fc2ブログ

22世紀少年


    「Civilization Revolution 2」iOS版を軽く紹介。麻薬的なゲーム性は“Civそのもの”だったので,手軽に遊べるぶんかえって危ない気がした

     
    Civilization Revolution 2
    Civilization Revolution 2
     2K Gamesのモバイル向け新作ストラテジーゲーム「Civilization Revolution 2」iOS版が,2014年7月2日より配信されている。価格は1500円(税込)。

     Civilization(Civ)といえば,文明の発展や人類史をテーマとした,ターンベースのストラテジーゲーム。4Gamer読者にあらためて説明の必要はないと思うが,主にPC用ゲームとして開発されている超人気シリーズだ。

     “Revolution”は,もともと家庭用ゲーム機向けに開発された「Sid Meier's Civilization Revolution」PlayStation 3 / Xbox 360)をルーツとする,本家Civilizationのスピンオフタイトルである。Civilization Revolution 2は,2009年8月より配信中のiOSアプリ「Civilization Revolution」の続編だが,このCivilization Revolutionは同名のニンテンドーDS用ソフトをiOSに移植したもので,そしてこのニンテンドーDS用ソフトはPlayStation 3 / Xbox 360版を移植したものであるため,説明しようとするとちょっとややこしい。ともあれ,元はコンシューマゲームなのだ。

    Civilization Revolution 2

     前述のとおり,Civilization Revolutionは超有名シリーズの流れを引く作品なのだが,熱心なファンでもノータッチな人が多いかもしれない。というのも,Civilization Revolutionは,本家に比べてマップが小さかったり,ユニットの種類が少なめだったりするうえに,iOS版に至ってはマルチプレイをサポートしていない。それは「2」の今作も同様で,基本的にゲームプレイはオフラインオンリーだからだ。
     もっと根本的な話をするならば,Civilizationというのはある意味“コア”な作品なわけで,それがDSやスマホになった時点で「面白さが失われている」と考えてしまう人も多いだろうし,その気持ちもよく分かる。

     だが,ちょっと待ってほしい。1ゲーム(難度は5段階中3段階めの国王)を丸々プレイしてみたうえでの感想だが,簡略化されているとはいえ,大陸を探索しながら,立地条件の良さそうな場所に都市を作り,テクノロジーで新たな技術を獲得して,文明を発展させていくことになる点は本家と変わらない。そう,ゲーム展開はCivそのものなのだ。

    Civilization Revolution 2Civilization Revolution 2
    Civilization Revolution 2Civilization Revolution 2

     iOS版Civilization Revolutionのグラフィックスは2D(PS3 / Xbox 360版は3D)なので,「でも見た目が地味~」と言われれば正直“確かに”と言わざるをえない。しかし掲載したスクリーンショットからお分かりのとおり,Civilization Revolution 2では3Dのグラフィックスが採用されている。筆者はiPhone 5で今作をプレイしたが,動作も快適だった。ゲームプレイ自体は,前作に続いて大きく変わらなかったので,「2」は純粋に前作のパワーアップ版という印象だ。iOS版Civilization Revolutionにハマった人ならば,なおさら今作は“買い”だろう。何よりこれは,スピンオフとはいえ“シド・マイヤー”自身の手によるデザインなのだ。面白くないはずがない。

    前作と同様,勝利条件は4つが設定されている。他国の首都を一定数占領する「制覇」,テクノロジー研究を先行して宇宙移民を成功させる「科学」,ゴールドを一定額貯めて世界銀行を完成させる「経済」,偉人や文化遺産を手に入れて国際連合を完成させる「文化」の,いずれかを達成した時点で勝者になる
    Civilization Revolution 2

    同じ種類のユニット3体を重ねることで攻撃力と防御力が3倍の1ユニットになる「軍団システム」や,コンピュータが勝手に住民配置を行ってくれる「内政の自動設定システム」といった前作からおなじみの機能もそのままあった。筆者は難度・国王で終始コンピュータに内政を任せていたが,すんなり勝利できた
    Civilization Revolution 2

    今作では新たにチャーチルやケネディが指導者として追加されている。ただし,彼らを使うには“シナリオをプレイ”モードで,特定のシナリオをクリアする必要がある
    Civilization Revolution 2

    特殊部隊,ジェット戦闘機,ステルス爆撃機といった新ユニットも追加に。画像は,時代差がついてしまって蹂躙プレイとなったシーン。ライフル兵をステルス爆撃機で倒している
    Civilization Revolution 2

     Civは中毒性の高さから電子ドラッグなどと呼ばれたりするが,Revolution 2もそれと同様の性質を秘めていると思われる。本作はまごうことなきシヴィライゼーションだ。手軽にどこでもできるぶん,危険度はより高い。読んでいるだけで楽しい「シヴィロペディア」(Civ百科事典)も充実の内容で,これを読むだけでご飯3杯はイケる。今作では,新しいチャレンジやシナリオなどが追加される「ライブイベント」機能も搭載され,さらなる無限のプレイが待っている。

    シヴィロペディアでは,Civに登場する資源のほか,施設や技術の歴史が書かれている。実在した/する偉人や文化遺産の豆知識なども読み応えアリだ
    Civilization Revolution 2Civilization Revolution 2

    「ライブイベント」は新しいチャレンジやシナリオなどを楽しめる新モード。原稿執筆時点(2014年7月3日)では,「アメリカ独立戦争」を題材としたミッションを楽しめる。プレイヤーの手で,アメリカをイギリスの圧政から解放するのだ!
    Civilization Revolution 2

     すでに前作から“手軽に遊べる,ちょっとだけライトなCiv”ではあったが,先述のとおり「2」は純粋に前作のパワーアップ版という印象なので,もっとヤバい。iPhoneのバッテリーが切れなかったら,筆者も何時間プレイし続けていたか分からない。ところでボス(編集長),iPhone用のバッテリーパックって経費で落ちませんかね……?

    Civilization Revolution 2
    Civilization Revolution 2
     ただ,あえていくつか苦言を呈するなら,「バッテリー消費の激しさ」「UIの悪さ」は気になった。バッテリーの消費はかなり激しいほうで,iPhoneを使っての出先でのプレイは難しいだろう。
     UIの悪さは,そもそもiPhoneの画面が小さいせいもあるのだが,都市とユニットそれぞれのUIが重なってタッチしづらかったり,一部のボタンが極端に小さかったりといった点が挙げられる。画面をつまんでズームインすることで解決できるが,いちいちするのはわりと手間だ(都市の数が増えてくるとなおのこと)。

     そうはいっても,Civilization Revolution 2は間違いなく傑作ゲームである。1500円と聞くとスマホゲームにしては割高という印象を抱くかもしれないが,買って損はない。ぜひ本作でCivを味わってみよう。世界はあなたの手の中(スマホ)にある!

    「Civilization Revolution 2」をダウンロードする(App Store)

    関連記事

    テーマ : 新作ゲーム
    ジャンル : ゲーム

    tag : PCゲーム

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR