[E3 2021]マリオとラビッツ,今度は宇宙へ! 「Mario + Rabbids Sparks of Hope」が2022年に発売
Ubisoftは本日(2021年6月13日),デジタルイベント「Ubisoft Forward」で,Nintendo Switch用ソフト「Mario + Rabbids Sparks of Hope」を2022年にリリースすると発表した。
※6月14日16:07追記。初出時,対応プラットフォーム情報に誤りがありました。お詫びして修正いたします。
本作は、2017年の「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」(※日本での発売は2018年)に続く,Ubisoftの「ラビッツ」と任天堂の「スーパーマリオ」がコラボレーションしたタイトルだ。
今回のラビッツとマリオ達は,宇宙を旅して謎の敵・Cursaに挑むこととなる。また、新キャラクターとして“ロゼッタラビッツ”が登場する。
Mario + Rabbids Sparks of Hope: Cinematic World Premiere Trailer | #UbiForward | Ubisoft [NA]

Mario + Rabbids Sparks of Hope: Gameplay Sneak Peek Trailer | #UbiForward | Ubisoft [NA]

![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「Ubisoft Forward」視聴ページ
「Mario + Rabbids Sparks of Hope」公式サイト
[E3 2021]ギター教習ゲーム「Rocksmith」の新作が発表。スマホをマイクとして使えるうえ,サブスクリプション形式での提供に
Ubisoftは本日(2021年6月13日),デジタルイベント「Ubisoft Forward」で,「Rocksmith+」(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X / Xbox One / iOS / Android)を発表した。
「ロックスミス」シリーズの旧作では,プレイに専用デバイスの「リアルトーンケーブル」が必要だったが,本作ではPCやゲーム機をiOS / Androidアプリ版と連動させることで,スマートフォンをマイクとして利用できる(「リアルトーンケーブル」を用いたプレイも引き続き可能)。これにより,アコースティックギターでもプレイできるようになった。また,上級者向けに譜面をタブ譜表示にする機能も追加される。
売り切り+DLCでの提供だった旧作とは異なり,本作はサブスクリプション形式のサービスとして提供されるとのこと。最初から多くの楽曲を収録しているのはもちろん,週ごとに多くのアレンジ譜を配信していくという。
公式サイトではクローズドβテストの参加者募集が開始されている。なお,現在はアクセス集中のためか登録ページでエラーが出るようになっているので,参加したい人は時間を置いてアクセスしてみると良いだろう。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Rocksmith+: Official Announce Trailer | #UbiForward | Ubisoft [US]

Rocksmith+: Announce Studio Interview | Arthur Von Nagel | #UbiForward | Ubisoft [US]

Rocksmith+: How to Coil Your Guitar Cables | Ubisoft [US]

Rocksmith+: 3 Accessories Every New Guitarist Needs | Ubisoft [US]
