fc2ブログ

22世紀少年


    4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年5月17日~5月23日

     

     ニュース番組を見ているだけでごく薄く切ったお肉を加熱した汁にさっと付けて食べたくなった2014年5月17日(土)~5月23日(金),4Gamerに掲載された記事は470本でした。

     現在,世界的な規模で6月シフトの兆候が観測されており,これは一言でいうと「5月が終わりそう」ということです。次のゴールデンウィークにどんどん近づいているという喜びを噛みしめつつ,今週も元気を出して先週を振り返ってみましょう。

    先週のランキング


    4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年5月17日~5月23日
     先週の第1位は,MicrosoftがWindows 8.1搭載タブレット端末の新製品「Surface Pro 3」と,その周辺機器を発表したという記事
     液晶の解像度は2160×1440ドットで,現行機種である「Surface Pro 2」の1920×1080ドットと比較すると,某スーパーカップもびっくりな1.5倍の広さとなりました。あれ,最近は食べきれないんですよえ……。まあそれはさておき,パネルのサイズそのものも10.6インチから12インチに拡大されるなど,なかなか迫力のボディ。
     また,薄く,軽くなっているほか,CPUやメモリなどが強化された分,同じCore i5モデル以上なら(たぶん)快適さも増しているはずです。日本でも8月末までには発売される予定なので,とりあえず国内販売価格の発表待ちというところですね。

    4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年5月17日~5月23日
     第2位には,ある意味で「ガンダム無双」よりもインパクトの強かったWii U用ソフト「ゼルダ無双」の発売日が,ついに発表されたよという記事がランクイン。8月14日なので,お盆あたりにはヒグラシの声を聞きながら遊べそうです。あ,なんか早くもせつなくなってきましたよ。
     気になるのは,Amazon.co.jpとGAMECITYでの数量限定販売となる「ゼルダ無双 TREASURE BOX」の同梱グッズとして名を連ねている「トライフォース型置き時計」。届いたらとりあえず,天に向かってかかげまくりましょう。プレイアブルキャラなどが発表された続報にも目を通しておくこと!

     第3位は,5月20日に正式サービスの始まったPC用MMORPG「ブレイドアンドソウル」の料金体系発表記事で,第9位第10位にも関連記事がランクイン。月額課金型で,ゲームをより快適にプレイするためのアイテム販売も行われておるんですな。キャラクターレベルが15を超えるまでは無料でプレイ可能なので,試すハードルは低めといたっところでしょう。

    【先週のランキング詳細】



    先週の注目記事


    5月17日(土)

    「DARK SOULS II」の剣術指導をしたジェイ・ノイズ氏に「騎士道剣術」を教えてもらった。中世文化を伝えるティンタジェルの門を叩く

     ランキングにも顔を出していますが,こちらの記事は「ファイナルファンタジー XII」や「DARK SOULS II」PC / PS3Xbox 360)の剣術アドバイザー/指導を手がけた人に,直接「騎士道剣術」なるものを教えてもらったという内容です。なんだこれうらやましい。フルプレートのアーマーで日常生活を送りたいという人や,無性にロングソードで敵の盾をぶっ叩きたくなるという人は要注目といったところ。

    5月18日(日) ※お休みでした

    5月19日(月)

    Access Accepted第422回:GameSpyが5月31日にサービス終了。時代の幕がまた一つ下りる

     なんでわざわざこんな暗いニュースを……って,まあたまにはいいじゃないですか。一時期,あらゆる海外製PCゲームにバンドルされていた「GameSpy」が,その役割を終えたようです。最初は使い方が全然分からなかった記憶もありますが,いろいろとお世話になりました。というわけで,みんなで緑のスパイおじさんを偲んで歴史を振り返っておきましょう。

    5月20日(火)

