fc2ブログ

22世紀少年


    本日発売の「魔都紅色幽撃隊」EDテーマを歌う遠藤ゆりかさんは元気いっぱいの若手シンガー……かと思いきや,実はけっこうなガチゲーマーでした


    魔都紅色幽撃隊
     本日(2014年4月10日),學園ジュヴナイル伝奇アドベンチャー「魔都紅色幽撃隊」PS3 / PS Vita)が,アークシステムワークスより発売された。「東京魔人學園」シリーズ,「九龍妖魔學園紀」などで知られる今井秋芳氏が監督を務める本作は,キャラクターデザインに「うたの☆プリンスさまっ♪」「アクエリオンEVOL」の倉花千夏氏,楽曲制作に植松伸夫氏を擁するなど,その豪華な制作陣にも注目が集まる,話題作だ。

     今回4Gamerでは,同作でエンディングテーマ「黄昏ジュヴナイル」を担当し,さらに“曳目(ひきめ)てい”役で作品にも登場する遠藤ゆりかさんに話を聞く機会を得た。
     本作の魅力から,愛嬌たっぷりの彼女自身のパーソナリティについてまで,数々の話題について語ってもらったのだが……アニメ好き,ゲーム好きのアーティストは昨今少なくないとはいえ,まさかここまでとは。4Gamer読者も納得のゲーマーっぷりを堪能できるので,興味のある人はぜひご一読いただきたい。

    遠藤ゆりか/えんどう・ゆりか
    東京都出身。「第2回 ポニーキャニオン声たまプリンセス」でプリンセスを受賞。現在放映中のテレビアニメ「ダイヤのA」の吉川春乃役など声優として活躍中。また,テレビアニメ「Z/X IGNITION」のエンディングテーマ「モノクロームオーバードライブ」でアーティストとしてもソロデビューを果たす。「魔都紅色幽撃隊」では曳目てい役,エンディングテーマ「黄昏ジュヴナイル」を担当している

    「魔都紅色幽撃隊」公式サイト



    私,巫女萌えなんです!


    4Gamer:
     今回,遠藤さんには「魔都紅色幽撃隊」の魅力,そしてご自身が演じているキャラクター,エンディングテーマなどについてうかがってみたいと思っています。よろしくお願いします。

    遠藤ゆりかさん(以下,遠藤さん):
     よろしくお願いします!

    4Gamer:
     遠藤さんをご存じない方々のために,まず自己紹介からお願いできますでしょうか。

    遠藤さん:
     分かりました! 今回,この「魔都紅色幽撃隊」では曳目てい役を演じております,遠藤ゆりかと申します。まだまだ新人なのですが,アーティストとして歌も歌わせていただきつつ,同時に声優もやっております。趣味はゲーム,アニメ,漫画,寝ることです。よろしくお願いします!

    曳目てい(CV:遠藤ゆりか)
    荒川区にある織部神社の巫女で,同区内の高校に通う3年生。物静かな性格でありながら弓道部の部長を務め,戦いでは巧みな弓さばきを見せる
    魔都紅色幽撃隊
    4Gamer:
     ね,寝るのが趣味なんですね。それはともかく,まず遠藤さんが演じる曳目ていについてですが,このキャラクターは女子高生にして巫女さんという……。

    遠藤さん:
     私,巫女萌えなんです!

    4Gamer:
     ええっ……?

    遠藤さん:
     すいません,ちょっと興奮しちゃいました(笑)。最初に曳目ていちゃんを見たとき,「巫女で……眼鏡? これはヤバイ」って思ったんですよ。かわいいですよねぇ,素晴らしいと思います。

    4Gamer:
     (遠藤さんが)素晴らしいですね! まずこの曳目ていちゃん,どんなキャラクターなんですか?

    遠藤さん:
     巫女さんだけあって,落ち着いていておとなしい雰囲気の可愛らしい女性です。おしとやかで……しっとりとしてて……なおかつ包容力がある女の子だなって思ってます。

    4Gamer:
     なにかご自身と重ね合わさる部分などはありましたか?

    遠藤さん:
     あいにく私は巫女でも弓道部でもなかったですけど(笑)。「魔都紅色幽撃隊」は本編とは別にミニゲーム的な要素があって,仲間とボードゲームで遊ぶことができるんですね。“ていちゃん”はゲームで負けても「おめでとうございます!」って相手の勝利を喜んでくれるんです。一緒に楽しめてうれしいみたいな,心優しい部分があるんですよ。

    4Gamer:
     つまり,心優しい部分が共通点?

    遠藤さん:
     と,とんでもない! 私が心優しいかは分からないですけど,ただあまり競争的ではないところは,共通しているかもしれません。あ,あとそういえば,高校1年生のとき文化祭のクラスの出し物で,巫女さんの格好をしたことがありました。

    4Gamer:
     やっぱり経験者じゃないですか(笑)。こういうおしとやかな,おっとりタイプのキャラクターは,これまで演じたことはありましたか?

    遠藤さん:
     はじめてですね。今までに演じさせていただいたキャラクターも,高校生とか自分と年齢が近い役が多かったですが,おしとやかなタイプというのは初挑戦です。

    4Gamer:
     では,演じる上で苦労したこと,キャラクターの個性をつかむために努力したことなどはあるでしょうか。

    遠藤さん:
     まず,“巫女さん”かつ“おしとやか”という雰囲気を,どう演じるかで悩みました。あまり落ち着いた感じにしてしまうと,声のトーンが低くなって年齢に合わなくなってしまうし,それを意識して高くすると,今度は幼い感じになってしまう。結果として,同年代だけど,ちょっとだけお姉さん的なイメージで演じるように心がけました。



    シンガー・遠藤ゆりかの原点は?


    4Gamer:
     「魔都紅色幽撃隊」では,声優として曳目てい役を演じるほかに,エンディングテーマである「黄昏ジュヴナイル」を歌っていますよね。この楽曲が決まったときの率直な感想はいかがでしたか。

    遠藤さん:
     率直にいって,すごくおどろきました。ご縁があって,エンディングテーマを歌わせていただけることになったのですが,最初に(本作の)監督である今井さんに歌を聴いていただける機会を作っていただきまして。その場でとりあえず歌ってみてくださいって言われたんですけど……一曲目のワンコーラスを歌った瞬間に,「もういいです。」って言われてしまって。

    4Gamer:
     えっ,ワンコーラスだけで? それはどんな曲だったんですか?

    遠藤さん:
     「魔都紅色幽撃隊」の雰囲気にあった,ミディアムテンポかつ,ロック調で暗めな楽曲だったんですけど,そのときは「え!? やっぱりだめだったかなー」って思ってました。でもブースに戻ったら,今井監督から「お願いします!」と言っていただけて。びっくりしましたけど,ホッとして嬉しかったですね。

    4Gamer:
     エンディングテーマ「黄昏ジュヴナイル」は,先に少し聞かせていただいたのですが,わりとロック調で,バンドサウンドな楽曲になっていますね。いわゆるエンディングテーマって,基本はゆっくりとしたバラード調のイメージがありますけど。

    「魔都紅色幽撃隊」EDテーマ「黄昏ジュヴナイル」ミュージックビデオ

    Clik to Play
    Clik to Play

    遠藤さん:
     そうですね。「黄昏ジュヴナイル」は,穏やかな雰囲気の序盤から,哀愁がありつつ疾走感のあるサウンドに変化していく部分が注目だと思うんです。サビの部分でドンっ! と盛り上がるので,ゲーム内の映像と合わせて,どんな仕上がりになるか,個人的にもすごく楽しみです。

    4Gamer:
     作詞を今井監督が担当されていますが,歌詞にも作品のテーマが盛り込まれているのでしょうか。

    遠藤さん:
     はい。「魔都紅色幽遊撃隊」の世界観が,最初から最後まで表現された楽曲になってます。とくに,作品のカラーでもある夕暮れ時をイメージしたフレーズがたくさん出てくるので,それを探して聞いていただくのも面白いんじゃないでしょうか。

    4Gamer:
     なるほど。ちなみに「声たまオーディション」ご出身の遠藤さんですが,声優アーティストを目指したきっかけはなんだったんですか。

    遠藤さん:
     そうですね……昔から歌自体は好きだったんですが,高校に入学したときに軽音部に入ったんですよ。バンド活動をすることになって,そこから本格的にボイストレーニングを始めました。ガールズバンドで,椎名林檎さんの曲をよくコピーしていましたね。

    4Gamer:
     そうか。遠藤さんはつい昨年まで高校生だったんですよね。原点は椎名林檎さんだと。

    遠藤さん:
     今でも憧れですね。でもアニメや漫画も好きだったので,いろんな仲間とライブ活動していくうちに,アニソンカバーバンドを組むことになって。アニメソングのライブって,サイリウムが特徴的じゃないですか。あれがすごく好きなんです。もちろんアニメ自体好きだし,アニソンも好き。バンドも楽しいし,もちろん歌いたいし……って考えたとき,声優アーティストだったら全部できる! って気づいてしまって。本格的に目指すことになったきっかけは,たぶんそこですね。

    4Gamer:
     なるほど。ちなみにアニソンカバーバンドでは,どんな曲をやっていたんですか?

