ナルティメットストーム ジェネレーション スサノオとかイザナギとか

最近、ストーリーモード以外殆ど手をつけていなかった「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション
」を再開したんだけど
アニメ見たりマンガ読んだりしてから改めてやってみるとまた新鮮な感じがして愉しめる
あと、覚醒システムとか、初めはナルトとか一部のキャラしか無いと思ってたけど
キャラそれぞれちゃんと用意してあってそれを試すのが面白い
―殆ど変化がわからないキャラが多いけど
ナルトは勿論、九尾化するし、サスケは呪印で変身するし
イタチとか、須佐之男が発動して無敵なんじゃないかってくらい強く使い易くなるし
今日はダンゾウ試してみたら、戦闘スタイルが変わって使い易くなった…烈風拳みたいな
トビの場合は、覚醒して初めてマダラになるっていう…(マダラになっても大して強くなった気がしないけど)
残念なのが、覚醒モード中は超必殺技(奥義)が使えないということか
一部のキャラだけでも、覚醒モード専用の奥技があったら良かったのに…と思った
あとは、どうでもいいっちゃどうでもいいことなんだけど
格ゲーでは当たり前とも言えそうなちょっとした演出
即ち、対戦開始時に特定の組み合わせだとそれに応じた演出が用意されてるという、あれ
例えば、KOFなんかだと、草薙京と八神庵が対戦する場合、必ず宿命のライバル同士らしいセリフが出てくるし
ナルトとサスケが対峙したら「ナルトォォーッ!」「サスケェェーッ!!」…みたいな演出が欲しいとこである
まぁ、今回のジェネレーションはネット対戦対応ってことで極力そういう演出も省いて、データ量を極力抑える必要があったのかもしれないけど
―その為か、忍術同士がぶつかった時の鍔迫り合いシステムなんかもカットされてるし、奥技の演出もちょっと軽い気がするのが残念である
最近は、サバイバルとかちょっとずつやっているんだけど
初級の時点で既に結構な難易度な気がする
手段を選ばなければ勝てても、やっぱり、勝つなら奥義で勝ちたいっていうのがあるから、それ狙うとなかなか…
初級でこれだと、一番上とか何人抜きしなきゃいけないんだ?
ゲームバランスとかどうなんだろう
キャラの組み合わせなんかも若干気になる点がある
…と、まぁ、ダメだし大目だけど
最初にプレイした時よりは、少し間を置いて再開した今の方が楽しめてるな
とりあえず、仮面の男とミナト(火影じゃない方)の奥義がカッコイイ!
不安から人を責めるなんてかっこわるいぜ
今まで何も考えずに頼ってきたんだろ
こんな時になって責めたって仕方ないんだ
普段、不安がってる人を馬鹿にしてるお前らだろ、気をしっかり持てよ情けない
自分の心配ばっかして大事な事忘れんじゃあないぞ
そんな事してる暇があるなら他にできる事があるはずだ
さて
こんなとこで意味あるかわからんが、一応、有用そうなリンクとか貼っとく
東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/
【被災地での給水・炊き出し・物資情報共有 #takidashi 】
http://okguide.okwave.jp/guides/40782
「筑波大学の学生が中心となり茨城県内情報をまとめるWEBを作りました。対応する町は増やしていく予定です。」だそうです
http://saveibaraki.at-ninja.jp/saveibaraki.html
エリア別救済支援サイト
http://savejapan.simone-inc.com/
炊き出しまっぷ、緊急避難場所(東日本)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3%2C0x5f8a281688bb7435%3A0x5a71ac24ed513392%2C0%2C0x5f8a2815e538e245%3A0xb1632cc050d2f733&msa=0&msid=216614052816461214939.00049e49594f07450fe63&z=8
・情報が古いけど今後更新されるかもしれない
Googleが提供する安否確認情報 パーソンファインダー
http://japan.person-finder.appspot.com/
災害用ブロードバンド伝言板
https://www.web171.jp/top.php
【安否確認】携帯各社伝言板
〈ドコモ〉 http://bit.ly/hF2BHS
〈au〉 http://bit.ly/eoeUc2
〈ソフトバンク〉 http://bit.ly/fXe5Ms
〈イー・モバイル〉 http://bit.ly/eY2sIe
非難中の生存者名簿
https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/2011_03_14_1300_name_list#
iPhone等で使える地震お知らせアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8
・iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
iTunes Storeから東日本大震災救援活動への募金ができるようになりました。現在Mac/PCからのみアクセス可能です。
http://ow.ly/4etd4
【アメーバピグ義援金続報】
http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10827716684.html
被災地のために今できること “ボランティア難民”にならないために
http://news.nicovideo.jp/watch/nw41514?marquee
って、やばい、停電タイムだわ!
テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース
偽善でもいい、できる事を!
想定される14日の主な停電エリア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000582-yom-soci
・東京23区は含まれないと誤解している人が居るようだけど、部分的に含まれてる地域あるのでしっかり確認しておきましょう
計画停電の前に準備したいこと
http://ideaction.ldblog.jp/archives/4204207.html
「3日以内に70%の確率でM7余震」 気象庁発表 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/03/13090355.html
過剰に心配するのもあれだし、可能性の話ではあるが十分有り得る事、覚悟と備えは怠らぬように
「拡散希望」には注意!Twitterに広まるデマを見抜く方法
http://www.yukawanet.com/archives/3598689.html
【義援金・募金・寄付できるサイトまとめ】
http://matome.naver.jp/odai/2129989217646489401
ヤフーは4億いってるけど、被害状況からしたらまだまだ全然足りない
長期的に見てお金は確実に必要になるし、善意なんて無くとも募金は意味がある
偽善だろうがなんだろうが最終的に救われる人がいるならそれは偽じゃあない
ニコニコ募金
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848574
ポイントで寄付できるのでポイントある人は是非
簡単にできる節電方法まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2129998261447152401
↓これらは不謹慎だとは思わない、こういう時こそこういうのが必要なんだと思う
【速報】ドイツの救助隊がかわいい
http://vippers.jp/archives/2657558.html
ディズニーリゾートのキャストの対応が神すぎた件
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3601043.html
【prayforjapan】世界から届いた日本への祈り
http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901
ツイッターより
Pinakano ピエール中野 凛として時雨のドラム
GACKTさんやTMRさんもそうですが、影響力のある方のこうした活動を支持します。 http://radwimps.jp/wimps_repo/
テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース
この世を動かす力は希望である。やがて成長して果実が得られるという希望がなければ、農夫は畑に種をまかない
昨日からツイッター等で多くのデマ、誤情報が出回っている。
もしRT等するならば、出来る限り事実確認等しっかりと判断してからするべきだ。
悔しい話だが、「何もしないのが最善策」という状況がある事を頭に入れておかねばならない。
そして、今我々がすべき最善は、節電と祈りという全力の偽善だ。
今現在判明しているデマ情報とデマを見抜く方法
http://www.yukawanet.com/archives/3598689.html
touhokujishin 東北地方太平洋沖地震の情報センター
googleの被災者の消息情報の登録が4.7万人を越えました。被災者の方はご登録を。また、お年寄りの方は、是非、若い方が登録手続きをお願いします/Google Person Finder http://fb.me/OMDTOllc
以下、ツイッターより良いなと思ったツイート
seikoando 安藤成子
多分、明日も報道特番でスーパーヒーロータイムはお休みだと思うんだけど。ご家庭で、お子さんがこの件でむずがってたら頭ごなしに叱らず「ゴーカイジャーもオーズもプリキュアも皆を助けに行ってる」って教えてやってくれませんかね。子供も「いつも通り」が無いってのは不安だと思うんですよ。
ebiflider 新定番エビフライダー
昨日の停電の時に慌ててコンビニに行ったら、みんな争うこともなく黙ってきちんとレジに並んで、小学生は真っ暗な店内に「お化け屋敷だーっ!」と笑顔ではしゃぎ、女子高生が携帯で老人の足下を照らし、店員さんが「頑張ってね」の声に涙しながら電卓でレジをしていて、ヒトって強いな、と実感した。
RWZombie Rob Zombie
Our man Joey Jordison is in Japan. Just heard from him. He is fine. Whew, he had us worried.
トルコが100億寄付…という話は、残念ながらデマである可能性が高い。
「この世を動かす力は希望である。やがて成長して果実が得られるという希望がなければ、農夫は畑に種をまかない。」―ルター
テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース
トーマス・マトン
これで最後か…って思ってからがまた長かった
考えるのが面倒になってきてたから疲れたわ
最後の方は慣れのせいか意外と躓かなかったけど
話の展開はほぼ予想通りだったな、ラスト前で終わりってのも現実的で有りだと思う
とりあえず、若本がはっちゃけすぎだったと思う
やり込みに入るにしても、ゴールドとるの無理そうだなってステージがいくつかあったな…難易度ハードなんてとてもやる気しないわ
あとラプンツェルとか、考えるのが更に面倒だ
部屋片付けるのにPS3もしまいたいから、もう1パターンくらいエンディング見たらやめとこう
ゲームの中でビール飲んでるのが美味そうに見えたからって、ビールを飲んでみたんだが、やっぱりあまり美味いとは思えないな
あと、ついでにカクテルに対する興味が甦った
プースカフェとかやってみたいな
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム