fc2ブログ

22世紀少年


    「Jスターズ ビクトリーバーサス」,フリーザ,戸愚呂・弟などの強敵達がプレイアブルキャラクターとして参戦。Jアドベンチャーモードの情報も明らかに

    バンダイナムコゲームスは本日(2014年2月13日)付で,2014年3月19日に発売を予定している「Jスターズ ビクトリーバーサス」(PS3 / PS Vita)の最新情報を公開した。
     今回は,プレイアブルキャラクターとして登場する6人に加え,メインモードの情報が明らかにされている。


     新たに参戦することが判明したのは,赤犬<サカズキ>(ONE PIECE),うちはマダラ(NARUTO-ナルト- 疾風伝),フリーザ(ドラゴンボールZ),戸愚呂・弟(幽☆遊☆白書),志々雄真実(るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-),藍染惣右介(BLEACH)といった,各作品を代表する強敵達だ。


     これらに加え,プロモーションムービー第4弾で明らかになった,星矢(聖闘士星矢),アレン・ウォーカー(D.Gray-man),ヒソカ(HUNTER×HUNTER)の詳細情報も公開されている。


     本作のメインといえるJアドベンチャーモードは,躍動編,希望編,探究編,追跡編という4つのシナリオから1つを選んでゲームをスタートさせるモードだ。また,本作は,オンラインにも対応しており,2対2で行うチームバトルや,ランキングに挑戦するランクマッチなどが用意されている。


    登場キャラクター続報 人気作品から新キャラクターが登場


    Jスターズ ビクトリーバーサス【星矢】
    天馬星座の青銅聖闘士。必殺技は「ペガサス流星拳」。熱い心と不屈の闘志の持ち主で、自分より遥かに格上の黄金聖闘士や神々に立ち向かい、数々の勝利を収めた。

    『聖闘士星矢』【作品概要】
    この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるという希望の闘士、聖闘士。修行を経てアテナの聖闘士となった主人公星矢が、同じ境遇の仲間の聖闘士達とともにこの世に蔓延する邪悪に立ち向かっていく。

    Jスターズ ビクトリーバーサス
    サジタリアス黄金聖衣
    Jスターズ ビクトリーバーサス
    サジタリアスの矢

    燃えろ!俺の小宇宙(コスモ)よ!残り体力が少なくなるとセブンセンシズが発動!防御力などパラメータと技の威力が上昇する!聖闘士の戦いを忠実に再現!
    Jスターズ ビクトリーバーサス

    Jスターズ ビクトリーバーサス【アレン・ウォーカー】
    黒の教団の新米エクソシスト。生まれた時から左腕に寄生型のイノセンスを持ち、過去のある因縁から呪われた左目で、アクマに捕らわれた魂を見ることができる。

    『D.Gray-man』【作品概要】
    主人公アレン・ウォーカーが、自らの身に宿した神の結晶とされる「イノセンス」の力をつかい、「機械」「魂」「悲劇」を材料に造り出される悪性兵器「AKUMA」の製造者であり、世界の終焉を企む千年伯爵に立ち向かう。

    「破滅ノ爪(エッジエンド)」
    左手のイノセンスで攻撃する「破滅ノ爪(エッジエンド)」を発動!他のサポートとは異なり、攻撃後、更に破滅ノ爪(エッジエンド)を繰り出すという連続攻撃になっている!やられた相手は一定時間拘束できるので連続攻撃にも組み込める。

    左手には爪のような寄生型のイノセンス持つ
    Jスターズ ビクトリーバーサス Jスターズ ビクトリーバーサス

    Jスターズ ビクトリーバーサス【ヒソカ】
    ハンター試験中にゴンたちが出会う不気味な奇術師。戦闘能力が高い念能力者で、興奮すると弱者を手当たり次第に殺して回る危険人物。人を騙すことにかけて天才的な才能を持つ。

    『HUNTER×HUNTER』【作品概要】
    主人公ゴンがまだ見ぬ父親ジンと会うため、ハンターとなり、キルアをはじめとした仲間達との絆と強豪たちとのバトルを描いた冒険ストーリー。様々な念能力者達の戦いが繰り広げられる。

    “伸縮自在の愛(バンジーガム)”
    自キャラ付近に登場し、ターゲットに向かって念の糸を飛ばす!ヒットしたキャラはしばらく拘束され、その後上空に強引に引っ張りあげる。これにより,コンビネーションアタックを決めやすくなる凶悪技。

    ヒソカの不気味なオーラも健在
    Jスターズ ビクトリーバーサス Jスターズ ビクトリーバーサス

    Jスターズ ビクトリーバーサス【赤犬】
    「絶対的正義」を旨とする海軍の中でもひときわ苛烈・過激な思想の持ち主。自然系悪魔の実「マグマグの実」の能力者で、体をマグマと化し全てを焼き尽くすマグマ人間。

    『ONE PIECE』【作品概要】
    ゴムゴムの実を食べたモンキー・D・ルフィを主人公とする冒険・仲間達との絆といったテーマを前面に掲げる“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン。少年漫画の王道を行く物語の国民的人気作品。

    【プレイスタイル】
    移動能力が低いが攻撃力が高いので近距離においては敵を誘い込んでコンボや「冥狗」「大噴火」を狙い、遠中距離では火力の高い必殺技「爆裂火山」「犬噛紅蓮」を仕掛けよう。高い攻撃力・防御力を誇るが、技の発動には時間を要するので、素早いキャラに近接されると立ち回りを考えて戦おう。

    乱戦の中に強力な攻撃を叩き込め!
    Jスターズ ビクトリーバーサス
    爆裂火山
    Jスターズ ビクトリーバーサス
    冥狗

    Jスターズ ビクトリーバーサス【うちはマダラ】
    「うちは一族」の伝説的な忍で、長い間正体は謎に包まれていた。木ノ葉隠れ創設時のうちは一族の長である。本作のマダラは、死者を現世に蘇生させる忍術「穢土転生」によって蘇った姿となる。

    『NARUTO-ナルト- 疾風伝』【作品概要】
    仲間達の友情、裏切りと復讐、絆が中心として描かれ、さまざまな忍とド派手な戦いを繰り広げる忍者アクション。九尾の妖狐を体内に封印された主人公ナルトが、里一番の忍である火影を目指し、数々の試練を乗り越えていく。

    【プレイスタイル】
    須佐能乎による連続格闘、一定距離に火炎で攻撃する「豪火滅却」、相手の場所に射程関係なく、発生させる射程無限の「樹界降誕」など近中遠距離を網羅する技、さらにカウンター技「うちは返し」も備えており、攻撃・防御共に抜け目はない。大技が多いため、スタミナ切れや攻撃の隙を考えて戦おう。

    Jスターズ ビクトリーバーサス
    強力な技の数々で戦いを支配しろ!須佐能乎は範囲攻撃にも有効だ
    Jスターズ ビクトリーバーサス
    須佐能乎

    Jスターズ ビクトリーバーサス【フリーザ】
    宇宙の帝王と恐れられる宇宙人。悟空との戦いの中で、第一形態から第四形態(最終形態)へ変身しパワーアップした。ナメック星を破壊するほどの力の持ち主。

    『ドラゴンボールZ』【作品概要】
    7つ全てを集めると、どんな願いでも1つだけ叶えられるという「ドラゴンボール」。その「ドラゴンボール」を巡り、主人公孫悟空をはじめ仲間達と共に、次々強敵に立ち向かう。「冒険」「努力」「バトル」「友情」などを描いた国民的バトル作品。

    【プレイスタイル】
    追尾性能は無いが、溜める事によって威力が格段と上がる「デスビーム」や敵を拘束した上に上空で爆発させて落下する「生かしては帰さんぞ」など遠距離からの攻撃を得意とする。

    また、発生が早く距離を詰めてきた敵に対して使用すると吹き飛ばせる「大地烈斬」を近接戦闘用に備えている。更に、溜める事でガード不能となり、射程距離も伸びる。

    Jスターズ ビクトリーバーサス
    大地烈斬
    Jスターズ ビクトリーバーサス
    長射程のデスビームで遠距離から敵をいたぶって倒すことも可能!

    Jスターズ ビクトリーバーサス【戸愚呂・弟】
    闇ブローカーの頭目として妖怪中ではかなり有名な強豪。当時の武術会で優勝した際、妖怪に転生した。 フルパワーでは幽助の霊丸を握り潰すほどの力を発揮する。

    『幽☆遊☆白書』【作品概要】
    オカルトや格闘要素を織り交ぜながら、主人公の浦飯幽助とその仲間たちの活躍を描く。物語は霊界、魔界へと舞台を広げていき、その中で浦飯幽助がかつての強敵とも絆を築いていく人気作品。

    【プレイスタイル】
    近距離での通常打撃が得意だが、2つの遠距離系の必殺技を持っている。必殺技を牽制として使い、相手に近づき基本技の強力コンボをしかけよう。近寄ってきた敵へのカウンターで敵を怯ませてからのラッシュや、指弾のヒットを確認してからの連続攻撃が強力だ。また、変身すると技の効果が飛躍的に上昇するので、変身のタイミングも勝負の行方を左右する。

    Jスターズ ビクトリーバーサス Jスターズ ビクトリーバーサス

    Jスターズ ビクトリーバーサス【志々雄真実】
    全身に包帯を巻き異様な姿をしている。江戸幕末を長州派維新志士の新星として刃を振るっていた凄腕の剣客で、緋村剣心の後輩に当たる人物だった。武器は殺人奇剣「無限刃」。