    遠藤さん:
     Girls Dead Monster「Crow song」をよくやってました。学校の文化祭でもやったんですけど,残念ながら食券は飛ばせませんでした(笑)。学校のみんなは,最初は「Crow song」どころか「Angel Beats!」を知らない人が多かったのですけど,私達が毎年やるものだから,最後の卒業ライブでは,みんなコールまで覚えてくれて。すっごく感動したんです。

    4Gamer:
     おお,すごいリア充ぶり! 学園祭ライブとか,てっきりアニメの世界にしか存在しない,架空の存在だと思ってました(笑)。遠藤さんの「Crow song」,ぜひ聞いてみたいですね。

    遠藤さん:
     いやいやいや~,ありがとうございます(照)。
     でもこう見えて,高校時代は自分から話しかけるのが苦手だったんです。友だちと話してても,ついついアニメやゲームの話ばっかりしちゃって,「またそれか!」みたいな(笑)。でも軽音部のメンバーとは,活動を通して共有する時間が長くて,すごく仲良くなれました。だからバンド活動は,すっごく楽しかったです。

    4Gamer:
     本当に楽しそうで,聞いているだけで眩しくなります(笑)。遠藤さんが高校生の頃といえば,ちょうど「けいおん!」が話題だった時期でもありますし,余計にそう感じるのかも。

    遠藤さん:
     そうなんですよ! 私が1年生のときの軽音部は,2年生に2つ,3年生に1つしかバンドがなかったんですけど,私達の学年で一気に8バンドに増えちゃって(笑)。部員も4~50人まで膨れあがりました。「けいおん!」もそうなんですけど,VOCALOIDとか,あと“歌ってみた”とかが同時に盛り上がった時期なので,その影響なんですかね。

    4Gamer:
     ああ,なるほど。でもお聞きしていると,やっぱりロッキンな曲がお好みのようで。ということは「黄昏ジュヴナイル」で遠藤さんを選んだ今井監督の目は確かだったわけですね。

    遠藤さん:
     そ,そうなのかな? でも好みでいうなら,アニソン系だと黒崎真音さんとか,洋楽だとFlyleafさんとか,最高ですね。叙情的なサウンドの中に,激しいボーカルが乗るみたいな……。私ももっと精進しなきゃって,いつも思います。


    声優×シンガー=ガチゲーマー?


    4Gamer:
     ちょっと脱線しすぎましたので,「魔都紅色幽撃隊」の話に戻させてください。遠藤さんは,完成した本作はプレイされましたか?

    遠藤さん:
     それが,実はまだなんです。昨年(2013年)の東京ゲームショーに出展されたとき(関連記事),私も会場で冒頭部分だけ遊ばせてもらったんですけど。

    4Gamer:
     では,そのときの印象はいかがでしたか。

    遠藤さん:
     選択肢の代わりに,五感を入力して行動を決めるシステムが新しいと感じましたね。「愛を持って触る」とか「愛を持って嗅ぐ」とか,とにかく行動の幅が広くて。

    4Gamer:
     “五感入力システム”は,本作ならではの特徴ですね。


    YouTube版は「こちら」

    遠藤さん:
     ノベルゲームはプライベートでもプレイするんですけど,私自身は今までにプレイしたことのないシステムだったので,すごく面白いと思いました。それに世界観も作り込まれてて,設定を聞くだけでもワクワクします。

    4Gamer:
     本作は,全13話構成で進行していくこともあって,アニメの1クールみたいな雰囲気がありますよね。

    遠藤さん:
     毎話にオープニング,エンディングテーマがあって,プレイする感覚はアニメに近いかもしれませんね。戦闘システムも凝っていて,敵の動きを推理しながら戦うんですけど,そういう部分にも注目してほしいです。

    4Gamer:
     分かりました。また少し脱線気味になっちゃいそうですが,ゲームも結構プレイされるんですよね。本作以外では,最近はどんなゲームを遊ばれましたか。

    4Gamer:
     ネットゲームを結構遊ぶんですけど,最近はFPSにハマってます。ただ,なかなか上達しないんですよね……。

    4Gamer:
     おお,それはちょっと以外なチョイスですね。ちなみにタイトルは?

    Alliance of Valiant Arms
    魔都紅色幽撃隊
    遠藤さん:
     「Alliance of Valiant Arms」(以下,AVA)っていうタイトルなんですけど……。

    4Gamer:
     ……めちゃめちゃガチじゃないですか。こういってはなんですが,どうしてまたAVAに行き着いたんでしょう。

    遠藤さん:
     きっかけは「ブラック・ラグーン」とか「CANAAN」とかの,銃撃戦アニメだったんです。あと最近では「PSYCHO-PASS」も!

    4Gamer:
     ……マジですか。虚淵先生が聞いたら,泣いて喜びそうですね。

    遠藤さん:
     ちなみに昨年末の「AVAれ祭2013」にも,プライベートで行ったんですよ! 会場に行くと,強い武器のシリアルコードがもらえるということで,それが欲しくて欲しくて(笑)。あと,大会の決勝で見たプロゲーマーさん達のプレイは,本当にすごかったですね。

    4Gamer:
     ちなみにキルデス値は幾つぐらいなんです?

    遠藤さん:
     いやいやいや! 私自身はほんとうにうまくないので,キルデスは勘弁してください><。

    4Gamer:
     キルデスって言葉が通じるだけでも,充分にスゴイですけど(笑)。ということは,かなりのガチゲーマーなんですね。正直に言いますと,「モンハン」とか「どうぶつの森」あたりの返答を想定していたので,完全に予想外でした。

    遠藤さん:
     「モンスターハンター4」もやりますし,「とびだせ どうぶつの森」もやってますよー。あと「牧場物語」とか,終わりのないゲームだと,いつまでもやり続けちゃいますね。でも携帯ゲーム機だと「逆転裁判」シリーズが一番好きかもしれません。


    4Gamer:
     かなりジャンルを問わずにプレイされるんですね。

    遠藤さん:
     一番好きなのは,話の軸がしっかりした,推理モノみたいなゲームです。「シュタインズ・ゲート」とか,もう大好きなんで。MMORPGとかもやるんですけど,レベリングがどうも苦手なんですよね。

    4Gamer:
     な,なるほど。ともあれ,話の軸がしっかりした推理ものということなら,「魔都紅色幽撃隊」はまさにピッタリのタイトルといえそうです。

    遠藤さん:
     もちろんです! もう一刻も早くプレイしたいくらいです。発売日が決まったときは「おお,決まった! 早く4月にならないかな?」って興奮していたぐらいなんですから。

    4Gamer:
     分かりました。色々濃いお話が聞けて嬉しい限りなのですが,そろそろお時間のようです。最後に,遠藤さんの今後の活動について,意気込みなどを教えていただけますか。

    遠藤さん:
     新人ながら,ありがたいことにアーティスト,そして声優として活動させていただいています。今後はどちらも気を抜かずに,頑張って行きたいと思っていますので,応援よろしくお願いします。
     声優としては,いろいろなキャラクターを演じさせていただいて,もっともっと成長していきたいと思っています。ゆくゆくは,「次クールのアニメ一覧が来たぞ!」ってときに,皆さんに「遠藤ゆりか,きたっ!」って思われるような声優さんになりたいですね。

    4Gamer:
     ああ,分かります(笑)。

    遠藤さん:
     アーティスト活動では,今まで聞いてきた,歌ってきた音楽を糧に,声質,声色を磨きつつ,アニメの主題歌もまた歌わせていただけるよう,スキルアップしていきたいと考えています。

    4Gamer:
     陰ながら応援させていただきます。では締めとして,本作を楽しみにしている4Gamer読者に向けて,メッセージをいただけるでしょうか。

    遠藤さん:
     「魔都紅色幽撃隊」をプレイするときは,ぜひ毎話エンディングテーマを飛ばさずにお願いします(笑)。そして,曳目ていちゃんを仲間にして一緒に戦っていただけると嬉しいです。「魔都紅色幽撃隊」ともども,遠藤ゆりか&曳目ていをよろしくお願いします!

    4Gamer:
     本日はありがとうございました。

    自身が担当するキャラクターの魅力から,楽曲について,またゲーム遍歴までと,さまざまな一面を見せてくれた遠藤さん。ちなみにご自身のPCは,PCに詳しい伯父のアドバイスを受けながら作った自作マシンとのことで,グラボやCPUまでちゃんと把握しているのだから侮れない

    「魔都紅色幽撃隊」公式サイト



    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR