『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』新規オープニングアニメを独占先行公開!【動画配信】
●絶対目を離せない1分40秒! これはループせざるをえない!!
アトラスより、2012年7月26日に発売予定のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『 ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』。本作の新規オープニングアニメ―ションを、ファミ通.comで独占先行公開!
この映像は、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の新規オープニングアニメも手掛けた、マッドハウスが制作したもの。本邦初公開の映像をたっぷりと堪能してほしい。
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
メーカー
アトラス
対応機種
Xbox360 / プレイステーション3
発売日
2012年7月26日発売予定
価格
各7329円[税込]
ジャンル
アクション / 格闘
備考
プレイステーション3版はPlayStation Network対応、Xbox 360版はXbox LIVE対応、アーケード版は稼動中、1プレイ料金100円、プロデューサー:橋野桂、森利道、ディレクター:和田和久、井口屋タクミ、キャラクターデザイナー:副島成記、サウンドコンポーザー:目黒将司
(C)Index Corporation 1996,2011 Produced by ATLUS
※画面は開発中のものです。
『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』新規オープニングアニメを独占先行公開!【動画配信】 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201207/13017929.html
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』“りせちー”のさらなる進化ペルソナを公開
●さらなる進化ペルソナの名は“コウゼオン”
高校生らしい日常生活と、心の力“ペルソナ”を駆使して戦う非日常の交錯が楽しめる『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』。今回は、戦いをサポートする仲間、久慈川りせが見せる“進化”と、その能力の数々を紹介しよう。また、日常生活をより充実させる新たな遊び要素についても公開する。
■“りせちー”のさらなる飛躍
オリジナル版では、仲間たちの心の成長をきっかけに、それぞれの固有ペルソナが“転生”する可能性を秘めていた。本作では、仲間たちの固有ペルソナが、さらに進化する。主人公の後輩である久慈川りせは、戦いの場では仲間を支えるナビゲーターとして、敵の分析を始めとするさまざまなサポートを行う。本作では、そんな彼女の能力が、さらにバリエーション豊かになっているのだ。
■コウゼオン
久慈川りせの、さらなる進化ペルソナ。
■能力 バトルサポート
りせが自発的に後方支援を行う。仲間の回復や一時強化など、効果は多岐にわたる。
■能力 りせちーチェック
戦闘開始時、主人公から“アナライズ”を指示される前に敵を分析。特定の条件で自動的に発生。
■能力 助け起こし
主人公が戦闘不能になると敗北が決まってしまうが、りせが助けてくれることも?
■能力 チアーアップ
敵をすべて“ダウン”状態にすると発動できる“総攻撃”。本作では、りせも総攻撃を応援する。
●日々の遊びが、みずからの力になる
日常パートでは、放課後などの自由時間になると仲間や知り合いといっしょに過ごしたり、釣りやバイトにいそしむことができる。さらに本作では、神社で虫捕りに挑んだり、おみくじを引いて縁結びを願うことも可能になった。自分の好きなように過ごして、高校生活を彩ろう。
神社では、タイミングよくボタンを押して虫を捕獲。捕まえた虫は、河川や海岸で行える釣りの餌などに活用できる。
※詳しくは週刊ファミ通2012年5月24日号(2012年5月10日発売)をチェック!
ペルソナ4 ザ・ゴールデン メーカー アトラス
対応機種 PSVita
発売日 2012年6月14日発売予定
価格 7329円[税込]
ジャンル RPG / 学園・ドラマ
備考 プロデューサー:橋野桂、ディレクター:伊東大輝、キャラクターデザイナー&アートディレクター:副島成記、サウンドコンポーザー:目黒将司
(C)Index Corporation 1996,2011 Produced by ATLUS ※画面は開発中のものです。
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』“りせちー”のさらなる進化ペルソナを公開 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201205/10014388.html
tag : ペルソナ4
『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』主人公たちの“その後”が楽しめる“ストーリーモード”を紹介!
●ストーリーモードには『ペルソナ3』のキャラクターも登場!
アトラスから2012年8月2日(木)発売予定のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』(アーケード版は稼働中)。今回は、新しく発表された“ストーリーモード”を紹介しよう。
本作は、2008年に発売された『ペルソナ4』のエンディングから2ヵ月後を描いたシリーズ初の2D格闘ゲーム。“ストーリーモード”では事件を解決した特別捜査隊の“その後”をキャラクター別に楽しめるほか、前作『ペルソナ3』のキャラクターたちも登場し、彼らの“それまで”が見られるようになった。
■アーケード版未収録の“ストーリーモード”!
アーケード版未収録のストーリーモードは、ペルソナチームによる書き下ろしの新規シナリオ。キャラクターひとりひとりをフィーチャーして、じっくり楽しむことができる。ストーリーモードはメニュー画面から選択してプレイ可能だ。
▲メニュー画面はのどかな稲羽市。
▲初めからストーリーモードをプレイできるキャラは、主人公、陽介、千枝、雪子の4人。条件を満たすとその他のキャラクターも解禁される。
▲“オプション”からはバトルの難易度を設定できる。難易度はBEGINNERからHELLまで、全部で6段階。自分に合った難易度で挑戦しよう! また、バトルの勝利条件設定も変更可能だ。
■主人公(鳴上 悠)/声:浪川 大輔
ストーリーは、主人公が再び稲羽市へ戻ってきたところから始まる。迎えに来てくれた菜々子とともに堂島家へ戻り、家族と食卓を囲む主人公。しかし久々の楽しい団らんのひとときもつかの間。その夜、主人公はマヨナカテレビに映る自身の姿を目撃してしまう。楽しい再会のはずが一転、再び仲間たちとテレビへダイブすることに。いきなりベルベットルームへ招かれ、マーガレットから意味深な言葉を投げかけられる。真相を追う中で、主人公が見たものとは……?
