4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年5月3日~5月9日
![]() |
あちこちで蟻の母親が話題となっていた2014年5月3日(土)~5月9日(金),4Gamerに掲載された記事は268本でした。ここだけの話,記事数が少ないのはゴールデンウィークがあったからです。あれ? 知ってました?
集計の関係でランキングは5月3日から5月9日までのものですが,注目記事に関しては,4月26日から5月9日までのものを合わせてご紹介したいと思います。
さあみんな! 過ぎ去ったGWを惜しんでる場合じゃないぞ! 来月はE3があるじゃないか! 悲しくはないけど胃が痛い! すげえ痛い! ちょっと寝るわ! ……というわけにもいかないので,元気を出して先週を振り返ってみましょう。
先週のランキング
![]() |
第2位は,「ファイナルファンタジーVIII for PC」のダウンロード販売が5月8日に開始されるよという記事。というかもう開始されてます。通常価格1543円のところを,5月12日12:00までは1000円(共に税込)で購入可能。オリジナルにあたるPlayStation版で挫折した人や,HD画質で楽しみたいぜ21世紀だもんという人は,かなりググッと来ているはずです。こりゃあGWにじっくりプレイするっきゃない! と思ったらもう終わってました。あれ?
![]() |
今作はPSP版を踏襲する形でバーチャルパッドでの操作に対応しており,そこに「モンスターハンター3(トライ)G」以降に実装された「ターゲットカメラ」や,「自動追尾」といったカメラ操作用の追加機能を備える形となりました。何度もマップを移動して遊ぶタイトルだけに,「ロード時間が劇的に短い」のも特筆すべき点でしょう。GWにうってつけのタイトルやで! ……え? GW終わった? うっそーん?
【先週のランキング詳細】
先週の注目記事
4月26日(土)
スマホ版「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」のプレイレポート。往年の傑作RPGはタッチ操作でどのように変化したか
![]() |
4月27日(日)
[超会議3]「ロードス島戦記オンライン」2014年夏にαテスト予定,ゲーム画面も初公開
![]() |
「ニコニコ超会議3」記事まとめページ
4月28日(月)
人のフィルターがゲームを形作る。「聖剣伝説 RISE of MANA」プロデューサーの小山田 将氏とシリーズ生みの親である石井浩一氏へのインタビュー
![]() |
ちなみにこの日,KADOKAWAがフロム・ソフトウェアの株式を取得し子会社化しましたよ,と。
4月29日(火) ※お休みでした
4月30日(水)
L4Dのアーケード版が出る? 「PROJECT Z」の正式タイトルは「LEFT 4 DEAD -生存者たち-」に
![]() |
またこの日,「League of Legends」のRiot Gamesが,日本進出に向けたコメントを同社の公式サイトで明らかにしております。国内の企業と組むのか,自社パブリッシングとなるのかは不明ですが,本格始動は近そうですな。
5月1日(木)
[超会議3]国産傑作ボードゲームが集結。カナイ製作所の新作や「ワンナイト人狼 超人Ver.」などもお披露目された「超ゲームマーケット」レポート
![]() |
このイベントは,日本発の8つの人気メーカーに焦点を絞り,それらを会場でプレイできるというもの。ゲームの内容をさらっと紹介しつつ,そんなイベントの模様をお届けしています。
5月2日(金)
待望のロケテストがスタートした「REFLEC BEAT groovin’!!」。気になる新要素についてQrispyJoybox氏とDJ TOTTO氏に聞いてみた
![]() |
5月3日(土)~5月6日(火)※お休みでした
5月7日(水)
「DUST 514」をベースにしたPC向けMMOFPS「Project Legion」などが発表された「EVE FANFEST 2014」のトピックをまとめてレポート
![]() |
とはいえ,GWをつぶした甲斐は十分にあったようでして,「DUST 514」をベースにしたPC向けMMOFPS「Project Legion」が発表されましたし,マルチプレイシューティングゲーム「EVE Valkyrie」の最新情報も得られています。
ちなみに,今週のプレゼントにnoguchiのお土産(アイスランドの写真付き)もありますぜ。
5月8日(木)
“俺屍2”発売までに前作に触れておこう。PSP版「俺の屍を越えてゆけ」をまるごと遊べる体験版の配信が本日スタート
![]() |
ちなみに体験版第3弾は7月上旬に配信予定で,俺屍シリーズ経験者/未経験者のどちらでも“俺屍2”のゲーム冒頭部分を楽しめる内容になるとのことです。
5月9日(金)
シリーズ初の格闘ゲームとなった「BLADE ARCUS from Shining」ロケテストレポート。総合プロデューサー・澤田氏への合同インタビューも合せて掲載
![]() |
VRHMDおたより
Oculus RiftやProject Morpheusでホラーゲームとか「ジャンピングフラッシュ!」とかを遊んだらマジで失神/失禁できるんじゃないかと今からワクワクしつつ,ほかに使い道がないかを考えています。なんか面白い使い方を考えついた人は,おたよりで教えてくれてもいいのよ?
というわけで,下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるのですが,そこに愉快な一言や,4Gamerへのご意見ご要望などを書いてください。面白いものを勝手に採用させてもらうというハイテクなシステムになっています(プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です)。
■某ドラマで「医者は三人殺してからが一人前よ」という台詞がありましたが,編集部では何をしたら一人前になれますか?(高校生 アイスの串)
編集長によって「忠」の焼き印をおでこに入れられたら一人前です。
■最近までUbisoftをウビソフトと読んでました。問題ありますか?(パート・アルバイト theamazingone)
Ubisoft Entertainmentはやっぱり“ウビソフトエンテルタインメント”となるわけですか。筆者もローマ字で「SQUARE ENIX」と書く時,心の中で“スクアレエニックス”とつぶいやいているのでおあいこ(?)ですね。
■松本さんの書くアイマス記事のファンです。マフィア梶田さんも好きなので,いつかお二人のアイマストーク記事を読んでみたいです。(会社員 イケダ)
いいですね。Weekly 4Gamer的には「松本隆一vs.マフィア梶田,アイマスへの愛の深さを競う禁断のボブスレー対決!」みたいな感じになりますが,会場を押さえるのが大変そうなのでペンディングで。
■好きなゲームや漫画を家族の目を気にすることなく遊びたおしたかったので実家から徒歩1分の距離に引っ越しました!(パート・アルバイト よもぎ)
やりよる。プライベートゲーセンはゲーマーの夢ですな。でも1分ぐらいだと「あんた今もう何時や思てんの!?」ってオカンがきますよきっと。
■4月19日~4月25日記事のサムネおっぱいはどこですか!? サムネ詐欺だー! うわーん!(会社員 閃)
ごめんよごめんよ! これだよ!
今週のプレゼント
![]() |
「クイズマジックアカデミー天の学舎」e-AMUSEMENT PASS
……3名様(提供 KONAMI 様)
KONAMIのアーケードゲーム「クイズマジックアカデミー天の学舎」で,ゴールデンウィークに新イベント「ジャンル別!クイズ力測定バトル」が開催されました。それに先駆けて同イベントを体験したきたわけですが,その時もらったのがこれ。新キャラクター 妖精のセレストとティアルが描かれた,特製&非売品のe-AMUSEMENT PASS(※)でございます。
※KONAMIのアミューズメント専用の共通パス。KONAMIのe-AMUSEMENT PASS対応ゲーム機のプレイデータをサーバーに保存できる
![]() ザ・非売品。涼しい顔でポケットからその姿を覗かせたい |
「クイズマジックアカデミー」シリーズは,全国のゲームセンターにおかれた筐体で,オンライン対戦が楽しめるというクイズゲームです。最新作となる「天の学舎」は,「全国オンライントーナメント」にメスが入って,より“勝ち上がる楽しさ”が強化されているほか,プレイヤーをナビゲートする新キャラクター「妖精」が追加。この妖精が,今回のe-AMUSEMENT PASSに描かれたセレストとティアルというわけですな。
記事では,「天の学舎」について高山央旨プロデューサーにアレコレ聞いてきていますので,プレイヤーはぜひチェックしてみましょう。
![]() これは筐体の写真です。プレゼントじゃないよ! ほしいけど |
関連記事:まさに今が始め時? アーケードの定番クイズゲーム最新作「クイズマジックアカデミー天の学舎」をプレイムービーでがっつり紹介
CCPグッズセット
……1名様(提供 CCP Games 様)
前述のとおり,noguchiが飛行機という乗り物でアイスランドへ飛び,CCP Gamesの「EVE FANFEST 2014」を取材してきました。そして,しこたま氷を見てぐったりしたnoguchiが持ち帰ったお土産がこれ。ちなみにアイスランドは,ノルウェーとグリーンランドの間ぐらいにあります。つまりすげえ遠いです。
んで実際のモノは,裏地が毛で覆われた「EVE」のロゴ付き帽子と,「EVE Valkyrie」のTシャツ,「EVE Online」のビジュアルノベル(英語),そしてカードホルダーです。鎮痛薬顔負けのEVEっぷりと言えましょう。
![]() | ![]() |
![]() |
ついでに,noguchiが凍える手で撮ってきた,いまいちコメントしにくいアイスランドの写真を以下に掲載しておきましょう。「自分が今どこにいるか分からない」状況で撮ったらしいので,場所はアイスランドのどこかである,と考えてください。
![]() ここはnoguchiの泊まったホテルではなく,氷に閉ざされた場所。黒く見えるのが火山灰で,それ以外は全部氷だそうで。アイスランドという名称も伊達ではないというところでしょう。寒そう |
![]() ここはnoguchiの泊まったホテルのトイレではなく,いわゆるひとつの滝。筆者の分析によれば,上から落ちてきているのはWater(水)です。そして遠くに見えるのは果てしなく続く荒野であり,noguchiは「街を出たら大体こんな感じの風景」と言ってました |
![]() ここはnoguchiの泊まったホテルの庭ではなく,えーと,なんなんでしょうか? やっぱり荒野? 電柱らしき棒が7本見えます。空に謎の飛行物体を発見したんですが,よく見たらディスプレイに付着したシミでした |
![]() ここはnoguchiの泊まったホテルのラスボスが出る場所ではなく,いわゆる海岸というやつでしょう。日本海も真っ青な(これはややこしい)荒れ狂いぶり。手前に見えるのは産卵のため丘に上がろうとするアダマンタイマイではなく,岩であるとのこと(noguchiに確認済み) |
関連記事:「DUST 514」をベースにしたPC向けMMOFPS「Project Legion」などが発表された「EVE FANFEST 2014」のトピックをまとめてレポート
プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,5月14日(水曜)21:00です。
当選者は,5月17日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1~2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。
プレゼントに応募する
■2014年4月26日掲載プレゼントの当選者
「チャイルド オブ ライト」(PS3/PS4版)……2名様
愛知県 キセキ亡者 さん
山口県 Kappot さん
「MHF-GG プレミアムパッケージ」(PC版)……10名様
愛知県 ビスケット さん
熊本県 hageman さん
埼玉県 yiska さん
埼玉県 かずね さん
静岡県 紫電 さん
千葉県 ホイミマッチョ さん
東京都 どら太 さん
兵庫県 Gipfel さん
福井県 チロ さん
北海道 桜PC さん
「MHF-GG プレミアムパッケージ」(Xbox 360版)……10名様
大阪府 k さん
大阪府 ぷな さん
大阪府 白猫裕二 さん
大阪府 リボルバーオセロット さん
神奈川県 ムジャキ さん
千葉県 fl2084 さん
栃木県 nori さん
兵庫県 taki さん
兵庫県 em0lvAALl5v さん
三重県 魔眼をもつサーペンサー さん
新卒の新入社員が「そろそろ辞めどきか」と考えそうな時期ですが,もうちょっと頑張ってみることで新たな地平が見えてくるかもしれませんのでがんばってください。5月病を罹患している筆者からのアドバイスです。
そんなこんなで,また来週お会いしましょう。
5月10日(土)~5月16日(金)に発売されるタイトル
【ご注意】
- 以下のタイトルリストは,4Gamer.netに登録されたデータを基にしています。
- 廉価版は含まれておりません。
- タイトルの抜けや間違いなどがあった場合は,お問い合わせフォームよりご指摘いただければ幸いです。
※は海外発売タイトル
5月11日(日)
5月13日(火)
- 「雷電IV OverKill」(PS3)
5月14日(水)
5月15日(木)
- 「アイドルマスター ワンフォーオール」(PS3)
- 「ゴッド・オブ・ウォー コレクション」(PS Vita)
- 「ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED」(PS3 / Wii U)
- 「モバノブ」(iOS / Android)
- 「限界凸記 モエロクロニクル」(PS Vita)
【次回予告】3Dプリンタで3Dプリンタを作り,作られた3Dプリンタの電源が自動で入るようにすることを思いついたくぬぎちゃん。最初の3Dプリンタに電源を入れて1か月放置したところ,マトリョーシカの原理で量子レベルの3Dプリンタが生まれていた。あやふやなその存在の影響が周囲におよび,着ているスクール水着の存在が確率的に存在しなくなったくぬぎちゃんだったが……。
- 関連記事
-
- 「ペルソナQ」を遊ぶ前に見てみよう。「ペルソナ3」と「ペルソナ4」の概要をまとめて確認できる映像が一挙公開に
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年5月3日~5月9日
- 「キネマ51」:第24回上映作品は「ジャッカス クソジジイのアメリカ横断チン道中」
テーマ : ■■■ニュース!(ゲーム&業界)■■■
ジャンル : ゲーム