恐竜たちの跋扈する原野でサバイバルを楽しむ「The Stomping Land」のアーリーアクセス版が5月30日にリリース

本作は,まるで原始人のようないでたちのプレイヤーたちが,仲間を集めて弓,槍,スリングショットなどといった武器や宿を作り,恐竜たちと戦ったり,狩りを楽しむというゲームだ。公式サイトの解説によると他のプレイヤーたちと戦うPvPモードも用意されているという。
昼夜や天候の要素もあり,プレイヤーは体力を温存するため,たいまつ片手に洞窟の中で野営したり,狩りで得た食料をキャンプファイアで焼いたりといったことも行える様子。
プレイヤーが何かの理由で死んでしまうとスキルとアイテムを失ってしまうので,その場合は最初からキャラクターを育てなければならないというシステムもなかなか特徴的だ。スキル次第では,恐竜を手なずけて乗り物やペットとして利用することも可能になるのが面白いところである。
![]() |
アーリーアクセス版でフィーチャーされているのは,スティラコサウルス,カルノタウルス,ガリミムス,プエルタサウルス,ヘリコプリオン,アンキロサウルス,そしてスティギモロクの計7種類。恐竜の種類はゲームの完成が近づくにつれて増えるほか,リリース後にもアドオンとして追加されていくという。
この「The Stomping Land」は,2013年6月ごろからKickstarterで投資者の公募が行われていたプロジェクトで,その投資者向けにはひと足早い5月23日からアーリーアクセス版の配信が始まるとのこと。価格は24.99ドル。
ともあれ,「恐竜ハンターになりたい」という,我々の“少年の心”をくすぐるようなゲームであるのは間違いないだろう。
![]() | ![]() |
「The Stomping Land」公式サイト
- 関連記事
-
- 「キネマ51」:第24回上映作品は「ジャッカス クソジジイのアメリカ横断チン道中」
- 恐竜たちの跋扈する原野でサバイバルを楽しむ「The Stomping Land」のアーリーアクセス版が5月30日にリリース
- 「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」,“逆襲の全力空転スラッガー”こと伊織順平のムービーを公開