▲久しぶりに訪れた、3人での団らん。
▲久しぶりの八十稲羽。駅まで迎えに来てくれたのは……奈々子!
▲再び訪れたベルベットルーム。“時が移ろわせる、かつて得たはずのもの”とは……?
▲テレビの中で立ちふさがるのは特捜隊の仲間たち!? シャドウではないようだが、口にする言葉はとても本人のものとは思えないものばかり! いったい何が!?
■花村 陽介/声:森久保祥太郎
連続殺人事件を解決し、平穏を取り戻した稲羽市で高校3年生に進学した陽介は、ジュネスでのバイトや進路相談など、高校生らしい生活を送っていた。しかし再び流れ始めた“マヨナカテレビ”の噂により、一転してテレビの中で戦うことに。しかも立ちはだかる相手は、いっしょに入ったはずの仲間たち!? 戦いの中で、陽介は衝撃的な言葉を突きつけられる。これは“陽介のために開催された大会”だという。いったい、どういうことなのだろうか……?
▲立ちはだかる特捜隊の仲間たち!
▲バイトや学校生活。穏やかな日常が戻った稲羽市。
▲テレビの中で出会った謎の少女。
▲テレビの中で対峙したクマから投げられた言葉に戸惑う陽介。
■里中 千枝/声:堀江由衣
高校3年生に進学し、“警察官になる”という夢を心に決めて、本格的に追いかけ始めていた千枝。しかし再び流れ始めた“マヨナカテレビ”の噂を耳にし、早くも“人を守る覚悟”が試される事態となる。テレビの中へ入り探索を進めた千枝は、立ちふさがる仲間たちから別人のような痛烈な言葉を浴びせられ、思わず夢への決意を揺るがせる。そんな千枝の前に、ある人物が現れ……?
▲テレビの中での出会い。拳を交わして語れ!
▲再び流れる“マヨナカテレビ”の噂。平穏な日常は失われる……?
▲テレビの中で仲間に投げかけられた言葉。“夢”を追う千枝の心が揺らぐ。
▲テレビの中で“マントの男”と出会う千枝。その出会いが導くものは……?
■究極の必殺技、“一撃必殺技”でバトルを決めろ!
必殺技や覚醒、ボコスカラッシュやバーストなど、さまざまなバトルシステムが存在する本作だが、形勢不利な状況からでも一発逆転を図ることができる技が存在する。それが“一撃必殺技”だ。ここぞというタイミングでくり出し、試合を決めよう。
“一撃必殺技”をくり出すには、“マッチラウンドであること”、“SPゲージを100消費すること”に加え、“任意のコマンドを入力する”必要がある。難度は非常に高いものとなっているが、その威力は絶大。ヒットすれば相手の残HPに関わらずKOすることができる。
▲【幾万の真言】
主人公の一撃必殺技。地面に剣を突き立て、強力な電気を走らせる。
▲【ブレイブザッパー】
陽介の一撃必殺技。巨大な竜巻を発生させ、相手を打ち上げる。空中で幾度も切りつけKOする。
▲【霧雨昇天撃】
千枝の一撃必殺技。トモエが相手を打ち上げ、降ってきたところを千枝お得意のキックで蹴り飛ばす。
『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』主人公たちの“その後”が楽しめる“ストーリーモード”を紹介! - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201205/09014291.html
tag : ペルソナ4
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』オリジナル・サウンドトラック発売決定、新たに制作した楽曲も収録
●初回生産限定盤は豪華スーパーピクチャーレーベル仕様

▲こちらはゲームのパッケージビジュアル。
アトラスから2012年6月14日に発売が予定されているプレイステーション Vita用ソフト『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のオリジナル・サウンドトラックが、6月27日に発売されることが決定した。目黒将司氏らが『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』用に新たに制作した楽曲を含む、全12曲を収録予定。初回生産限定盤は豪華スーパーピクチャーレーベル仕様に加えて、特製ステッカーも封入される。価格は1995円[税込]。
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』オリジナル・サウンドトラック発売決定、新たに制作した楽曲も収録 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201204/27013931.html
tag : ペルソナ4
『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』の発売日が2012年8月2日に決定、“ファミ通DXパック”も登場
●『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』は2012年8月2日に発売決定
週刊ファミ通2012年5月3日号(4月19日発売)では、アトラスが開発中のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』の最新情報を掲載。ここで、発売日と価格が発表された。発売日は2012年8月2日、価格は各7329円[税込]だ。本誌の記事では、家庭用ゲーム機版で新たに搭載される、ペルソナ使いたちの“その後”を掘り下げるストーリーモードなどを紹介しているので、ぜひチェックしてほしい。

●描き下ろしイラストなどをあしらったアイテム同梱の“ファミ通DXパック”も登場
エンターブレインのオンライン通販サイト“ebten(エビテン)”では、『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』のゲームソフトと、豪華なアイテムをセットにした“ファミ通DXパック”の予約を受付中。キャラクターデザイナーの副島成記氏が表紙イラストを描き下ろすビジュアルパンフレットを始め、ファン必携のセット内容となっている。数量限定のセットなので、欲しい人は早めに予約しておくことをおすすめする。
■商品概要
商品名:ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ ファミ通DXパック
発売日:2012年8月2日予定
価格:各9480円[税込]
セット内容:
◆ゲームソフト『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』PS3版/Xbox 360版
◆P-1 Grand Prix ビジュアルパンフレット(表紙は副島成記氏の描き下ろし)
◆ラバーカードケース・クマ
◆ロングタイプマルチクロス“VS(ヴァーサス)”
『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』の発売日が2012年8月2日に決定、“ファミ通DXパック”も登場 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201204/19013301.html
tag : ペルソナ4