目が集まった,「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」体験会の模様をレポート
E3 2014や「Evolution 2014」などの海外イベントに出展されたP4U2だが,日本国内でプレイできるのはこの体験会が初めてのことになる。発売の1か月以上も前から製品と同等のバージョンがプレイできるとあって,10:30の開店直後から50人近くのゲームファンが試遊台の前に行列を作っていた。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」公式サイト
![]() |
試遊は「制限時間99カウントで,勝利条件は2本先取」という設定になっており,DLCで提供されるもの以外の19人から好きなキャラクターを選ぶことが可能だった。7月11日に掲載した記事でもお伝えしたように,この体験会,東京に引き続いて,大阪,名古屋,北海道など5都市12か所で開催される予定になっているが,以上の設定はどの会場でも同じものになるそうだ。
![]() |
![]() |
会場には,CPUとの対戦ができる試遊台が3台(アーケードスティック×1,DUALSHOCK 3×2)と,来場者同士の対戦ができる試遊台が1台(アーケードスティック)用意されていたが,やはりアーケードスティックでの試遊を希望する人が多いという印象。時間帯にもよるだろうが,筆者のいた午前中は各台とも20~30分待ちという雰囲気で,かなり盛況だった。
ちなみに,使われていたのは,HORIの「リアルアーケードPro.V3 隼」で,今後の会場でもこれを使用した試遊台が用意される予定だ。ただし,今後の体験会では,会場の広さなどによって試遊台の数が変わるかもしれないとのことだった。
![]() 試遊体験者には,特製ミニクリアファイルがプレゼントされた | ![]() 会場で本作を予約すると,このポスターがもらえるとのこと |
繰り返すが,体験会は本日から発売日直前の8月17日まで全国で開催される予定だ。本日会場に行けなかった人や,P4U2をいち早く触ってみたいという人は,ぜひ会場に足を運んでみよう。
「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」公式サイト
- 関連記事
-
- インディーズゲームの小部屋:Room#341「The Nightmare Cooperative」
- 新キャラクターの登場に注目が集まった,「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」体験会の模様をレポート
- NVIDIAの欧州サイトが謎のカウントダウンを開始。タブレット新製品?