fc2ブログ

22世紀少年


    「パニーニフットボールリーグ」の“リアルな部分”の魅力を紹介。パック開封時の“ワクワク感”はアナログで味わいたい!読者向けのプレゼントも用意

     2014年といえば,国際サッカー連盟による「2014 FIFAワールドカップ」が開催される年でもある。また,国民的スポーツと呼べるまでに成長を遂げたサッカーだけに,それを題材としたゲームも多数登場している。
     本稿では,そんなサッカーを題材としたゲームのひとつ,ネットで遊べるトレーディングカードゲーム「パニーニフットボールリーグ」(以下,PFL)の魅力を簡単に紹介してみたい。

    パニーニフットボールリーグ

    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

    パニーニフットボールリーグ」公式サイト

     本作は,リアルカードを集めてオンライン上で登録し,自分だけのオリジナルサッカーチームを作って,友達やオンラインで出会ったライバル達と対戦するというサッカーシミュレーションゲームだ。リアルカードには,選手の能力,生年月日など,選手の詳細な情報が記載されており,トレーディングカードとして収集も楽しめる。
     ゲームの詳しい内容については,こちらの記事で確認してほしいが,本作は,サッカーゲームに必要とされることが多い,指先からほとばしる華麗なアクションも,ノートをびっしりと埋め尽くすほどのメモが必要なシミュレーション性も必要なく,それでいてサッカーの面白さは十分に堪能でき,しかもオンラインで対戦まで出来てしまう作品だ。なお,ゲームの根本的な部分は変わっていないが,この記事は2013年3月のものなので,現在は,参戦しているチーム数も増え,システム面もグレードアップしている。

    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

     本作の魅力的な要素といえば,「リアルカードを使用する」という点が挙げられる。本作では,市販されているブースターパック,カードダス,ウエハースなどを購入することで,選手が描かれたリアルカードを入手できる。カードに記載されているシリアルコードを入力する,もしくは,スマートフォン向けのQRコードを読み込むことで,そのカードに描かれた選手をチームに加入させられ,チームを補強/強化できるというわけだ。

    1度入力したシリアルコードは,登録を解除することで,再び入力可能となる
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

     選手を補強するためにカードパックを購入し,そこからカードを取り出すときの感覚は,クリックで進んでいくデジタルカード入手とはまた違う“ワクワク感”がある。また,友達とダブったカードを交換しながら,自分の求めるカードを手に入れる感覚などは,いくつになっても楽しめる要素で,リアルカードを使用する本作ならではといえるだろう。

    1ボックスに20パック入っているが,ドキドキしながら5パックを開封してみることに……
    パニーニフットボールリーグ

    1パック目は,すべてレギュラーカードだったが,「ACミラン」の選手を集めていたので,「スレイ・アリ・ムンタリ」はありがたい。でも,レアカードもほしいなあ……。もしや,適当に開けたのがマズかった……?
    パニーニフットボールリーグ

    2パック目は,ハサミを使って綺麗に開けてみたところ……。レアリティSTARの「ガレス・ベイル」の姿が! ハサミさまさま
    パニーニフットボールリーグ

    3パック目。ハサミ効果も通じず,すべてレギュラーカード。ハサミさん,もう一度オラに力を……!
    パニーニフットボールリーグ

    さーて,ハサミさん,がんばって下さいよ……って,コレは!!!
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

    じゃじゃーん! きました。きましたよ。ドイツのブンデスリーグで活躍する「イルカイ・ギュンドアン」。レアリティはSUPER。ありがとう,ハサミさん
    パニーニフットボールリーグ

    最後の5パック目では,「PFL2014-01」から登場した「チェルシーFC」の「エデン・アザール」をゲット! 5パックを集計してみると,SUPERが1枚,STARが2枚,レギュラーが12枚。これは,かなり良かったのでは!
    パニーニフットボールリーグ

     さて,カードを集めていると,次第に管理が大変になってくるのが,トレーディングカードの宿命。そして,収集したカードを綺麗に管理/保管しておきたいという人は多いと思う。そんなときに役立つのが,ストレージBOXやカードバインダーだ。
     本作の発売元であるバンダイからは,オフィシャルアイテムとして,「PFL ストレージBOX付きスターターセット」と「PFL カード付きオフィシャルバインダーセット」が販売されているので,こだわりのある人はこれらを活用すると,(主に気持ち的な面で)ほかのプレイヤーに差をつけられるかもしれない。

     ストレージBOXは,たくさんのカードをストックするのに役立つアイテムだ。バインダーに比べ,どこにどのカードがあるかなど,検索性に欠けるが,約300枚のカードを収納でき,STAR+の限定版「エデン・アザール」を始め,2014年1月31日に発売されたばかりの「PFL2014-01」のカード18枚が収録されているので,割とおトク感は高い。

    「PFL ストレージBOX付きスターターセット」,メーカー希望小売価格は2625円(税込)。ボックス内のデザインは,サッカースタジアムをイメージしてか,芝生のフィールドや観客席が描かれている
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

     一方のバインダーは,1面で9枚収納できるリフィルが10枚付いており,最大で90枚のカード収納できる。しかも,リフィルを追加購入することで拡張でき,検索性に優れているうえ,見た目も美しい。加えて,STAR+の限定版「ジョン・テリー」など,3枚の限定レアカードが収録されている点も見逃せない。
     これらのアイテムは,自分の収集/管理の仕方で選んでしまって問題ないだろう。もちろん,併用するのも大いにアリだ。

    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ
    「PFL カード付きオフィシャルバインダーセット」,メーカー希望小売価格は2940円(税込)
    パニーニフットボールリーグ

     さて,そんな本作では,1月31日に,「PFL2014-01」の発売とともに新シーズンが開幕し,新たなカードが多数登場した。中でも注目すべきは,イングランドのプレミアリーグ(バークレイズ・プレミアリーグ)に所属している「チェルシーFC」の実装だ。チームのキャプテンを務める「ジョン・テリー」,サッカーベルギー代表の「エデン・アザール」,サッカーブラジル代表の「オスカル」など,世界的にも知名度の高い選手達が参戦している。
     これに伴い,選手の能力が向上する「コンボ」の種類も増加。チェルシーの選手同士で発動する「【CHE】“連携”するテクニック」「【CHE】バイタル・チェック」のほか,同じ国籍の一部の選手同士で発動する「【ENG】泣く子も黙る仁王像」「【ESP】パスで作るウイニングロード」など,戦術の幅がより広がりそうだ。

    新たに参戦した「チェルシーFC」の9人

    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

     また1月22日には,アップデートの実装により,新たな要素が追加されている。とくに,作戦機能の向上は,注目すべきポイントだろう。今までの作戦といえば,攻撃と守備のキーマンを設定する程度だったが,アップデート後は,初期状態で,バランス,センターアタック,リトリートという3種類の作戦が選択できるようになった。しかも,一部の選手カードには,作戦を増やすオプションが付いており,それらの選手をチームに編成しておくことで,特殊な作戦を設定しておくことも可能となっている。
     現状では,攻撃と守備,“どちらかの作戦”しか設定できないが,攻撃特化,守備特化,攻撃と守備のバランスといった具合に作戦の自由度が広がれば,さらに戦術の幅が広がり,ゲームの深みも増すかもしれない。

    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

     このほか,漫画「GIANT KILLING」とのコラボが1月16日に実施され,作中で登場するキャラクターがゲーム内に参戦している。コラボ向けのトーナメント「GIANT KILLING CUP」は,終盤を迎えているため,今から参加することはできないが,レンタルカードとして「ジャイキリ」の選手が配布されているので,まだまだコラボの雰囲気を楽しめるはず。

    実名選手の中に漫画のキャラクターがいるというのは,どこか違和感を感じるが,“ジャイキリ”ファンであれば,試合の展開次第で,胸が熱くなることがあるかもしれない
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

     今回,本作の開発元であるバンダイから,4Gamerの読者向けのプレゼントとして「PFL ストレージBOX付きスターターセット」と,「PFL2014-01」を1ボックス用意してもらえたので,読者のみなさんにお届けしたいと思う。詳しくは,今週末(2月8日)に掲載される「Weekly 4Gamer」のプレゼントコーナーをチェックしてほしい。
     さらに,これだけでなく,今回の記事掲載を記念して,現在「PFL」を楽しんでいるプレイヤー全員に,ゲーム内ポイント「300PT」が贈られる。このポイントは,ログインしたり,大会で勝ったりするともらえ,規定数まで集めることで,オリジナルグッズなどと交換できるというものだ。
     現状でもっとも豪華な賞品は,1000PTの「PFLオリジナルストレージBOX Panini Classics / Vintage White」となっているのだが,ポイントは,ログインしても1PT,大会に勝っても数PTと,なかなか溜めにくいはず。もし,少しでも本作に興味がある人は,ポイントがもらえるこの機会に,本作を始めてみてはどうだろうか。

    パニーニフットボールリーグ」公式サイト

    「PFL2014-01」の注目選手達

    「PFL2014-01」の目玉は,プレミアムレジェンドの「ジョージ・ベスト」
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

    新たなレアリティであるクラック。「PFL2014-01」では,5枚のクラックカードが登場する
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

    リビングレジェンドの「リオネル・メッシ」は,敵の脅威になること間違いなし
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

    特殊な作戦「ローマ式ビルドアップ」を有する「ダニエレ・デ・ロッシ」にも注目したい
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

    「PFL2014-01」で登場した「チェルシーFC」の主将「ジョン・テリー」は,守備の要として活躍するはずだ
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ
    パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ パニーニフットボールリーグ

    ドイツを代表するGK「マヌエル・ノイアー」をメンバーに入れると,特殊な作戦「守護神が支えるハイライン」が使用可能になる
    関連記事

    テーマ : PCゲー
    ジャンル : ゲーム

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR