Slightly Mad Studiosの新世代向けレーシング「Project CARS」が,SCEの仮想現実ヘッドマウントディスプレイ「Project Morpheus」への対応を発表
「Project Morpheus」が発表されたGame Developers Conference 2014では,CCP Gamesの「EVE: Valkyrie」や,スクウェア・エニックスの「Thief」などのデモが行われたというが(関連記事),サードパーティが対応ソフトを新たに発表するのは初めてのことだろう。
Project CARS-“From The Sky”

「Project CARS」公式サイト
Project CAR…meet Project Morpheus
![]() |
同社の最新エンジン「Galileo」が描く緻密なグラフィックスや,高度な物理効果がファンの注目を集めており,本格派のレーシングシミュレーションとして,2014年11月のリリースが予定されている。
![]() |
Slightly Mad Studiosは,以前から「Oculus Rift」のサポートを表明していたが,今回の発表により,PlayStation 4ユーザーは「Project Morpheus」で,そしてPCユーザーは「Oculus Rift」によって,まるでレースカーのコクピットに座っているようなリアルな体験を満喫できそうだ。
![]() |
![]() |
コクピットの細かい計器類まで克明にチェック可能で,ゲーム画面の表示は最小限に抑えられるという本作。オフロードレースでは1人がドライバーに,そしてもう1人がナビゲーターになってプレイするという興味深いCo-opモードも搭載しているだけに,そこで「Project Morpheus」がどのように使われるか,というあたりも非常に興味深い。
- 関連記事
-
- 「キネマ51」:第23回上映作品は「ダリオ・アルジェントのドラキュラ」
- Slightly Mad Studiosの新世代向けレーシング「Project CARS」が,SCEの仮想現実ヘッドマウントディスプレイ「Project Morpheus」への対応を発表
- これが「The Vanishing of Ethan Carter」のグラフィックスだ。公式ブログで写真から3D環境を再現する“フォトグラメトリー”が紹介
テーマ : PLAYSTATION®4
ジャンル : ゲーム
tag : PS4