カプコンバーのグランドメニューがリニューアル! 『アイルーでパズルー』のコラボメニューも!
●新グランドメニューは圧巻の42品目!
2012年7月17日、カプコンのゲームをコンセプトにしたエンターテインメントバーである新宿のカプコンバーにて、メディア向けの新メニュー試食会が行われた。これは、2012年7月19日から、カプコンバーのグランドメニューがリニューアルされることにともない、その新メニューをいち早く味わえるというもの。この7月19日は、プレイステーション・ポータブル用ソフト『アイルーでパズルー』の発売日にあたり、7月19日~8月31日の期間中は、同作のコラボメニューがカプコンバーおよびカラオケパセラにて提供される。今回はこれを記念し、『アイルーでパズルー』のメディア大会も開催された。
大会には、カプコンの名物宣伝マンであるハギー氏と、『アイルーでパズルー』プロデューサーの鈴木美穂氏が登場。下のトーナメント表を見ていただければわかる通り、この大会にはなぜか両氏も参戦。しかも、3位決定戦でそのふたりが当たるという、メディア大会らしからぬ展開となった。鈴木氏の元上司であるハギー氏は、対戦中に「お前は昔から急ぎすぎや!」と精神攻撃を仕掛けるが、鈴木氏は何食わぬ顔で受け流し、逆にゲーム内で反撃。見事に勝利し、仕返しを達成していた。
![]() | ![]() |
▲ハギー氏と鈴木氏が1回戦の勝者と対決するという、不思議なトーナメント表。右の写真は、ハギー氏対鈴木氏の試合の様子。ファミ通.com代表として出場した記者の結果は、鈴木氏とぶつかっているところから推測してもらいたい。 |
![]() | ![]() |
▲勝利を喜ぶ鈴木氏。 | ▲1位から3位には豪華賞品も。鈴木氏は、3位の賞品をみずから受け取って苦笑い。 |
ゲーム大会の後は、お待ちかねの試食タイム。まずは、『アイルーでパズルー』のコラボメニュー目からご紹介しよう。カプコンバーでは“ジェムのプルプルジュレドリンク”、“夏野菜キーマカレー~ニャン(ナン)と共に~”、“キラキラジェムドリンク”、“アイルー村のアイルティー”の4品目を提供。また、カラオケパセラでは、“ジェムのプルプルジュレドリンク”、“ミニこんがり肉”、“アイルーハニトー”の3品目が提供される。カラオケパセラでコラボメニューを1品注文するごとに、『アイルーでパズルー』缶バッジがもらえるという特典もあるとのこと。ちなみに、カラオケパセラのコラボ実施店舗は、新宿本店、池袋西口店、上野公園前店、御徒町店、御茶ノ水店、銀座店、赤坂店、渋谷店、横浜関内店、秋葉原パセラ昭和通り館となっている。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
▲カプコンバーで提供されるコラボメニューはこちら。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
▲カラオケパセラで提供されるコラボメニューはこちら。 | ▲缶バッジは、この中からランダムに贈呈される。 |
続いて、新グランドメニューを紹介。フードが16品目、ドリンクが26品目加わり、グランドメニューの総品目は80種類となった。カプコンバーのメニューは、すべてカプコンのゲームにちなんだ趣向が凝らされている。今回も、人気タイトルをモチーフにしたフードやドリンクが勢揃い。
■『モンスターハンター』シリーズ
『モンスターハンター3(トライ)G』に登場するタンジアチップスをメニュー化。また、ブラキディオスをイメージしたドリンクは、粘菌を想起させる、光る氷が入っている。
■『戦国BASARA』シリーズ
13種類ものメニューがラインアップ。伊達政宗や真田幸村らのドリンクは、それぞれ武将たちを思わせるデザインになっている。また、徳川家康の“ミーゴレン溶岩割り”は、生春巻きの皮のようなものが上に乗っており、これを割って食べる。
■『逆転裁判』シリーズ
ゴドーの好物であるコーヒーにちなんだコーヒーゼリーや、マスコットキャラクターの“タイホくん”が描かれたホットケーキなど、フード2種はいずれもデザート。主要登場人物にちなんだドリンクも豊富。
■『デビル メイ クライ』シリーズ
ピザやストロベリーサンデーといった、ダンテの好物をメニューに。ドリンクのモチーフとなっているマリオネットは、同作に登場する敵キャラクター。
■『バイオハザード』シリーズ
クロスオーバーサラダは、トマトやドレッシングなどが3つのグラスに小分けにされている。この3つのグラスには、『バイオハザード6』の主人公であるレオン、クリス、ジェイクの3人が所属する組織がそれぞれ描かれている。サラダにこの3つをかけて食べるという形で、3人の主人公がクロスオーバーする同作にちなんだものとなっている。また、ゲームに登場するウイルスにちなんだドリンクには、ウイルスに引っ掛けた注射器がついている。
■『ストリートファイター』シリーズ
ダジャレ感満点の“ザンギエフのザンギ”。ちなみにザンギとは、鶏の唐揚げに似た北海道料理のことだ。また、“ベガのサイコクラッシャー”には、ブラキディオスのドリンクと同様の光る氷が入っている。
■『ドラゴンズドグマ』
同作に登場するジョブのひとつである“アサシン”をモチーフにしたドリンクを新たに提供。
記者もいくつか食べさせてもらったが、いずれも味はおいしく、見た目のインパクトもバツグン。今回の新メニューは、おつまみ系やスイーツを意識して増やしたとのことだが、確かにそれらのメニューの充実ぶりが目立っていた。ちなみに、試食でのいちばん人気は、ウルクススのドリンク。カルピスをベースにリンゴ酢などを入れたもので、さわやかな飲み口だった。それぞれのメニューは価格も手ごろなので、ぜひお友達や家族、恋人と訪れてみてはいかがだろう?
●そのほかのカプコンバー情報
カプコンは、新日本プロレスリングとコラボレーションしたTシャツを作成している。現在は『アスラズ ラース』や『ドラゴンズドグマ』といったタイトルのTシャツがラインアップされており、それらはカプコンバー店内に飾られている。2012年7月25日からは、『アイルーでパズルー』とのコラボTシャツがついに販売開始。ネット通販では、新日本プロレスリングの“闘魂SHOP”や、カプコンの“イーカプコン”などで販売。また、店舗では“闘魂SHOP 水道橋店”や、“イーカプコン お台場出張所”などで扱うとのことだ。
▲“AIROU×NJPW”と書かれた『アイルーでパズルー』Tシャツ。
また、2012年7月19日に発売される書籍『モンスターハンター アイルーファンブック』は、カプコンバー店内で発売。『アイルーでパズルー』情報も満載なので、ファンはこちらもチェックだ。
▲『モンスターハンター アイルーファンブック』は、900円[税込]で販売。
なお、カプコンバーは、2012年7月21日(土)~2012年9月2日(日)のあいだ、営業時間が変更される。また、入場には整理券が必要なので、行ってみたいと思う人は、事前に公式サイトで情報をチェックしておこう。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
カプコンバーのグランドメニューがリニューアル! 『アイルーでパズルー』のコラボメニューも! - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201207/17018113.html
- 関連記事
-
- [海外ゲームニュース]『ポータル2』のレゴが10000票を集め商品化検討中
- カプコンバーのグランドメニューがリニューアル! 『アイルーでパズルー』のコラボメニューも!
- コスプレイヤー写真館inコミコン&リポート記事をおさらい【Comic‐Con International 2012】
テーマ : ■■■ニュース!(ゲーム&業界)■■■
ジャンル : ゲーム
tag : カプコンエンターテインメントバー