PlayStation 4の体験イベント「Try! PlayStation 4! -2.22-」が銀座ソニービルで開催中。発売に先駆けてローンチタイトル16本を体験しよう
■「Try! PlayStation 4! -2.22-」東京会場 試遊可能タイトル
銀座ソニービル。有楽町駅方面から歩いてくると,PlayStation 4の広告が大きく展示されているため,一目で分かる
PS4本体 ・ニード・フォー・スピード ライバルズ
・コール オブ デューティ ゴースト
・龍が如く 維新!
・KNACK
・プレイルーム
・ドリームクラブ ホストガール オンステージ
・アサシン クリード 4 ブラック フラッグ
・Octodad: Dadliest Catch
・とっても E 麻雀ぷらす
・バトルフィールド 4
・FIFA 14 ワールドクラスサッカー
・ストライダー飛竜
・真・三國無双7 with 猛将伝
・KILLZONE SHADOW FALL
・トゥームレイダー ディフィニティブエディション
・NBA 2K14
試遊可能なタイトルは以上のとおりだが,会場となる銀座ソニービル8階のイベントスペース「OPUS」では,「プレイルーム」を除く15タイトルを楽しむことができる。中でも200インチのスクリーンを使い,大迫力のプレイが楽しめる「KILLZONE SHADOW FALL」のコーナーが,来場客の注目を集めていた。
また「龍が如く 維新!」は会場では最多となる3つの試遊台が設けられており,多くの来場客が入れ替わり立ち替わり,体験プレイを楽しんでいた。
1階のソニーショールームでは,ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T3」(関連記事)とデジタルサラウンドヘッドホンを使った「アサシン クリード 4 ブラック フラッグ」がプレイできるほか,ホームシアターシステムで「KILLZONE SHADOW FALL」が,また4K対応テレビで「プレイルーム」を楽しむことができる。いずれもソニーの最新AV機器を使っていることから,来場した人々は大きな関心を寄せていたようだった。
各タイトルの試遊可能時間はとくに決まっていないが,会場の混雑具合に応じて,一定の時間に区切られることもあるとのこと。ちなみに初日となる2月1日の昼頃は,いかにもゲームが好きそうな学生の一団をはじめ,親子連れ,カップルなど,さまざまな来場客で賑わっていた。そのためか,試遊には1回につき15分という制限時間が設けられていた。
期間中に銀座を訪れる機会がある人は,PlayStation 4およびローンチタイトルを発売に先駆けて体験できるこのイベントに立ち寄ってみるといいだろう。
- 関連記事
-
- 「PsychoBreak」,ボックスマンの新SSおよび,物語の冒頭部分のシーンを描いたコンセプトアートを公開
- PlayStation 4の体験イベント「Try! PlayStation 4! -2.22-」が銀座ソニービルで開催中。発売に先駆けてローンチタイトル16本を体験しよう
- PS4ローンチタイトル「KILLZONE SHADOW FALL」の全世界累計売上本数が210万本を突破。オンラインマルチ用の無料マップと拡張パックが開発中