ポケモンはいつもキミといっしょ。被災した子供たちの未来のためにPOKÉMON with YOU募金ページが開設
「POKÉMON with YOU募金」キャンペーンページ
幼稚園に寄贈されたピカチュウベンチ(宮城県女川町/2011年)
「POKÉMON with YOU」は,東日本大震災後からポケモンが行っている,震災復興支援活動だ。任意団体としてPOKÉMON with YOU募金が設立されており,集められたお金は子供たちを支援する様々な活動に充てられている。ポケモンセンターなどには募金箱が設置されており,チャリティ商品も販売されているので,ロゴや名称などに覚えがあるという人もいるだろう。
被災から3年を前にした3月7日,Yahoo! JAPAN,Yahoo!ネット募金サイトに,このPOKÉMON with YOU募金の特集ページがオープンした。インターネットを通して活動に参加してもらおうというもので,「クレジットカードで募金」と「Tポイントで募金」の二通りから選択できる※。
※クレジットカードの利用にはYahoo!ウォレットへの登録が,Tポイントを使っての募金には利用可能ポイントがあるYahoo!JAPAN IDでのログインが必要
たとえば,ふだんヤフオクを使ってるという人や,Tポイントカードを所持している人なら,上記の募金ページまで行ったらあとはそう難しいことはないように思える。ポケモンを通じ,被災地へ支援を行いたいという人は,募金活動に参加してほしい。
なお,記事冒頭で「キャンペーン」と紹介しているが,このキャンペーンでは募金活動のほかに,「10年後の東北はどうなっていたらいいと思う?そのためにこれからみんなは何をしたらいいかな?」というテーマに答える,復興アイデアの募集(きっずボイスへの投稿)も行われており,募金額やアイデア投稿数に応じてダウンロードできる壁紙が増えていくという,フィードバックも行われている。
お子さんがいる読者なら,子供と一緒にあらためてあの日の,そしてこれからの東北を見つめるきっかけにもなると思うので,そちらにも参加してみてほしい。
- 関連記事
-
- 長く語り継がれる作品には理由がある。イメージエポックの新作JRPG
- ポケモンはいつもキミといっしょ。被災した子供たちの未来のためにPOKÉMON with YOU募金ページが開設
- Access Accepted第414回:欧米ゲーム業界で続く「仕切り直し」