4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年6月14日~6月20日
![]() |
![]() |
いやあ,ワールドカップがいい感じに盛り上がっております。日本代表が崖っぷちということで,ついにしびれを切らしたセルジオ越後氏がドリブルでブラジルに向かったという話もありますし(うそです),釜本邦茂氏がオーバーヘッドキックでブラジルに向かったという情報も届いています(うそです)。
全体的にうそですが,次の対コロンビア戦で少なくとも勝利しなければ日本代表のグループリーグ敗退が確定してしまうのは本気と書いてマジ。サポーターはしっかりと応援し,とくに興味がないという人もキリマンジャロコーヒーなど非コロンビアコーヒーをがぶ飲みすることで間接的にエールを送りましょう。
というわけで,今回も元気にランキングなどで先週を振り返りますよ。
先週のランキング
【ランキング詳細】
![]() |
「写実的なグラフィックスです!」と言われても昨今では右から来たものを左へ受け流すだけなわけですが,「『Unreal Engine』をベースにした独自の“フォトグラメトリー”と呼ばれる3Dスキャニング技術を利用してます!」と言われるとちょっと気になる。実際に,荒廃した落書きだらけの工場跡の様子はかなり「写真ぽい」と言わざるをえないでしょう。わざわざスクリーンショットに「NOT A PHOTOGRAPH」という注意書きがあるあたりはなんだか10年前ぐらいにタイムスリップしたような気になりますが,あの頃とは全然レベルが違います。注目タイトルとして,新たなビジュアル素材に登場を待ちたい感じ。
第2位には,2014年6月15日千葉・幕張メッセで開催された,「ファンタシースターオンライン2」(PC / PS Vita)のオフラインイベント「ファンタシースター感謝祭2014」東京大会の記事がランクインしました。同記事は,ステージイベントで発表された「EPISODE 3」の新情報をまとめたもので,イベント全体のレポートや関連記事は以下のとおりでございます。
……で,上記のような発表がなされた直後,ファンタシースターオンライン2のサーバーは第三者による攻撃を受けまして,現在は「ファンタシースターオンライン2 es」(iOS / Android)と共にログインが一時停止されてるんですよね。こらー! 6月20日の記事でお伝えしたとおり,次なる状況報告は6月23日の予定です。サービス再開に向けた良い知らせを待ちたいところです。
![]() |
今作はニンテンドー3DSの通信機能を使用して,最大4人でのマルチプレイが可能になるらしいです。公式Twitterには「素材を集めて強い武具を作ることでより強いモンスターと戦えるようになります」というつぶやきがあるので,やっぱり昨今のハンティングアクションブームに乗った形のタイトルになるんでしょうかねえ。
とはいえ,「ジョブシステム」「召喚獣」といったお馴染みのシステムは健在らしく,それらを搭載したハンティングアクションだとしたら,やっぱりなんだかんだで遊んでみたい気がします。
先週の注目記事
6月14日(土)
[E3 2014]UbisoftのMMOレース「The Crew」を,3画面とお値段360万円也の最新3DOF可動筐体で体験してきた
![]() |
稼働筐体はSimCraft製の「APEX3GT」という製品だそうで,個人ユーザーも入手できるらしいです。編集部に一台,なんとかなりませんかね?(ならないみたいです)。
6月15日(日)
PSO2に新クラス「バウンサー」と新武器「ジェットブーツ」「デュアルブレード」が追加! 大型アップデート「EPISODE3」は2014年8月下旬に配信決定
![]() |
見出しにもあるとおり,EPISODE 3アップデートでは,新クラス「バウンサー」と新武器「ジェットブーツ」「デュアルブレード」が追加される予定でして,とくにスケート靴のように足に装備するジェットブーツがいい感じ。ジェットブーツは法撃武器となっていて,戦闘中に支援効果が自動発動する点もポイントですよ。
6月16日(月)
[E3 2014]EA DICEのキーパーソン,カール・マグナス・トロードソン氏に新作プロジェクトやゲームエンジン「Frostbite 3」について聞いた
![]() |
6月17日(火)
ネコとなって家具を破壊し尽くすシミュレーションゲーム「Catlateral Damage」がKickstarterに登場。発売時期は年末がターゲット
![]() |
本作は,プレイヤーが猫となって,猫パンチで本棚やテレビといった家具や家電を破壊して回るというタイトル。ヤギのアレもそうでしたが,どうやら人間には「動物になって人間の物を破壊したい」という欲求が潜んでいるようです。知らんけど(にゃあにゃあ!)。
とりあえず「犬ではだめだったのか」という哲学的な問いを振り払いつつ,バッカーになりましょう(フーッ!)。
6月18日(水)
[E3 2014]最新版「Oculus Rift」を装着してゲームを体験。VR対応HMDは“マリオ風”アクションゲームにも新しい面白さをもたらす
![]() |
同ブースではRiftの最新版「Rift Development Kit 2」を使って実際に対応ゲームをプレイできたということで,希望者が殺到していたようですね。最新版の特徴や,「Project Morpheus」,「HMZ-T3W」の比較表なども,あらためてチェックしておくといいでしょう。
6月19日(木)
あの「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」がスマホに登場。ドラゴンクエスト ポータルアプリにて6月26日より配信
![]() |
今作は,1993年にリメイクされたスーパーファミコン版を基に,操作方法などをスマートフォンに向けて最適化したものになるようですねえ。とりあえず「Love Song 探して」を熱唱しつつ登場を待ちましょう。
またこの日は,Amazonが独自のスマートフォン「Fire Phone」を発表しました。顔の向きを認識して操作するモーションコントロール機能が特徴らしく,顔の向きを変えることで画面のスクロールや地図アプリの操作などが行えるのだとか。「変顔でお天気アプリを起動」とかじゃなくて安心しました。
6月20日(金)
日本マイクロソフトがXbox One国内向け記者説明会を開催。サードパーティタイトルのラインナップや日本独自アプリを発表
![]() |
「こちら」の記事によりますと,Xbox Oneのローンチタイトルは6月20日時点で29本。発表会では「Mighty No.9」を制作しているcomceptのCEO 稲船敬二氏も登壇して,持論を語っていますよ。Mighty No.9はKickstarterプロジェクト時代に「Xbox One版をリリース」のストレッチゴールを達成(関連記事)していたので,Xbox Oneでも出るはずなんですよな。
ビッグデータおたより
先週出した「E3 2014で興味を持ったタイトル」というお題にExcelが爆発するほどの投稿がありまして,今回は,実際には爆発していないExcelでデータを集計してみました。
集計したところ,人気を集めたのは「Splatoon」「ゼノブレイドクロス」「ベヨネッタ2」で「全部Wii Uやんけ!」という結果に。
ゲームタイトルを挙げてきた投稿は両手の指で数えられるほどだった,というのはここだけの話ですが,なんとなく参考にしてください。
というわけで,下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるのですが,そこに愉快な一言や,4Gamerへのご意見ご要望などを書いてください。面白いものを勝手に採用させてもらうという爽やかなシステムになっています(プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です)。
■W杯とかまったく興味が無いのですが,編集部ではこうゆう時期どのように過ごしているのでしょうか?(会社員 ベン)
だいたい艦これとかやってますね。
■オランダに敵はおらんだ。(大学生 guig)
「おい! ハンチンはあるのか!」「ないんです……。でもアレならなんとか……」「貴様なにを言っている!?」「実は……僕の股間を見てください!(ガバッ)」「な,なんとこんなところに……アルゼンチン!」
■タコなら「Octodad」がいるじゃない!(会社員 jyajya)
■たこ焼きパーティーをすると,オチは決まってたこなし焼きで決着がつく。これ基本……ですよね(専門学校生 えぼししを)
アンチイカ勢の活躍に期待してます。
■Windows 7でブルースクリーン0x000000F4連発してHDDを疑ってたら,電源の劣化が原因でした。(会社員 Halo)
ブルースクリーンはさておき,個人的にはPC周りでまともに(?)故障したのってHDDと電源ぐらいで,まあ大抵はほぼ電源なんですよねえ。
■オシャレ以上のピアスをしている女の子に燃えます。(自営業 くにしろからす)
逆に「オシャレ以下のピアス」とはなんのかが気になってきましたよ。
今週のプレゼント
![]() |
「インディゲームクリエイター Clickteam Fusion 2.5」
iOS用ソフト開発スターターキット
……10名様(提供 デジカ様)
今回のプレゼントは,フランスに本社を構えるClickteamが開発した,ゲーム制作ツール「インディゲームクリエイター Clickteam Fusion 2.5」。このツールを国内で展開しているデジカさんさんにもらいました。デジカといえば,Steamユーザー向けサイト「PRO スチーマー」でお馴染みですね。
![]() |
Clickteam Fusion 2.5の通常版はWindows用ゲームの制作ツールなのですが,iOS用ソフト開発スターターキットを使えば,スマートフォン向けのアプリも開発可能です。実は同スターターキットでは,Android向けアプリも開発できるのだとか。名前に“iOSソフト”とあるのでちょっと分かりにくいんですけど。
このツールは,プログラミングをせずに,マウス操作だけで簡単にゲームを制作できるのが最大の特徴。それでいて,物理エンジンによってオブジェクトのリアルな動きをゲームで再現できたりと,本格的なゲームを作れるのが素晴らしい。
下世話な話ですが,このiOS用ソフト開発スターターキットは,パッケージ版が1万4800円(税別)とそれなりの価格となっております。つまり,なかなか豪華なプレゼントと言えるわけです。ゲームを作って一発当てたるどという人はぜひ応募してください。そして当選したあかつきには,くぬぎちゃんをモチーフにしたミリタリー脱衣ステルスアクションの開発をお願いします。よろぴく。
関連記事:マウス操作だけでゲームを作れる「Multimedia fusion 2」が大きく進化。「インディゲームクリエイター Clickteam Fusion 2.5」が国内で5月29日発売
プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,6月25日(水曜)21:00です。
当選者は,6月28日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1~2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。
プレゼントに応募する
■2014年6月7日掲載プレゼントの当選者
「剣の街の異邦人」(Xbox 360版)&「剣の街の異邦人」ビジュアルブック……3名様
京都府 骨美 さん
東京都 aqua さん
和歌山県 嵐龍 さん
■2014年6月14日掲載プレゼントの当選者
「パニーニフットボールリーグ」新ブースターパック「PFL07」(10パックセット)……6名様
石川県 Tururu さん
大阪府 チャルメラ さん
神奈川県 闘将ユウイチ さん
岐阜県 nutty さん
京都府 kooboo さん
埼玉県 oyo さん
「htoL#NiQ -ホタルノニッキ-」サイン入りポスター……2名様
神奈川県 せな さん
兵庫県 五重の肩 さん
そんなこんなで,また来週お会いしましょう。
6月21日(土)~6月27日(金)に発売されるタイトル
【ご注意】
- 以下のタイトルリストは,4Gamer.netに登録されたデータを基にしています。
- 廉価版や特別パッケージなどは含まれておりません。
- タイトルの抜けや間違いなどがあった場合は,お問い合わせフォームよりご指摘いただければ幸いです。
※は海外発売タイトル
6月22日(日)
- 「ごちぽん ~にっぽんめぐってご当地コレクション!~」(iOS)
6月24日(火)
- 「GRID AUTOSPORT」※(PC)
6月25日(水)
- 「ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS」(ニンテンドー3DS)
- 「パックマンミュージアム」(PS3 / Xbox 360)
- 「パックワールド」(PS3 / Wii U)
- 「不思議の国の冒険酒場」(3DS)
6月26日(木)
- 「CROSS†CHANNEL ~For all people~」(PS3 / PS Vita)
- 「ROBOTICS;NOTES ELITE」(PS Vita)
- 「World of Tanks Blitz」(iOS)
- 「ウォッチドッグス」(PC / PS4 / PS3 / Xbox 360)
- 「ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!」(PS Vita)
- 「デート・ア・ライブ 或守インストール」(PS3)
- 「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」(iOS / Android)
- 「パズドラZ テイマーバトル」(アーケード)
- 「フリーダムウォーズ」(PS Vita)
- 「ブラック・コード」(PSP)
- 「モバノブ」(ブラウザ)
- 「仮面ライダー バトライド・ウォーII」(PS3 / Wii U)
- 「太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険」(3DS)
- 「無双OROCHI2 Ultimate」(PS4)
- 「穢翼のユースティア Angel's blessing」(PS Vita)
6月27日(金)
- 「A列車で行こう9 Version3.0 プレミアム」(PC)
- 「KILLER IS DEAD NIGHTMARE EDITION 日本語版」(PC)
- 「ライズ オブ ヴェニス ビヨンド ザ シー」(PC)
- 「激闘!ソロモン海戦史DX 文庫版」(PC)
【次回予告】イカへの嫉妬を抑えられず函館へ向かったくぬぎちゃん。ヘッドライトがにょきっと上方に盛り上がったバイクで五稜郭を周回しつつ,車上でタコ踊りを披露するという暴挙に出る。
その夜,ビジネスホテルの一室でぐっすり眠っていたくぬぎちゃんは,身長1メートル程度,大きな頭部と真っ黒な目を持つ奇妙な生物が枕元に立っていることに気付いた。彼は「ワレワレ ノ ナカマ ヲ バカ ニ シタ ナ」と言うやいなや,くぬぎちゃんに未知のテクノロジで生成された除服剤を噴霧。あっというまに特攻服が気化して全裸となったくぬぎちゃんだったが……。
- 関連記事
-
- Xbox Oneローンチタイトルは現時点で29本。国内外のメーカーが発表しているXbox Oneタイトルリストが公開に
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年6月14日~6月20日
- あの「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」がスマホに登場。ドラゴンクエスト ポータルアプリにて6月26日より配信