    「パズル&ドラゴンズ」が「ドラゴンボール改」とコラボ。詳細は5月25日のイベント「パズドラファン感謝祭2014」で発表予定

     らしいです。「ドラゴンボール改」は,「ドラゴンボールZ」でデジタルリマスター版として放送されたあれですな。サイヤ人編,セル編,魔人ブウ編という最も熱いといえば熱い時期。視聴者全員が一人残らず18号に恋をした時期といっても過言ではありません。え? 過言?
     ちなみに,3日後の5月23日には,パズドラと「聖闘士星矢」とのコラボレーションも発表されておりまして,全体的に「友情」「努力」「勝利」な雰囲気が漂ってまいりました。青銅聖闘士にボコボコにされる白銀聖闘士とは一体なんだったのか,といったあたりから復習しておきたいところです。復習してもよく分からない気もしますが。


    5月21日(水)

    「Civilization IV」のリードデザイナーが手掛ける新作ストラテジー「Offworld Trading Company」が発表

     「Sid Meier’s Civilization IV」のリードデザイナーとして知られるSoren Johnson(ソーレン・ジョンソン)氏が設立したMohawk Games。その処女作「Offworld Trading Company」が発表されました。
     本作は火星を舞台にしたストラテジーで,経済活動によって敵を圧倒するというユニークなゲームシステムらしいです。これは萌える。火星で軍事行動による覇権争いが終了していると仮定すると,ものすんごい未来が舞台ということなんでしょうか。あと火星人とかはどうなんですかね。


    5月22日(木)

    「普通はこうだから」って意見とは戦っていきたい――ニコニコ超会議3を総括する「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第18回

     4月26日と27日に幕張メッセにて開催された「ニコニコ超会議3」の総括的な記事。ドワンゴ・川上量生氏を始めとした中の人達に,中から見たニコニコ超会議3を語ってもらいました。やっぱり今回も赤字だったんでしょうか。
     もちろん総括だけでなく,今回明らかになった問題点や,今後の展望も語られております。川上氏はラッキースケベ体験をしたのか,という点にも言及されておりますが,こちらは注目してもしなくてもいいでしょう。


    5月23日(金)

    ノワール様はぼっちじゃない! 美少女武将を仲間にして「超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート」でゲイムシジョウ界の統一を目指そう

     こちらは,ゲームハードを擬人化した4人の女神やその仲間達の活躍を描いた「ネプテューヌ」シリーズのスピンオフ作品。ゲイムシジョウ界の覇権を握ろうとするノワールにフォーカスしたシミュレーションRPGです。
     5月29日の発売を前になかなかいいタイミングで掲載された記事なので,gingerのノワール愛に胸焼けをもよおしつつ,読んでみてください。


    完成形おたより


     プラモデルを作るとき,パーツの合わせ目を消してヤスリがけをしてサーフェーサーを吹くじゃないですか。で,塗装が面倒なのでその状態で放置しているキットが多いんですが,実はその状態が一番かっこいいんじゃないか,とか思ったりません?

     というわけで,下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるのですが,そこに愉快な一言や,4Gamerへのご意見ご要望などを書いてください。面白いものを勝手に採用させてもらうという爽やかなシステムになっています(プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です)。



    ■稲庭うどんが一番だと思うんですよ。(会社員 ウタカタ)

     讃岐うどんに伝えたらかなり怒ってましたよ。「ええ根性しとるやないか……。ようし……,サヌいてやる!」つってたので早く逃げたほうがいいです。



    ■一番好きな麻雀の役を教えてください。(自由業 berljina)

     「負け続けてスネ始めたメンツを,それとは覚られないようにヨイショする」役ですかね。あ,そういうことじゃないですか。えーと,じゃあジュンチャンで。



    ■マンションの高層階なのに蚊が入ってきます。どうにかならないでしょうか。(会社員 メリザ)

     隣人がボウフラマニアである可能性が高いので,菓子折りを持って「後生だから勘弁して」と言いに行きましょう。



    ■「Weekly 4Gamer」の記事いつも見逃すので,常にトップに維持するってして貰えませんか……。(大学生 MTK)

     さっそく直訴しようしたんですが,編集長がギロチンのワックスがけを始めたのでやめておきました。



    ■最近じゃんけんで勝てません。必勝法を教えてください。(学生 fai)

     「あと出ししたら負け」というルールを明確に設定したうえで「はや出し」すれば初見の相手には100%勝てます。「は~いこっちの勝ち~(笑)」ではなく,「あれ? 今そっち出すの遅かったよね? ってことはこっちの勝ちだよね? そういうルールだったよね? ごめんねこんな感じで勝っちゃって……。え? 出すのが早い? どこからどこまでが“早い”の範囲なの? 悪いけど反論は論理的にお願いできる?」と展開して「急用を思い出した」と早めにその場を立ち去るのがポイントでしょう。


    今週のプレゼント



    「MHF-GG プレミアムパッケージ」(PC版)
    ……5名様(提供 カプコン様)

    「MHF-GG プレミアムパッケージ」(PlayStation 3版)
    ……5名様(提供 カプコン様)

    「MHF-GG プレミアムパッケージ」(Xbox 360版)
    ……5名様(提供 カプコン様)

    「MHF-GG プレミアムパッケージ」(Wii U版)
    ……5名様(提供 カプコン様)

     4月23日の「GG(ダブルジー)」アップデートからはや1か月といったタイミングとなっている,「モンスターハンター フロンティアG」PC / PS3 / Xbox 360 /Wii U)。今回は,アップデートに合わせて発売された「MHF-GG プレミアムパッケージ」を,もらっちゃいました。各プラットフォームに向けに5本ずつ。

    4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年5月17日~5月23日4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年5月17日~5月23日
    4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年5月17日~5月23日4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年5月17日~5月23日

    2本の棍による怒涛のラッシュが特徴の穿龍棍。変形機能もあるのや!
    4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年5月17日~5月23日
     このプレミアムパッケージには新武機種である「穿龍棍」を含む17の特典のほか,ハンターライフコースのクーポン利用引換券なども含まれています(詳細は「こちら」)。スムーズにゲームを始めるのにうってつけのパッケージなので,どんどん当ててください。プラットフォームを間違えると当選の喜びが悲しみに変わるので,ご注意を。

     プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,5月28日(水曜)21:00です。
     当選者は,5月31日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
     プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1~2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
     発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。

    プレゼントに応募する


    プライバシー・ポリシー(個人情報保護法に基づく公表事項)


    個人情報の保護に関する法律(以下「法」といいます)では,個人情報取扱事業者が取得する個人情報について,利用目的その他の法により定められた事項を,公表または本人が容易に知り得る状態に置くよう定めています。
    Aetas株式会社(以下「弊社」といいます)は,これらの事項につき,以下の通り掲載いたしますのでご覧ください。

    1.弊社が取り扱う個人情報の利用目的(法18条1項)

    弊社が取得する個人情報の利用目的は以下のとおりです。

    (1)本人からの問い合わせへの対応および弊社サービスの利用に関する手続きのご案内や情報の提供等のカスタマーサポートのため
    (2)課金計算および料金請求のため
    (3)マーケティング調査および分析のため
    (4)弊社および他社の商品,サービスおよびキャンペーン等のご案内のため
    (5)弊社に対するご意見やご感想(弊社サービスに対するご意見やご感想を含む)のご提供の依頼のため
    (6)紛争および訴訟等の対応のため
    (7)合併,分社化,営業譲渡等によって,弊社が事業を承継し個人情報を取得した場合,承継前に本人に同意を得ている利用目的の達成のため
    (8)その他,弊社サービスの提供に必要な業務のため

    なお,上記以外の目的で当該個人情報を利用する場合は,その都度,その利用目的を明確にし,本人から事前の同意をいただきます。


    2.共同利用に関する事項(法23条4項3号)

    法23条4項3号は,個人データを特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨および一定の事項を本人が容易に知り得る状態に置いているときは,あらかじめ本人の同意を得ないで,その共同利用者に個人データを提供できることを定めています。 この条項に関わらず,弊社は本人の同意を得ることなく,個人情報取得時に明示した共同利用者以外の第三者に個人情報を提供することはいたしません。


    3.弊社が取り扱う保有個人データに関する事項(法24条1項)

    (1)当該個人情報取扱事業者(弊社)の名称
    Aetas株式会社

    (2)すべての保有個人データの利用目的
    「1.弊社が取り扱う個人情報の利用目的」に同じ。

    (3)開示等の求めに応じる手続
    弊社保有個人データに関する利用目的の通知(法24条2項関係),開示(法25条1項関係),訂正等(法26条1項関係),利用停止等(法27条1項関係),および第三者提供停止(法27条2項関係)に関するお問い合わせにつきましては,ご請求の内容をご確認のうえ,以下の電子メールアドレスまでご連絡ください。
    電子メールアドレス:info@aetas.co.jp

    (4)保有個人データの取扱いに関し弊社が設置する苦情・相談のお申し出窓口
    弊社保有個人データに関する苦情・相談につきましては,「(3) 開示等の求めに応じる手続」に記載の電子メールアドレスにて承ります。


    4.備考

    (1)規約等の優先
    弊社が,本人への通知や利用規約の掲示等の方法により,別途,利用目的等を個別に示させていただいた場合等には,その個別の利用目的等の内容が,以上の記載に優先いたします。ご了承ください。

    (2)リンク先個人情報の取り扱い
    弊社が運営するWebサイトからリンクされている弊社以外が運営するWebサイト(以下「リンク先」といいます)における個人情報の取り扱いについては,弊社が責任を負うことはできません。リンク先における個人情報の取り扱いについては,リンク先の個人情報の取り扱い方針等をご確認ください。

    (3)改定
    弊社は,本プライバシー・ポリシーの全部または一部を改定する場合があります。改定した場合には,本Webサイトの掲載内容に反映すること等により公表します。


    ■2014年5月17日掲載プレゼントの当選者

    GIGABYTEグッズセット……1名様
    東京都 daken さん

     そんなこんなで,また来週お会いしましょう。



    5月24日(土)~5月30日(金)に発売されるタイトル


    【ご注意】
    • 以下のタイトルリストは,4Gamer.netに登録されたデータを基にしています。
    • 廉価版や特別パッケージなどは含まれておりません。
    • タイトルの抜けや間違いなどがあった場合は,お問い合わせフォームよりご指摘いただければ幸いです。

    ※は海外発売タイトル


    5月28日(水)
    • 「A Story of My Uncle」PC

    5月29日(木)
    • 「もっと姉、ちゃんとしようよっ!+PLUS」PS Vita / PSP
    • 「アルカナハート3 LOVE MAX!!!!!」PS3 / PS Vita
    • 「サマナーズウォー:Sky Arena」iOS / Android
    • 「トライアルズ フュージョン」PC / PS4 / Xbox 360
    • 「ハートの国のアリス ~Wonderful Twin World~」PSP
    • 「バレットソウル -インフィニットバースト-」Xbox 360
    • 「マリオカート8」Wii U
    • 「モバノブ」ブラウザ / iOS
    • 「英雄*戦姫」PS Vita
    • 「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」PS3
    • 「信長の野望・創造」PS Vita
    • 「超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート」PS Vita

    5月30日(金)
    • 「ゴールド リベリオン」iOS
    • 「サガコンピレーション・トレーディングカードゲーム」アナログ
    • 「セインツ ロウ 4 日本語版」PC
    • 「空母決戦1942-CARRIER DUEL in the PACIFIC-」Android
    • 「将棋新世紀 PonaX」PC



    【次回予告】
     女子力向上のためにアロマ料理ヨガを始めたくぬぎちゃん。とりあえず強引に潜り込んだ女子会で,蚊取り線香,ぬか漬け,座禅ジャンプを組み合わせて披露したところ,女子達が激高。「そんなの女子じゃない」と怒り狂う女子達にピンヒールで踏みつけられ,唯一まとっていたふんどしもはぎ取られたくぬぎちゃんだったが……。
    関連記事

    テーマ : ■■■ニュース!(ゲーム&業界)■■■
    ジャンル : ゲーム

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR