Acer,10.1インチで1920×1200ドットの液晶を搭載したAndroid 4.0タブレット。Tegra 3搭載で4万4800円から
メーカー想定売価は,内蔵ストレージ容量16GBで本体色シルバーのモデルが4万4800円前後。内蔵ストレージ容量32GBで本体色ブラックのモデルが4万7800円前後だ。
日本エイサー
日本初!フルHD対応のAndroid 4.0搭載タブレット
ICONIA TAB A700を7月20日(金)より販売開始
「ホームシアターの迫力を持ち歩こう。」
日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:�汪 國良(ボブ・セン))は、日本初となるフルHD対応のAndroid 4.0搭載タブレット「ICONIA TAB A700」を本日より予約販売を開始し、7月20日(金)より全国量販店にて順次販売開始いたします。
■日本初となるフルHD対応の高性能タブレット
一般的な10.1インチのAndroid タブレットの解像度である1280×800よりも高解像度な1920×1200のフルHDを越えた高精細ディスプレイで、フルハイビジョン画質の美しさをディテールまで余すことなく表示します。1080p動画の再生はもちろん、フルHDの高画質動画の鑑賞や、Youtubeにアップされた色鮮やかなフルハイビジョン映像なども手軽に満喫できます。また、映像だけではなく、デジタル一眼レフカメラなどで撮影した家族旅行の写真も鮮明に表示する高画質のフォトビューアーとして使用することもできます。
さらに、テキストの輪郭までくっきりクリアに表現し、従来のタブレットでは拡大表示をしていたウェブサイトの閲覧や、オフィスデータなどの文書ファイルも拡大することなく閲覧できます。
■フルHD環境を可能にするクアッドコアのTegra 3を搭載
世界で唯一、バッテリーの寿命を延ばす5つ目のコアを備えた超高速のクアッドコア・プロセッサ「NVIDIA Tegra 3」を搭載。低消費電力で高品質ムービーの視聴や高画質フォトの鑑賞など、フルHDのビューイング環境を実現するほか、フルHD対応の本格ゲームも自然な動きで快適にプレイできます。
■タブレットでは日本初となる「ドルビーデジタルプラス」を搭載
ホームシアターなど幅広く採用されている次世代サラウンドサウンド規格「ドルビーデジタルプラス」により、外部接続機器とHDMI接続することで、HDクオリティのサラウンドサウンド(最大5.1chまで)を実現。付属スピーカーでもヘッドフォンでも、移動中や外出先など、どこにいても大迫力のバーチャルサラウンドが楽しめます。
フルHD対応環境と、ドルビーデジタルプラスのHDクオリティサウンドで、まさに持ち運びのできるホームシアターと言えるでしょう。
■その他の特長
・Android 4.0
タブレットの使いごこちを高めるAndroidの最新版、バージョン4.0を採用。
・大容量バッテリー
長編映画などの連続再生も可能な長時間駆動の大容量バッテリーを内蔵。
約1950時間(スタンバイモード時)/約11時間(HDビデオ再生時)/約8時間(ウェブ閲覧時)。
・Acer独自のAcer Ringを搭載
アプリをすぐに呼び出せるほか、画面のキャプチャーも手軽に行えるなど、スマートに使える便利な機能です。
・カラーバリエーション
シルバー(16GB SSDモデル)とブラック(32GB SSDモデル)の2色を展開。
※Dolby Digital Plusはサラウンド規格であり,バーチャルサラウンドの規格ではない。リリースが何を根拠に「どこにいても大迫力のバーチャルサラウンドが楽しめます」としているのかは不明だ。
4Gamer.net ― Acer,10.1インチで1920×1200ドットの液晶を搭載したAndroid 4.0タブレット。Tegra 3搭載で4万4800円から
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120711111/
- 関連記事
-
- 「RESISTANCE -アメリカ最後の抵抗-」は携帯機で快適に遊べる本格派FPS。プレイムービーでゲーム序盤を紹介
- Acer,10.1インチで1920×1200ドットの液晶を搭載したAndroid 4.0タブレット。Tegra 3搭載で4万4800円から
- メロエッタ役の中島愛も登場! 『劇場版ポケットモンスターベストウイッシュ メロエッタ のキラキラリサイタル』スペシャル上映会実施