fc2ブログ

22世紀少年


    [GDC 2014]Havokの最新技術をブースで体験。2014年の第2四半期にリリース予定という最新版の実力は?


     Game Developers Conference 2014(以下,GDC 2014)のHavok.comブースで,多くのゲームタイトルで使われているミドルウェア「Havok」最新版のテクノロジーデモが行われていた。

     Havokは,モデルの挙動や特殊効果などの物理演算を担当するエンジンを筆頭に,CGアニメーションやAIなど,ゲーム制作におけるさまざまなシーンで使用されているミドルウェアだ。「The Last of Us」PS3),「Assassin's Creed IV: Black Flag」PC / PS4 / PS3 / Xbox One / Xbox 360 / Wii U),「Dead Rising 3」(Xbox One)など,数多くのゲームタイトルが実際に採用しており,主人公とぶつかったNPCが後ずさりしたり,爆弾が爆発して兵士が吹っ飛んだり,衣服が風でたなびいたりなど,CGでリアルな表現をするには欠かせない存在となっている。

    Havok
     ここ数年でいうと,物理シミュレーションである「Havok Physics」はほぼ1年おきにアップグレードされており,今回のデモで紹介されたのは,最新バージョンの「2014年版」だ。2014年版では,“新世代物理エンジン”としてアーキテクチャが作り直された「2013年版」よりさらに最適化が進み,その一世代前となる「2012年版」と比べると,最大で5倍ほど性能が向上しているという。
     ちなみに,2013年版が正式にリリースされたのは2013年後半のこと。PlayStation 4やXbox OneでこれまでにリリースされたHavok対応ゲームの多くは,2012年版を利用していたそうだ。
     本稿では,そんな最新版のHavokでどのようなことができるか紹介されたデモの模様をレポートしていきたい。


    最新版では無数のオブジェクトの演算処理がスムーズに行え,流体表現も向上


     Havokの中核となるHavok Physicsでは,衝突処理や流体表現が最新版のトピックとなる。
     衝突処理に関しては,2つのシチュエーションで実演があった。1つめのデモは,建物の中から無数の岩が転がって出てくるというもの。建物の柱の部分に岩が堆積していったり,転がってきた岩が入り口付近に溜まっている岩を外に押し出したりと,6万3000個以上ものオブジェクトの衝突処理が個別にしっかりと行われていることを確認できた。

    Havok

    Havok
     もう1つが,銃口から空き缶が飛び出す不思議な銃を持った兵士が,市街地で銃を撃ちまくるというデモだ。こちらは,銃から飛び出した空き缶が建物の壁に当たってはね返ったり,空き缶同士が空中で衝突して方向を変えたりと,オブジェクトの衝突処理が,リアルタイムの物理演算でスムーズに行えることが分かりやすかった。

    Havok
     流体表現は,風や煙を表現する演算処理のデモを使った紹介がされている。
     何万枚もの木の葉が降り注いでいる市街地につむじ風を発生させると,木の葉が渦を巻いて舞い上がっていく。さらに,この処理がリアルタイムの演算で行われていることを分かりやすく証明するために,先ほどの“空き缶銃”を持った兵士が使用された。兵士がつむじ風に向かって空き缶を撃ち込むと,空き缶がつむじ風に巻き込まれ,木の葉と同じように渦を巻いて舞い上がっていったのである。

    Havok

    Havok
     煙の表現では,気体というオブジェクトに対する衝突処理で表現を行っているとのこと。ステージに配置した煙に,空き缶を撃ち込んだり兵士を突っ込ませたりすると,アクションに合わせて煙の形が変化するという視覚効果を実現できることが紹介された。

    Havok Destructionでは脆性破壊が可能に


     破壊を司る「Havok Destruction」では,CGモデルから「破壊されたオブジェクト」を演算処理によって生成することで,より自然な破壊表現と,オブジェクト生成の工数削減を実現することができるようになる。
     新しいランタイムでは,脆性(ぜいせい)破壊が可能になり,衝突判定がオブジェクト全体に影響するといった,より高度な物理シミュレーションができるようになったという。なお,脆性破壊とは,物体に力を加えたとき,歪みなどといった変形をほとんど伴わず破壊に至ること。ガラスや陶器などが壊れるケースがこれにあたる。
     デモでは,走行する自動車が別の自動車に衝突し,フロントガラスが割れる表現が披露された。金属でできた車体部分は歪みが生じる形で処理されており,素材によって壊れ方が変わるという,よりリアリティの高い破壊表現ができるようになるというわけだ。

    Havok

    Havok
     そのほか,衣服などにおける布のリアルタイム変形をサポートした「Havok Cloth」のデモとしては,「BEYOND: Two Souls」での使用例が紹介された。
     2013年に発売されたこの作品では,2012年版以前のバージョンが使用されているわけだが,風になびく防寒着や,素材のしなやかさが感じ取れるほどのパーティドレスなど,その動きは実に自然なものとなっている。
     具体的な解説は残念ながら行われなかったが,2014年版ではどこまで表現力が向上しているのか,こちらも期待したい。

     Havok.comによれば,2014年版のリリースは,2014年の第2四半期を予定しているとのこと。ミドルウェアという性質上,2014年版を使用したゲームが登場するのはしばらく先の話になると思われるが,Havok採用タイトルの表現力がどれほどすごいものになるのか,今から楽しみである。

    Game Developers Conference公式Webサイト



    関連記事

    テーマ : ■■■ニュース!(ゲーム&業界)■■■
    ジャンル : ゲーム

    tag : GDCGameDevelopersConference

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR