4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年3月29日~4月4日
![]() |
「いいとも」が終了し,桜が咲き始め,消費税が上がり,うそが蔓延するなどとややこしかった2014年3月29日(土)~4月4日(金),4Gamerに掲載された記事は419本でした。
「増税前の駆け込み需要? ダサwww」と世間を嘲笑しつつ,気が付いたらテレビを新調していたというのはここだけの話ですが,それはさておき先週のランキングを振り返ってみたいと思います。
先週のランキング
![]() |
インタビューは“復讐”にフォーカスした内容となっており,……と書くとなんだか物騒ですが,これはゲームの話です。インタビューによれば,今作は「プレイヤー自身が復讐の鬼と化してスネークと同じ場所に立つ」という形でデザインされているらしいのですよ。もちろんそのほかにも,さまざまなシーンの“元ネタ”や,今後の作品の方向性についての話題も出ています。
あそうそう,「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」(PS4 /PS3 / Xbox One / Xbox 360)ではちゃんとダンボールに入れるみたいですよ。
![]() |
今作の主人公は,境遇の大きく異なる2人の少女だそうで。プレイヤーは,ゲーム開始後にシャリステラかシャルロッテかどちらかの少女を選択して,それぞれの物語を進めることになるそうです(そういえば「エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~」も主人公2人体制でしたな)。漠然とした印象では,シャリステラはシリアスタッチ,シャルロッテはコメディタッチといったところでしょうか。とりあえず2人とも錬金術士なので安心しましょう。
第3位は,安定して読まれることで有名な「ゲームソフト週間販売ランキング+」が入っておりまして,第4位は「Dead Space」が期間限定でタダという記事。エレクトロニック・アーツのOriginにおける,「Originからのプレゼント」というミもフタもない新プログラムで配られるらしいんですよこれが。いいですよね無料。消費税が100%になってもお値段が変わらないという格差社会にもやさしい仕様です。何も考えずにダウンロードしておきましょう。5月9日までなのでお忘れなく。
【先週のランキング詳細】
先週の注目記事
3月29日(土)
“マナ”の溜まっている場所でゲームを作り続けたい――「Crimson Dragon」の二木幸生氏が,スマホ向け新作「街コロ」で目指すものとは
![]() |
なお,アプリ「街コロ」自体は3月31日から配信されているので,今すぐ遊べますよん。
3月30日(日) ※お休みでした
3月31日(月)
Mad Catz「R.A.T. TE」レビュー。ガジェット感溢れるコアゲーマー向けマウスの価値は?
![]() |
実に攻撃的なデザインの「R.A.T.」シリーズ。R.A.T. TEは,そんなデザインと多くの機能を踏襲しつつ,センサーのスペック向上と軽量化を施したモデルといったところでしょうか。本機がどういった層にお勧めできるデバイスなのか,チェックしてみてください。
4月1日(火)
「ラノベスタイルRPG」を謳うスクウェア・エニックスの新作ゲームのティザーサイトがオープン。三石琴乃さん,沢城みゆきさんら豪華キャストを起用
![]() |
……が,4月4日にスクウェア・エニックスが“新作ゲームのもの”としたボイスと楽曲を公開しまして,そこではラノベスタイルRPGの発表で名前の挙がった声優のものと思しき声を聞くことができます。つまり,コレがソレなのかもしれません。しかし,まだ分からないんですよねえ。アレだという可能性もありますし。ドレやねん,みたいな。
4月2日(水)
AMDが意味ありげなアタッシュケースを披露。新製品?
![]() |
ケースには堂々と「RADEON」と書いてあるので,政府の機密書類や現ナマが収められているということはないでしょう。中からNVIDIAの製品が出てくるというサプライズもなさそうだと予想しつつ,Radeonの新製品あたりを期待したいと思います。
4月3日(木)
Amazon,ゲームも楽しめる99ドルのセットトップボックス「Amazon Fire TV」の販売を開始
![]() |
4月4日(金)
「World of Tanks」世界一チームを決めるイベントがワルシャワで開催。それを盛り上げるために取材班が向かったのは,果たしてどこだったのか?
![]() |
今回の記事の目的は,「大会の緊張感と期待感を煽る」という非常に重要かつよく分からないもの。少数精鋭を推し進めた結果メンバー1人体制となってしまった取材班が,「ワルシャワ蜂起」に思いを馳せたり,現地でボードゲームを衝動買いしたりするという内容です。いやあ,読んだら緊張感と期待感が高まってきました。ところで何の取材でしたっけ?
馬乗りおたより
ちょっとずつ「Titanfall」をプレイしてるんですが,そろそろぼっちで遊ぶのが辛くなってきました。だれか一緒に遊んでください。最初から最後まで「筆者のタイタンにロデオしたパイロットを撃ち落とすこと」だけに命をかけられる人が希望です。
というわけで,下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるのですが,そこに愉快な一言や,4Gamerへのご意見ご要望などを書いてください。面白いものを勝手に採用させてもらうというハイテクなシステムになっています(プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です)。
■就職先:勇者 じゃだめですか?(大学生 嵐龍)
デイン系の魔法が使えればOKだと思います。
■ダークソウルで死んだ回数が皆で1億突破したで。何か一言!(会社員 とっきー)
なんですって!? ああ,1億ですか。
■おっぱいから卒業するのはいつですか?(専業主婦 テッシュが激安)
私も入パイから結構時間が経ってますからねえ。ちょっと先パイと後パイにも聞いてみます。
■3DSの調子が悪いので買おうと思うのですが,増税前にですかね?(大学生 あやと)
絶対に増税前がお得ですよ! ほらほら! ……あっ。
■4月から高校デビューする私に一言アドバイスをお願いします。(高校生 テディ)
うっやばい。真面目にアドバイスしそうになっている筆者がいます。うう,ううう……。えーい! 「好きな子ができたら躊躇なく告白するべし」ああああああ!
今週のプレゼント
![]() |
「ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド」(PC)
……2名様(提供 オーバーランド様)
これは渋い。2013年12月にオーバーランドが国内で発売した国際政治シミュレーション「ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド」をもらっちゃいました。これを2名様にプレゼントします。なんと1名様の2倍。ワオ!
![]() |
本作は,「2013年の複雑怪奇な世界情勢をまるごとシミュレートしてしまう」という野心的な試みで作り出されたシミュレータであり,プレイヤーは世界175か国のいずれかの国の指導者となり,自分の政権存続を目指すことになります。“世界征服”ではなく“政権存続”を目指すあたりがいいじゃないですか。
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
詳しくは,現在ポーランドで現地のボードゲームを衝動買いしたりしている(※取材です)ライター・徳岡正肇氏のレビューを読んでみてください。同レビューでは例として日本でのプレイが上げられていますが,少子高齢化や生活保護問題を解決できるような法案を出してみて,今後の日本をどのように運営していくかをシミュレーションするというのも楽しそうです。未来の日本はキミの手にかかっている! たぶん!
なお,プレゼントの発送は,ダウンロードコードを当選者に送りつける形になりますので,最低でもメールアドレスだけは真面目に記入していただけると幸いです。
![]() あ,あなたはもしやッ! |
![]() あなたももしやッ!! |
関連記事:「ダメか。じゃ,もう1回だ」という謎の中毒性を秘めたストラテジーゲーム「ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド」をレビュー
「ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド」
(公式サイト)
プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,4月9日(水曜)21:00です。
当選者は,4月12日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1~2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。
プレゼントに応募する
■2014年3月22日分の当選者
「アイルー」グッズセット……1名様
埼玉県 commous さん
アイルーポーチ for ニンテンドー3DS LL……2名様
兵庫県 鳩橋 さん
千葉県 茶柱 さん
で,結局STAP細胞ってあるんですかね? もうそのことが頭から離れなくて何も手につかないので,とりあえずまた来週お会いしましょう。
4月5日(土)~4月11日(金)に発売されるタイトル
【ご注意】
以下のタイトルリストは,4Gamer.netに登録されたデータを基にしています。タイトルの抜けや間違いなどがあった場合は,お問い合わせフォームよりご指摘いただければ幸いです。
4月5日(土)
- 「勇者30 SECOND」(PC)
4月8日(火)
4月10日(木)
- 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ映画スターズ!」(3DS)
- 「タイタンフォール」(Xbox 360)
- 「トライアルズ ゴー」(iOS)
- 「ドリームクラブ Gogo.」(PS3)
- 「ペンギンの問題+ 爆勝!ルーレットバトル!!」(3DS)
- 「俺たちに翼はない」(PS3 / PS Vita)
- 「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」(PS3 / PS Vita)
- 「放課後colorful*step~ぶんかぶ!~」(PSP)
- 「魔都紅色幽撃隊」(PS3 / PS Vita)
【次回予告】「Windows 8は将来的にスタートメニューを導入」と聞きつけ,それに先んじて「エンドメニュー」を搭載した自作OS「Kununbows」をリリースしたくぬぎちゃん。しかし,エンドボタンでメニューを開いた途端にマシンがシャットダウンするという仕様が反感を買い,Metacriticで-5億点というスコアを叩き出してしまう。-5億点を3Dグラフィックスで表示しようとして熱暴走したPCによって家と服を焼かれ,全裸となったくぬぎちゃんだったが……。
- 関連記事
-
- これは名作の予感! 作り込まれた雰囲気が素晴らしい學園ジュヴナイル伝奇シリーズ最新作「魔都紅色幽撃隊」をプレイムービーで紹介
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2014年3月29日~4月4日
- 懐かしのRTS「エイジ オブ ミソロジー」がリバイバル。「Age of Mythology: Extended Edition」が5月9日にリリース
テーマ : ■■■ニュース!(ゲーム&業界)■■■
ジャンル : ゲーム