4Gamer.net ― Bethesda Softworks,新作ステルスアクション「Dishonored」のCGムービーを公開。さまざまなモチーフが混合された独特の世界設定に注目しよう
Bethesda Softworksは,2012年内のリリースを予定している新作ステルスアクション「Dishonored」(PC / PlayStation 3 / Xbox 360)のムービーを公開した。リアルタイムレンダリングの画面ではないようだが,王妃殺しの濡れ衣を着せられ牢獄につながれていた主人公Corvoが,謎の人物に特殊な能力を与えられる様子,そのCorvoがステルス能力を駆使しながら街中を駆け回り,暗殺ターゲットを血祭りにあげるシーンをチェックできる。
ムービーで注目しておきたいのが,ゲームの世界設定だ。一見すると,工業化にまい進していた19世紀のロンドンを思わせる雰囲気だが,独特のコスチュームをまとった貴族や兵士から,重装歩兵や高い技術力を感じさせる機械装置など,SF,スチームパンク,そしてビクトリア王朝時代のモチーフを合わせ持ったような,ユニークなビジュアルになっている。
それもそのはず,このDishonoredには,「Half-Life 2」に登場した都市「City 17」を生み出した工業デザイナー出身のビクター・アントノフ(Victor Antonov)氏が参加しており,舞台となっているDunwallという架空都市すべてをデザインしているのだ。ムービーからも,独特のメカニズムで作動するクロスボウのような武器や,装着するのが痛そうなメカニカルなマスク,さらには複雑かつ巨大な歩行器具やレールの上を走る車など,本作が不思議なアイテムの数々で溢れているのが分かるだろう。
本作の開発を行っているArkane Studiosは,「Dark Messiah of Might and Magic」などの作品で知られるフランスが拠点のデベロッパ。本作は一人称視点でステルスアクションを満喫できるという,通好みの作品となりそうだ。
4Gamer.net ― Bethesda Softworks,新作ステルスアクション「Dishonored」のCGムービーを公開。さまざまなモチーフが混合された独特の世界設定に注目しよう
http://www.4gamer.net/games/136/G013672/20120418018/
- 関連記事
-
- 4Gamer.net ― メインPCのマウスやキーボードを使ってPS3やiPadをワイヤレス操作できる切替器がバッファローから登場
- 4Gamer.net ― Bethesda Softworks,新作ステルスアクション「Dishonored」のCGムービーを公開。さまざまなモチーフが混合された独特の世界設定に注目しよう
- 4Gamer.net ― 謎のGPU「GeForce GTX 560 SE」をテスト。性能はGTX 560とGTX 550 Tiのちょうど中間に