マッドキャッツ、左スティックと方向キーの配置を交換できるPS3にも対応したゲームパッドなどを発売
●本体背面には精密ターゲットボタンを搭載!
ゲーム周辺機器メーカーのマッドキャッツは、左スティックと方向キーの位置を簡単に交換できるゲームパッド“Cyborg V.3 Rumble Pad(サイボーグ V.3 ランブルパッド)”を、2012年6月29日に発売する。価格は3480円[税込]。対応機器はWindows(XP、Vista、7)、プレイステーション3、プレイステーション2となっている。
Cyborg V.3 Rumble Padは、背面のボタンを押すことで、左スティックと方向キーが一体になったモジュールを取り外すことができ、向きを逆にして挿入し直すことで、簡単に配置交換が可能。また、背面には精密ターゲットボタンを搭載し、そのボタンを押しているあいだは、右スティックの動作スピードがスローダウンし、FPS(ファーストパーソン シューティング)やTPS(サードパーソン シューティング)などのアクションゲームにおいて、正確な照準合わせを実現する。Windows上で使用する際は、振動機能を有効にすることができるほか、STソフトウェアを専用サイト(→こちら)からダウンロードすることで、ゲームパッドに対応していないゲームでも、キーボードやマウスのコマンドを割り当ててプレイすることが可能だ。
Cyborg V.3 Rumble Padと同日に、Windows、Macパソコンに対応したUSB接続のプレミアム ゲーミングヘッドセット“Cyborg F.R.E.Q.5 Stereo Gaming Headset for PC & Mac”も発売。 価格は14800円[税込]となっている。
同商品は、PC向け周辺機器をユニークなデザインでクリエイトする“Cyborg”ブランドのプレミアムゲーミングヘッドセット。パワフルで高品位なサウンドを生み出す50ミリダイヤフラムドライバーをヘッドフォン部分に採用し、ゲームや映画、音楽の鑑賞にも最適なほか、使用シーンや好みに合わせて“ゲーム”、“ボイスチャット”、“音楽”という3種類の音質モードが選択できる。マイクは、ノイズキャンセリング機能を搭載し快適なボイスチャットを行えるほか、マイクを使用しない際にはマイクブームパーツの取り外しもでき、純粋なヘッドフォンとして使用することも可能。また、マイクミュート(消音)時には、マイクの先端が赤く点灯する。ヘッドバンドには、軽量で耐久性の高い金属性パーツを使用。パソコン(WindowsおよびMac)への接続にはUSB端子を使用し、デジタル入出力による高音質を実現している。また、アナログ端子(3.5ミリステレオミニ4極)のケーブルも付属し、iPhoneなどのスマートフォンのヘッドセット、iPodなどの携帯音楽プレイヤーのヘッドフォンとしての利用可能だ。
マッドキャッツ、左スティックと方向キーの配置を交換できるPS3にも対応したゲームパッドなどを発売 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201206/27017050.html
- 関連記事
-
- [海外ゲームニュース]リガタス・ラニウスの奮闘を描くもうひとつの『Fallout』ファンフィルム
- マッドキャッツ、左スティックと方向キーの配置を交換できるPS3にも対応したゲームパッドなどを発売
- 『わんニャンどうぶつ病院2』公式サイトがオープン! CM動画も公開【動画あり】
テーマ : ■PLAYSTATION®3
ジャンル : ゲーム