    『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』【作品概要】
    「人斬り抜刀斎」として恐れられ、明治維新後は「不殺」を誓い流浪人として全国を旅していた主人公緋村剣心が、様々な人物との出会いや、宿敵達との戦いを通じて、新たな時代での生き方を模索していく物語。

    【プレイスタイル】
    突進能力の高い「無限刃施空」、強力カウンター「焔霊」そしてガード不能の「紅蓮腕」など飛び道具はないが剣でのリーチが長く接近戦を有利に運ぶ強力な技を持っている。

    原作で剣心と激闘をくりひろげた多彩な技を再現!
    Jスターズ ビクトリーバーサス Jスターズ ビクトリーバーサス

    Jスターズ ビクトリーバーサス【藍染惣右介】
    柔らかな物腰、優しげな眼、温和な性格から五番隊の副隊長以下、他隊の死神からも慕われ信頼を得ていたが離反し、自身の目的の為に計略を張り巡らせる。

    『BLEACH』【作品概要】
    幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神代行として空座町にいる虚退治を請け負うことから始まり、様々な動乱に巻き込まれていく。人間と死神の仲間達と共に戦い、大きく成長していく物語。

    【プレイスタイル】
    有効な拘束技を持っており、自身の通常攻撃を当てることも、仲間と連携して大ダメージを与えることもできる。チーム戦において使いこなすことで強力な戦力となる。「断空」はあらゆる攻撃をかき消す防御スキルだ。「黒棺」は発動までが遅いがガード不能技なので仲間が2人にやられているときなどのカットも威力を発揮する。

    Jスターズ ビクトリーバーサス
    断空
    Jスターズ ビクトリーバーサス
    藍染は縛道を初めとしたあらゆる鬼道を使いこなし、敵の動きを止めることも可能

    メインモード
    本作のメインモード「Jアドベチャーモード」を初公開。本作オリジナルのジャンプヒーロー達が集う夢の舞台『ジャンプワールド』にて、「Jバトルフェスティバル」が開幕!『躍動編』『希望編』『探究編』『追跡編』の4つのシナリオから選んでスタート!

    Jスターズ ビクトリーバーサス
    Jヒーローが夢の競演!!かけあいで物語が進行します
    Jスターズ ビクトリーバーサス
    「ONE PIECE」のアラバスタなどジャンプ作品の名所をメモリアルジャンプ号で大冒険!

    Jスターズ ビクトリーバーサス
    特定の条件をみたすと、メモリアルジャンプ号をカスタマイズできる!行動範囲が広がり、ジャンプワールドを冒険できるようになるぞ!

    Jスターズ ビクトリーバーサス
    メモリアルジャンプ号

    オンラインモード
    PS3ではオンライン、PS Vitaはオンラインとアドホックで対戦可能!全国のライバルと最大4人で2vs2のチームバトルが楽しめる!

    ランクマッチ
    Jスターズ ビクトリーバーサス
    「ランクマッチ」ではランキングがどんどん変動!優秀な戦績をおさめ、最強を目指せ!

    ボイスチャットで仲間と連携や、全国のまだ見ぬ仲間と対戦・共闘も可能!※PS VitaでのボイスチャットはPS Vitaのパーティーアプリケーションを使用します
    Jスターズ ビクトリーバーサス Jスターズ ビクトリーバーサス

    限定版と予約特典情報が公開!
    期間限定生産『Jスターズ ビクトリーバーサス アニソンサウンドエディション』発売決定!本作をより堪能するためには逃せない内容となっている。

    ◆アニソンを聞きながらJスターズがプレイできる豪華限定版!
    本作登場作品のTVアニメ主題歌を収録した期間限定の特別版。少年たちの心を熱くさせてお馴染みの全21曲を収録。

    予約特典『Jスターズ ビクトリーブック』
    本特典は数量限定となっている!予約して確実に手に入れよう。

    ◆Jスターズ ビクトリーバーサスの全てがわかるスペシャルブック!
    本作に参戦するキャラクターの紹介や、設定資料など、全64Pとボリューム満載の予約特典となっている。

    ※写真・イラストはイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。
    ※内容・仕様は予告なく一部変更となる場合がございます。
    ※数に限りがございます。なくなり次第終了とさせて頂きますのでご了承ください。
    ※一部店舗では取扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせください。
    ※本作に収録されている全ての楽曲は「フルサイズ」ではなく「TVサイズ」になります。また一部ゲーム用の調整を行っております。
    ※期間限定生産版は、2014年4月までの限定生産となります。


    関連記事

    テーマ : ■PLAYSTATION®3
    ジャンル : ゲーム

    tag : PS3

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR