fc2ブログ

22世紀少年


    [E3 2014]「LittleBigPlanet 3」は新キャラクターの登場で,さらに凝ったステージ作りが可能に。プレイもクリエイトもこれまで以上に楽しそう!

     
    LittleBigPlanet 3
     プレイヤーの発想次第で自由にステージを作成できるだけでなく,それをオンラインで公開してほかのプレイヤーに遊んでもらえるクリエイト機能が話題になったLittleBigPlanetシリーズ。世界中に多くのファンを抱える同シリーズの最新作であるPlayStation 4用ソフト「LittleBigPlanet 3」が,北米時間の2014年6月9日に行われた「Sony E3 Press Conference」でお披露目されたことは,6月10日の記事でお伝えしたとおりだ。E3 2014のSony Computer Entertainmentブースでは,発表されたばかりの本作がプレイアブル出展されていたので,さっそく紹介してみたい。

    LittleBigPlanet 3LittleBigPlanet 3

    「LittleBigPlanet 3」公式サイト


     今回,試遊台に用意されていたバージョンは,4人のプレイヤーがそれぞれ異なるキャラクターを操作して,ステージを進めていくというものだ。
     ……しれっと書いてみたが,おなじみの人形のようなキャラクター「リビッツ」(海外ではSackboy)以外のプレイアブルキャラクターが登場するというのは,LittleBigPlanet 3における新要素である。新たに登場するのは,犬っぽい「Oddsock」と太っちょな「Toggle」,鳥のような「Swoop」の3種類で,それぞれが持つ能力を駆使することで,これまで以上にいろいろなステージに挑戦できるようになるのだ。

    LittleBigPlanet 3LittleBigPlanet 3
    LittleBigPlanet 3LittleBigPlanet 3

     新キャラクターの能力を具体的に紹介すると,まずOddsockはすばやく移動でき,壁を蹴ってジャンプすることで高所に登れる能力を持っている。
     Toggleは通常の太っちょな状態と,身体を小さくした状態を自由に切り替えて――ブースのスタッフは「チェンジリング」と呼んでいた――狭い場所でも通り抜けられる。さらに身体の大きさに合わせて重量も変化するので,太っちょな状態でジャンプ台の仕掛けを作動させてから,その反動が作用するときには小さくなって,より遠くまで飛んでいくといったテクニカルなアクションもできる。
     そして,空を飛べるSwoopは,足場の有無に関係なくステージを進めるという,ちょっとズルい気もするキャラクターとなっている。

    LittleBigPlanet 3

     というわけで,こうして新キャラクターの能力をまとめてみると,平凡なリビッツ君がなんだかかわいそうになってくるが,彼は彼でステージ上にあるパワーアップアイテムを活用できる能力を持つ。本作から登場する新アイテムとしては,風を送って障害物を押しのけたり,風車を回したりできるというものが披露されていた。

    LittleBigPlanet 3LittleBigPlanet 3
    LittleBigPlanet 3LittleBigPlanet 3

     試遊バージョンでプレイできたステージは,それぞれのキャラクターとその能力を紹介するためのものといった印象だったのだが,本作ではステージにさらなる奥行きが生まれている点にも注目しておきたい。これまでのLittleBigPlanetシリーズでは,初期位置から手前と奥という,3段階の奥行きがある形になっていたが,本作ではさらに奥に進むような演出が見られたのである。
     現在,公開されているトレイラーでも,1分13秒前後にステージの奥行きを活用してテニスをしているシーンが確認できるが,さらに凝ったステージを楽しめそうだ。

    LittleBigPlanet 3 - E3 2014 Announce Trailer

    Clik to Play
    Clik to Play

     LittleBigPlanetシリーズといえば,クリエイト機能も見逃せない。開発元であるSumo Digitalのスタッフに,クリエイト機能を少しだけ紹介してもらう機会があったのだが,LittleBigPlanet 3では,新たに60以上の新しいツールが追加されているとのこと。また,クリエイトの面においても,やはり新キャラクターの存在がポイントになっており,各キャラクターの専用ギミックをどのように配置するかが,プレイヤーの腕の見せどころになるようだ。

    LittleBigPlanet 3LittleBigPlanet 3
    LittleBigPlanet 3LittleBigPlanet 3
    LittleBigPlanet 3LittleBigPlanet 3

     とくに面白い機能として紹介されていたのが,「ステージにプレイアブルキャラクターを配置して,その大きさや見た目,パラメータを変更すると,その設定を自分のキャラクターにコピーできる」というものだ。E3 2014の会場では,ステージに配置したToggleを通常状態からさらに大きくして,見た目を雪男のように変更。さらに速さを1000倍にしてから自分にコピーすることで,「高速で走る巨大な雪男が完成!」というようなデモの実演があった。

    LittleBigPlanet 3

     デモでは,そこからToggleの「チェンジリング」を応用して,雪男からSwoopに変身できるという,まったくもってよく分からないキャラクターを作成。さらに「上級者向けの設定」と断ったうえで,キャラクターに属性を付加できるようになったことをアピールすべく,「尻から炎が出る」という設定まで組み込んでいた。
     その後,飛び立ったSwoopが哀れにも自らの炎で燃え尽きてしまったのだが,とにかく本作のクリエイト機能において,ステージだけでなくキャラクターにもさまざまな設定が行えるというのは重要なポイントといえるだろう。世界中のプレイヤーから,どのようなオリジナリティ溢れるキャラクターやステージがクリエイトされるのか,今から楽しみである。

    LittleBigPlanet 3LittleBigPlanet 3
    LittleBigPlanet 3LittleBigPlanet 3
    LittleBigPlanet 3

    「LittleBigPlanet 3」公式サイト

    4Gamer「E3 2014」記事一覧

    関連記事

    テーマ : PlayStation 4
    ジャンル : ゲーム

    tag : E3PS4

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR