fc2ブログ

22世紀少年


    “Windows Partner Executive Summit”開催 マイクロソフトCEOスティーブ・バルマー氏が“Windowsの再創造”を語る

    2012年5月21日、東京・渋谷において“Windows Partner Executive Summit”が開催され、最高経営責任者スティーブ・バルマー氏が、現在”コンシューマ プレビュー”と呼ばれる開発段階にあるWindows8について、日本のパートナー企業に向けて講演を行った。




    ●マイクロソフトCEOが語る! “8”がもたらす世界

     2012年5月21日、東京・渋谷において“Windows Partner Executive Summit”が開催され、最高経営責任者スティーブ・バルマー氏が、現在”コンシューマ プレビュー”と呼ばれる開発段階にあるWindows8について、日本のパートナー企業に向けて講演を行った。
     “Windows Partner Executive Summit”は、Windowsビジネスで連携する日本のパートナー各社のエグゼクティブたちに向けて開催されたもので、会場にはソフトウェア開発、ハードウェア開発、各種サービス運営など、Windowsに関連したビジネスを手掛ける企業の関係者たちが多数詰めかけた。














     スティーブ・バルマー氏は、1980年にビジネス マネージャー(事業担当管理職)としてマイクロソフトに入社。現在も、マイクロソフトの経営陣、技術部門のリーダーたちとともに、同社が展開する中核事業分野において、技術革新、および業界におけるリーダーシップの発揮に力を注いでいる人物だ。
     壇上に上がったバルマー氏は、日本は、パートナー企業との連携が、世界の中でももっともうまく進んでいる国のひとつであることを説明。そしてこれからの1年が、「マイクロソフトの歴史の中でも、もっともワクワクする1年になります」(バルマー氏)と語った。
     その理由は、言うまでもなくWindows8が登場することだ。バルマー氏は、Windows8が、タブレット、PC、Windows phone、サーバー、Windows Azure、そしてクラウドなど、多彩な製品、テクノロジーを融合させるものであり、“Windowsの再創造”を実現させるものだと説明したうえで、Windows8の登場は、マイクロソフトにとってはもちろん、パートナー企業にとっても大きなビジネスチャンスとなることを力説した。さらにそのチャンスは、「この1年のあいだに、3億5000万台のWindows PCが出荷されました。対して競合他社は、6000万~7000万台のPCやタブレットを出荷したにとどまっています。すなわち、Windowsの再創造、チャレンジは、強い基盤のもとに行うことができるわけです」(バルマー氏)と、Windowsの強みが改めて強調された。














     Windows8がもたらす世界、“Windows エクスペリエンス”については、続いて登場した日本マイクロソフト Windows本部 業務執行役員 本部長の藤本恭史氏によって、実演を交えながら説明された。Windows8を象徴する特徴的なUI、“Metro UI”を使ったデモンストレーションは、2012年4月に開催された“Windows Developer Day”でも披露されたが(詳細は【コチラ】と【コチラ】)、ここで披露されたデモは、生活の中で使うことをイメージさせてくれる、より実用的な内容となった。
     たとえば、“ピクチャライブラリ”でプライベートの写真を閲覧中に、いくつかの写真を友人に送ってあげたくなったとき。画像を選んで“共有”を選択すると、すぐにメールで送信することができる。またこのとき、画像そのもののデータを送ることもできるが、“SKYDRIVEを使って送信”を選ぶこともできる(SKYDRIVEは、マイクロソフトが提供しているオンライン上のストレージを無料で利用できるクラウドサービス)。この場合、軽量なサムネイルデータのみを添付して送信するわけだが、メールを見た友人がサムネイルの画像を受け取りたければ、SKYDRIVEから画像データをダウンロードできるわけだ。
     これらのデモを通じて、Windows8によってもたらされる“エクスペリエンス”は、従来よりも飛躍的に便利になりつつも、同時に、従来以上に感覚的にわかりやすく、使いやすいものになることが表現された。









     ここで再びバルマー氏が登壇。バルマー氏は、Windows8によって、前例がないほど大きなチャンスが生まれることを改めて力説し、マイクロソフトとしても、20億ドル近くを投じて過去最大のプロモーション活動を展開することを説明した。また今後のスケジュールとして、現在公開中のコンシューマープレビュー版に続き、2012年6月早々にリリースプレビューを公開。その後、ハードベンダーに対してプロダクトリリースを提供し、ハードを製作してもらうことにより、2012年後半にプリインストール製品が登場する予定であると語った。







     最後に、会場に集まったエグゼクティブとの質疑応答……にはならずに、時間の都合上ということで、日本マイクロソフトの代表執行役社長、樋口泰行氏が代表質問役として登場。樋口氏とバルマー氏による質疑応答が行われた。

     最初の質問として、まず樋口氏は、マイクロソフトの競争相手としてアップルの名を挙げ、日本におけるiPadのシェアが、ほかの先進国に比べて低いことを指摘。これを、日本のパートナー企業との協業の賜だとしたうえで、日本のパートナー企業との連携についてのコメントを求めた。これに対してはバルマー氏も、「OEM製品を提供する企業を始め、たくさんのパートナー企業からの強力なサポートが、日本においてWindows PCが強い市場を作りだしています」(バルマー氏)と同意のコメント。そのうえで、Appleやgoogleなどとの競合の中で、新しい時代に対応するためには、バッテリーの持続時間がより長く、常時接続が可能で、軽量で携帯可能なデバイスが必要になることを指摘しつつ、今後パートナー企業によるイノベーションを活用することで、非常に有利になるとの考えを示した。







     また「Windows8が我々の生活に与える影響とは?」という、難しい質問も。バルマー氏の回答はみずからの経験に基づいたもので、なんとバルマー氏のオフィスは、半年前に大工事を施した結果、ホワイトボードもビデオ会議システムも、それどころか電話すらない状態なのだという。それらの代わりになるのがWindows8マシンで、オフィスには81インチのモニターと11インチの小型デバイスがあり、それらのみでさまざまな情報を読み、メモを取り、アプリケーションを利用し……と、すべてをこなしているそうだ。これにより、バルマー氏個人の生産性が大きく向上したという。もちろんこうした事例はビジネスのみにとどまらず、生活の中では、インターネットで記事を見たり、本を読んだり、映画を観たり……といったことに置き換えられる。バルマー氏は、Windows8が、ビジネスやライフスタイルを大きく変革することに確信を抱いているようだ。

     さらに樋口氏からは、現在日本の国際競争力がほかのアジアの国々に押され気味であり、挽回の方策を模索している中で、マイクロソフトは何を提供できるのか? という興味深い質問も提示された。これにはバルマー氏は、日本には質の高い仕事とイノベーションがあり、生産性も極めて高いとしながらも、「改善の余地はあります」(バルマー氏)との考えを語った。そのひとつは、たとえばクラウドなどのサービスを、顧客に提供するだけではなく、自社のビジネスにも役立てることだという。「オフィスなどの製品を活用して、すべての社員がより生産性を上げ、よりよい決定をし、よりよい仕事ができるようにならなければいけません。また、クラウドに移行することで、自社内での生産性を上げることができます」(パルマー氏)と、新しい技術を、自社の生産性向上に活かすことが重要だと述べた。また、Windows8では、“Windows ストア”というダウンロードサービスが展開されるが、「これによって、世界の何十億人ものユーザーに、イノベーションを届けることができます。それだけチャンスは大きいのです」(バルマー氏)と、世界に向けたビジネスの拡大が必要であるとも語った。

     最後にバルマー氏は、「皆さんの力によってWindows8が成功することを確信していますので、あらかじめお礼を言っておきます」(バルマー氏)と語りつつ、パートナー企業によるイノベーションへの大きな期待を改めて語り、講演を締めくくった。




    “Windows Partner Executive Summit”開催 マイクロソフトCEOスティーブ・バルマー氏が“Windowsの再創造”を語る - ファミ通.com
    http://www.famitsu.com/news/201205/21014978.html





    関連記事

    テーマ : Windows
    ジャンル : コンピュータ

    trackback


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    まとめtyaiました【“Windows Partner Executive Summit”開催 マイクロソフトCEOスティーブ・バルマー氏が“Windowsの再創造”を語る】

    2012年5月21日、東京・渋谷において“Windows Partner Executive Summit”が開催され、最高経営責任者スティーブ・バルマー氏が、現在”コンシューマ プレビュー”と呼ばれる開発段階にあるWindows8について、日本のパートナー企業に向けて講演を行った。 ●マイクロソ?...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    今 Amazon で最も売れてるゲーム


    プロフィール
    22世紀少年
    22世紀少年
    人気ブログランキング

     
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    ユーザータグ

    PCゲーム どうぶつの森 あつ森 あつまれ PS3 PS4 3DS ポケモン FF ペルソナ E3 周辺機器 Nintendo Conference GDC Game EA Developers PSP ペルソナ4 Switch 荒木飛呂彦 Titanfall バイオハザード ジョジョ 聖剣伝説 キングダムハーツ Steam PS5 洋ゲー ポケットモンスター ドラクエ すばらしきこのせかい Pokémon NINTENDO キャサリン GTA 未来への遺産 Earth Beyond UNITE Civilization 任天堂 コミコン ポケモンドール メロエッタ ブラック2 エレクトロニック・アーツ Sim LEGO Vita ジョジョの奇妙な冒険 ホワイト2 ポケモンGO インディーズゲーム エルダー・スクロールズ・オンライン ストラテジー 2021 Civilization: of Wizardry Sid Online GPU ゆめポイント ドリームワールド カプコン ひんやり穴 レゴ グローバルリンク ポータル CUUSOO エンターテインメントバー ニンテンドーダイレクト おもいでリンク ノーティドッグ ブラックキュレム プレイステーション3 ポケモンだいすきクラブ ARサーチャー ホワイトキュレム YouTube ゆめしま フェスミッション チャンピオンズトーナメント ポケモンワールドトーナメント 隠れ特性 Deadpool ヴァニラ・アイス ポルナレフ DIO 承太郎 ロードローラーだッ! ピカチュウ ポケモンチャレンジ カウントダウン エニックス スクウェア スクウェア・エニックス ゲノセクト 海外ゲーム アセンブルロボット Xbox360 ユークス MARVEL デッドプール メルヘンワールド プリキュア Activision アクティビジョン リアルスティール HUNTER×HUNTER ポートロイヤル ワンダーアドベンチャー オメガモン ベルゼブモン リ:デジタイズ ハンター×ハンター エクスペンダブルス2 PlayStation キッザニア 中島愛 ドルフ・ラングレン デジモンワールド デジモン ナルト Sims3 ズルッグ アーケオス シム ソニー スクウェアエニックス ファイナルファンタジー アーカイブス フィレンツェ FPS Halo ベストウイッシュ コネクション ニンテンドーWi-Fi マックでDS キュレムVS 聖剣士ケルディオ ポケモン全国図鑑Pro ケルディオ 幻のポケモン メロエッタのキラキラリサイタル LL ニンテンドー3DS ATLUS Auto Theft Grand アトラス マヨナカアリーナ International Comic‐Con LOUNGE GAMING ポケモン立体図鑑BW レトロゲーム Play Google Frostpunk シヴィライゼーション KING OF No Paradox FFXIV FIGHTERS エヴァンゲリオン CPU MOD アーカム・ナイト バットマン トロピコ5 ZOIDS WITCHER Mana Legend アイズオブヘヴン ウィッチャー Man’s Sky Microsoft 11 Windows 次世代OS Windows11 Wonder 攻略 Fear Layers ポケモンワンダー ポケモンユナイト DLC Ultimate ARK: 選ばれし運命の炎 ドラゴンクエストXII Survivor Edition Amazon Rocksmith 聖剣伝説3 ウィザードリィ TROPICO WARS DirectX シムシティ City RTS GTC Technology Entertainment Computer Sony SCEA 都市建設 PixelJunk アイカツ Cギアスキン ビギニングカップ 公式Wi-Fi大会 アップデート 空条承太郎 PSVITA ブラウザゲーム PCパーツ ドラえもん America ゲーミングマウス アーケードスティック Razer Meier’s Tropico インディーゲーム Sims STAR キーボード ボードゲーム Meier's トロピコ ドラゴンボール グラフィックカード トロゲーム  ゲームボーイ グラフィックボード ASUSTeK XBOX パックマン GameSpy マザーボード シミュレーション 

     
    アンケート投票
    ゲームに関するアンケートです。良かったら投票してみて下さい。
     
    アクセスランキング
     
    カウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR