fc2ブログ

22世紀少年


    4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年4月5日~4月11日


     桜が咲いて散って踏みしめられて多くの吐瀉物と共に土地の栄養となった2014年4月5日(土)~4月11日(金),4Gamerに掲載された記事は448本でした。

     読者の皆様におかれましては,入学したり就職したり,あるいは何もしなかったりとさまざまな人生の門出を迎えてらっしゃると思いますが,人前で門出を「もんしゅつ」と読むと結構ウケますよと社会人の知恵を授けつつ,ランキングで先週を振り返ってみましょう。

    先週のランキング


    4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年4月5日~4月11日
     先週の第1位は,4月9日でついにMicrosoftがサポートを打ち切ったWindows XP関連の記事。「まだXPが現役なんスけど」という人は一体どうすればいいのか,という点に言及した内容となっています。家にいくつも転がっている古いノートPCの処遇に困っている筆者も,ついついじっくりと読んじゃいました。どうっすかなーこれ。
     Windows XPのセキュリティリスクは,Windows 8のなんと21倍もあるのだとか。ナメック星編序盤のベジータとフリーザの戦闘力の差ぐらいあるということでしょうか(適当)。これはいかん。詳細は記事を読んでいただくとして,大雑把に言えば「基本的にはXPは使わないでね。使うならスタンドアロンで,しかもUSBストレージなどを使ったデータ交換もやめてね」といった感じとなっており,あまり前向きな対処法はなさそうです。まあしようがないですよね。XPさんお疲れ様でした。君のことは忘れない。たぶん。

    4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年4月5日~4月11日
     第2位は,4月10日に発売された「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」(PS3 / PS Vita)の記事。発売されたよ&DLCも出たよの記事なんですが,それでも2位まで上がってくるとはすごい。さすがスパロボやで。
     えー,DLCとして用意されたのはボーナスシナリオでして,価格はだいたい100円~150円といったところです。無料のものもあるので,こちらは無条件で落としておきましょう。

     第3位にランクインしたのは,こちらも4月10日に発売を迎えた「魔都紅色幽撃隊」(PS3 / PS Vita)のプレイムービーでした。
     本作は,「九龍妖魔學園紀」などで知られる今井秋芳監督の學園ジュヴナイル伝奇シリーズ三部作の第三作。画数もすごいですが,アドベンチャーパートはもちろん,実はバトルシステムにかなり強いこだわりの見られる作品のようです。
     ちなみに,本日掲載ではありますが,今井監督と,プロデューサーのトイボックス 金沢十三男氏へのインタビューもありますです。本作がどういった経緯で開発に至ったのか,そして今井氏とは一体どういったゲームクリエイターなのか,といったあたりに迫った記事となっております。押忍。

    【先週のランキング詳細】




    先週の注目記事


    4月5日(土)

    なぜ今,人狼がブームなのか――人狼ゲームの魅力に迫る集中連載「特集:人狼」。第2回はキーマン達に聞く,流行のきっかけと広がりの理由

     「人狼」そのものはそれなりの歴史のあるゲームですが,2012年,2013年あたりからあっちゃこっちゃでプレイしているとの声が聞かれていましたね。特集第2回となる今回は,そんな人狼ブームを“近い場所”から見守ってきたという,ドロッセルマイヤーズの渡辺範明氏真城七子氏,「ドイツゲームスペース@Shibuya」を運営する児玉 健氏,「ワンナイト人狼」の作者である奥井晶久氏へのインタビューです。「人狼とはなんぞや?」という人は,第1回と合わせてどうぞ。


    4月6日(日)

    「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」,タイムリリースキャラ「ラムレザル=ヴァレンタイン」も参戦する“Ver.1.02”を4月8日より順次稼働

     アーケード用2D格闘アクション「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」が,4月8日より順次稼働となりました。3月17日に発表されたタイムリリースキャラ「ラムレザル=ヴァレンタイン」も,専用ステージ「Japan」と共にさっそく実装。
     なお,稼働日が発表された4月6日の「第一回公式大会」のレポートも掲載されております。無差別戦覇者はまちゃぼー選手。大会の細かいアレコレもぜひ一読くださいませ。


    4月7日(月)

    「日本ゲーム大賞2014 年間作品部門」の一般投票が本日開始に。投票者にはPS4やXbox One本体などが抽選で当たる

     「なにっ! PS4とXbox Oneが当たるだと!?」と反応してしまうこちらの記事。「日本ゲーム大賞2014 年間作品部門」の一般投票受付が始まったという記事です。
     投票期間は,2014年4月7日から7月18日までと,かなり余裕を持ったスケジュールですね。インターネットまたははがきでどんどん応募しましょう。まあ本稿を読めているならインターネットからだと思いますけど。


    4月8日(火)

    「Radeon R9 295X2」レビュー。“デュアルR9 290X”は疑いなく史上最速シングルカードだ

     AMDがコンシューマ向けデュアルGPUカードの新製品「Radeon R9 295X2」を発表したので,それをさっそく試してみましたよ,と。これはアレです,例のアタッシュケースに収まっていたアレでございます。
     本カードはライター 宮崎真一氏によれば“文句なしに速い”とのことで,“シングルカード世界最速は疑いなし”とされています。その分,北米市場における想定価格は1499ドルほどと値は張りますが,「コスト度外視で4Kゲーム環境を求める人」には良さそう。ベンチマーカーは2999ドルの「GeForce GTX TITAN Z」と合わせて購入しよう! などとは怖くて書けませんが,書いちゃいました。


    4月9日(水)

    「ドラゴンクエストVIII」は,いかにしてスマートフォン向けに移植されたのか? 最適化からUI設計のポイントまでを開発チームが語る

     先週はゲームエンジン「Unity」の開発者向けイベント「Unite Japan 2014」の記事がチラホラ掲載されておりましたね。これもその一つです。「『ドラゴンクエストVIII』をどうやってスマホに移植したん?」という話。
     「スマホはハイパフォーマンスだからPS2ゲームの移植なんて余裕じゃね?」と考えていた人にとっては,実際に移植を進めようとするとぶつかる問題点が列挙されていて,いろいろと考えさせられる内容なんじゃないかと。


    4月10日(木)

    異色の入国審査ゲーム「Papers, Please」をレビュー。地上の楽園アルストツカで働き,「労働とは何か」を問い直そう

     2014年のIndependent Games FestivalやGame Developers Choice Awardsで賞を獲得するなど,大きな話題となった「Papers, Please」(PC / Mac)。プレイヤーが架空の共産主義国家「アルストツカ」の入国審査官となり,提出された書類をチェックして当該人物の入国可否を決めるというものすごいコンセプトのタイトルであります。
     一見簡単そうな入国審査ですが,「昨日と今日で入国ルールが大きく異なる」とか「提出された書類自体がそもそも偽物」だとか,さまざまなトラップがあるそうな。薄給と激務に耐え,日々労働に励もうというタイトルなのでしょう。あれ,なんか涙が……。


    4月11日(金)

    PS4&PS3両対応のアーケードスティックがHORIから登場。HORI独自のレバー「隼」とボタン「玄」を採用し,2014年春発売

     HORIが展開するアーケードスティックシリーズ「リアルアーケードPro.V」に,スティックレバーユニット「隼」とボタンユニット「玄」を標準搭載したモデルが出るようです。PS4,PS3両対応という点が嬉しい。
     2014年春発売予定で,価格は1万4904円(税込)。そのうち予約とかが始まるんですかねえ。「隼」「玄」についての詳細は「こちら」の記事で確認してみてください。


    超能力おたより


     おまえは何年前の人間なんだと言われそうですが,Huluで「HEROES」を観たんですよ。ええいまさら。で,ヒロ・ナカムラがいつまでたっても本作で唯一まともな女性キャラクターことチャーリーを助けに行こうとしないので観るのをやめました。なんでや……。なんでなんや!!

     というわけで,下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるのですが,そこに愉快な一言や,4Gamerへのご意見ご要望などを書いてください。面白いものを勝手に採用させてもらうというハイテクなシステムになっています(プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です)。



    ■キレイな弧を描くバックドロップができる男になりたい。(会社員 あべしゃん)

     分かります。お互いに,ミート君目指してがんばりましょう。



    ■気になる子と桜を撮りに行く約束してたんですが,カメラが壊れていたらしくてまたの機会になりました。(会社員 はっちゃん)

     なんてもったいない。いざとなったら「いやあキャメラ忘れちゃってww 超望遠レンズだけ持ってきちゃいましたwww」と自分の股間をにぎにぎするぐらいのことをすればなんとかなります。ただそこで「シャッターおなしゃす!」とまでは言っちゃだめですよ。だいぶ早い。



    ■「勇者30 SECOND」がSteamで販売開始みたいですね。ってことで30秒で増税の影響についてお願いします。(高校生 Really)

     増税により偏った小銭の重みによりポールシフトが発生→地磁気の変化によりイエローストーンのマグマだまりがぷっくりして大噴火→人類滅亡というシナリオが有力でしょう。



    ■もういくつ寝るとE3ですか?(高校生 兎2)

     いやあ,そうなんですよね。編集部もE3に向けて慌ただしくなってきました。先日などは,松PPが「アイマスのライブがあるからE3に行かない」と言い出しまして,編集長に天井から吊るされていました。行くことになるでしょう。



    ■マー君のメジャー初勝利に何か一言お願いします。(会社員 ゆうしゅけ)

     いいかよく聞けヤン坊! おっと,間違えました。


    今週のプレゼント



    Wargaming.netグッズ
    ……1名様(提供 Wargaming.net様)

     今週のプレゼントは,「World of Tanks」などでブイブイ言わせているWargaming.netの特製グッズ。ボールペンが付属したシャレオツなノートと,スピーカーでございます。これはポーランドで開催されたWorld of Tanksの世界大会「Wargaming.net League Grand Finals」でもらったお土産のはずなんですが,松PPを問い詰めたところ「GDC……」とつぶやいて逃げ出しました。一体いつどこでもらってきたんでしょうか。いずれにせよ,Wargaming.netさんありがとうございます。

    4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年4月5日~4月11日
    かっこいい感じのするノートとペン。さりげなくカバンから取り出してライバルに差をつけよう! ライバルって誰ですかね?

    マグカップと加湿器を足して2で割ったようなビジュアルのこれは,何を隠そうスピーカーです。音を出すことはもちろん,音を出さないことも可能。箱がついているので,箱マニアも大満足でしょう
    4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年4月5日~4月11日4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年4月5日~4月11日

     ペンとノートはいわゆる書くものと書かれるもの。スピーカーの方は,空気を振動させてそのヴァイヴレーションが耳に届くことで音が聞こえてしまうという優れものです。まあスピーカーですからね。いろいろ汚れちゃったりして読者の人に申し訳ないのであまり試していませんが,PCとUSBで接続することが可能となっております。
     どちらのアイテムも,ググってみてもなかなか見当たらないというレアな一品でございます。このチャンスにぜひ手に入れてください。

    関連記事:e-Sportsとしての「World of Tanks」が語られた「Wargaming.net League Grand Finals」直前のプレスカンファレンスをレポート

    関連記事:「World of Tanks」世界大会の会場でWargaming.netのVictor Kislyi氏とMohamed Fadl氏にインタビュー


     プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,4月16日(水曜)21:00です。
     当選者は,4月19日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
     プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1~2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
     発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。

    プレゼントに応募する


    プライバシー・ポリシー(個人情報保護法に基づく公表事項)


    個人情報の保護に関する法律(以下「法」といいます)では,個人情報取扱事業者が取得する個人情報について,利用目的その他の法により定められた事項を,公表または本人が容易に知り得る状態に置くよう定めています。
    Aetas株式会社(以下「弊社」といいます)は,これらの事項につき,以下の通り掲載いたしますのでご覧ください。

    1.弊社が取り扱う個人情報の利用目的(法18条1項)

    弊社が取得する個人情報の利用目的は以下のとおりです。

    (1)本人からの問い合わせへの対応および弊社サービスの利用に関する手続きのご案内や情報の提供等のカスタマーサポートのため
    (2)課金計算および料金請求のため
    (3)マーケティング調査および分析のため
    (4)弊社および他社の商品,サービスおよびキャンペーン等のご案内のため
    (5)弊社に対するご意見やご感想(弊社サービスに対するご意見やご感想を含む)のご提供の依頼のため
    (6)紛争および訴訟等の対応のため
    (7)合併,分社化,営業譲渡等によって,弊社が事業を承継し個人情報を取得した場合,承継前に本人に同意を得ている利用目的の達成のため
    (8)その他,弊社サービスの提供に必要な業務のため

    なお,上記以外の目的で当該個人情報を利用する場合は,その都度,その利用目的を明確にし,本人から事前の同意をいただきます。


    2.共同利用に関する事項(法23条4項3号)

    法23条4項3号は,個人データを特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨および一定の事項を本人が容易に知り得る状態に置いているときは,あらかじめ本人の同意を得ないで,その共同利用者に個人データを提供できることを定めています。 この条項に関わらず,弊社は本人の同意を得ることなく,個人情報取得時に明示した共同利用者以外の第三者に個人情報を提供することはいたしません。


    3.弊社が取り扱う保有個人データに関する事項(法24条1項)

    (1)当該個人情報取扱事業者(弊社)の名称
    Aetas株式会社

    (2)すべての保有個人データの利用目的
    「1.弊社が取り扱う個人情報の利用目的」に同じ。

    (3)開示等の求めに応じる手続
    弊社保有個人データに関する利用目的の通知(法24条2項関係),開示(法25条1項関係),訂正等(法26条1項関係),利用停止等(法27条1項関係),および第三者提供停止(法27条2項関係)に関するお問い合わせにつきましては,ご請求の内容をご確認のうえ,以下の電子メールアドレスまでご連絡ください。
    電子メールアドレス:info@aetas.co.jp

    (4)保有個人データの取扱いに関し弊社が設置する苦情・相談のお申し出窓口
    弊社保有個人データに関する苦情・相談につきましては,「(3) 開示等の求めに応じる手続」に記載の電子メールアドレスにて承ります。


    4.備考

    (1)規約等の優先
    弊社が,本人への通知や利用規約の掲示等の方法により,別途,利用目的等を個別に示させていただいた場合等には,その個別の利用目的等の内容が,以上の記載に優先いたします。ご了承ください。

    (2)リンク先個人情報の取り扱い
    弊社が運営するWebサイトからリンクされている弊社以外が運営するWebサイト(以下「リンク先」といいます)における個人情報の取り扱いについては,弊社が責任を負うことはできません。リンク先における個人情報の取り扱いについては,リンク先の個人情報の取り扱い方針等をご確認ください。

    (3)改定
    弊社は,本プライバシー・ポリシーの全部または一部を改定する場合があります。改定した場合には,本Webサイトの掲載内容に反映すること等により公表します。


    ■2014年4月5日分の当選者

    「ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド」(PC)……2名様

    熊本県 黄色の人 さん
    埼玉県 おさちゃん さん

     4月になって暖かくなったのは非常に喜ばしいのですが,この時期って何を着たらいいのか分からないんですよね。平たく言えば「春に着ていく服がない」といったところでしょうか。ああ困ったなあ。

     でもまた来週お会いしましょう。



    4月12日(土)~4月18日(金)に発売されるタイトル


    【ご注意】
    以下のタイトルリストは,4Gamer.netに登録されたデータを基にしています。タイトルの抜けや間違いなどがあった場合は,お問い合わせフォームよりご指摘いただければ幸いです。

    ※は海外発売タイトル


    4月14日(土)
    • ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」(PS4

    4月15日(土)
    • Moebius:Empire Rising」(PC
    • War of the Vikings」(PC

    4月16日(土)
    • 鬼斬」(PS4

    4月17日(土)
    • Rewrite」(PSP
    • わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! トキメキUP!」(3DS
    • ウルトラストリートファイターIV」(アーケード
    • ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」(iOS / Android
    • 逆転裁判123 成歩堂セレクション」(3DS
      十三支演義 偃月三国伝2」(PSP
      名探偵コナン ファントム狂詩曲」(3DS



    【次回予告】
     ユニティちゃんが華々しくデビューしている陰で,Weekly 4Gamerのマスコットに甘んじているくぬぎちゃん。「私もUnityに」とそっと圧縮ファイルに忍び込んだところ,違和感を覚えたUnityユーザーが通報。アンチくぬぎ用のセキュリティソフトによってスクール水着を駆除され,全裸で「ネットは広大だワ」とつぶやくくぬぎちゃんだったが……。

    関連記事

    テーマ : ■■■ニュース!(ゲーム&業界)■■■
    ジャンル : ゲーム

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR